調停で決まった養育費について。

回答5 + お礼5 HIT数 2013 あ+ あ-

はる( 44 ♀ ccBEw )
11/12/31 01:05(更新日時)

よろしく、お願いします。
高校生の子どもがいる、シングルマザーです。離婚して、12年たちます。
元夫とは、度重なる借金で離婚しました。
その夫から、再婚した。養育費は、高校卒業までだったはず、支払わないと言ってきました。
調停調書を無くしたらしく、内容証明付き郵便で、調書を送れといってきました。
調書には、大学卒業までとなっており、伝えましたが。違うの一点張り

その日に、子供扶養控除に関して、確認の書類が税務課からきました。
離婚したさいに、私が引き取り養育するのだから、扶養控除は私に話し合いしてなりました。証拠はありません。

事もあろうに、元夫は
子供のために、離婚したくなかった。愛情はあった。といいだしました。
私は、子供を省みず、借金にまみれ、子供が泣くとうるさい。入院しても会いにもこなかった、元夫に愛情があったとは思いません。

私は、元夫に内容証明付き郵便を送る必要ありますか?
改ざんしてると思われるのもいやなので、裁判所で再発行してください。
といいました。
いけなかったですか?
内容証明付き郵便では、調停調書の写しは送付できませんし。。。


税については、回答期限があるので、連絡して欲しい。メールでは、話にならない。と言いましたが。
それは間違いだ、しらない。

といわれました。
私が悪い、というメールがきたので、借金作ったのはだれですか?
とメールしたら、返事がありません。


こまりました。
対応について、教えてください。

No.1725018 11/12/27 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/27 09:44
通行人1 ( ♀ )

調停をやったのなら 公正証書も二人で同意の上で作ったのでしょうから、効力があるのでは?
改ざんも何もないでしょう。旦那が都合よく言っているだけでしょうから、『払わないなら裁判所で強制執行の手続きをします』 と言えばいいのでは。それでもガタガタ言ってくるなら、法テラスの無料相談で弁護士さんに相談したらどうでしょうか。

No.2 11/12/27 09:55
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます。

調停調書をなくした、と言っていますが。
私が、送ってあげなくてはいけないのでしょうか?
裁判所で、発行してもらえば良いですよね。

こちらに、落ち度がないようにしたいのですが。。。

No.3 11/12/27 10:17
通行人3 ( ♀ )

12年間なにもしなかったの?
今さら離婚理由の話しをしてもどうにもなりません、速やかに手続きを。

No.4 11/12/27 10:18
通行人4 ( ♂ )

相手に能力はあるの
なければ調停で決まっても
無理ポ

No.5 11/12/27 10:37
通行人5 

落ち度がないようにしたいなら弁護士に尋ねるべき

No.6 11/12/31 00:43
通行人6 

借金作った元旦那が12年間いくらの養育費をくれたのですか?

主さんは落ち度がどうとか考えすぎだと思います。

主さんだってアテにしないで生活してきたのではないのですか?

No.7 11/12/31 00:58
お礼

>> 3 12年間なにもしなかったの? 今さら離婚理由の話しをしてもどうにもなりません、速やかに手続きを。 お礼が遅くなりました。
法的には12年何もしませんでした。
理由は、元夫の職場が不況で給与が下がっていたのを知っていたからです。
誕生日とクリスマスと毎年、かかさずプレゼントを手紙付きでくれていたので、仕方ないかと思ってました。
今回は、全く違いました。悪いとも思ってない様子で。仕方ないですね。
回答ありがとうございます。

No.8 11/12/31 01:00
お礼

>> 4 相手に能力はあるの なければ調停で決まっても 無理ポ お礼が遅くなりました。裁判所で、確認しました。
元夫の現住所だけでも探し当てて、履行勧告してもらいます。
回答ありがとうございます。

No.9 11/12/31 01:01
お礼

>> 5 落ち度がないようにしたいなら弁護士に尋ねるべき お礼が遅くなりました
無料の弁護士相談してみます。
回答ありがとうございます。

No.10 11/12/31 01:05
お礼

>> 6 借金作った元旦那が12年間いくらの養育費をくれたのですか? 主さんは落ち度がどうとか考えすぎだと思います。 主さんだってアテにしないで生… 回答ありがとうございます。
確かに、当てにせずにきてるのですが、言い方が。。。気に入らなかっただけです。
冷静にならなくてはダメですね。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧