ビックリした美容師

回答7 + お礼2 HIT数 3109 あ+ あ-


2012/01/02 10:59(更新日時)

大晦日に旦那に2歳の子供をみてもらい美容室に行きました。

23歳の女の子が髪を乾かしてくれたのですが子供の話から家族の話しになり『ご兄弟はいられますか?』と聞かれたので『妹と弟がいる』と答えました。

『おいくつですか?』と聞かれたので『妹は2歳下で28歳、弟は8歳下で22歳』と答えました。そしたら美容室の女の子は『弟さんだけめっっちゃ年が離れてるんですねぇ💦💦』と言われて……それからの会話はこうです↓

美容師『ご兄弟とは仲良しですか?』

私『妹とは仲良しでよく遊ぶけど弟はあんまりかな💦』

美『あぁやっぱりそれだけめっっちゃ年が離れてたら話したりもしないですよね💦💦』

私『いや、まぁ昔は話しもそんなしいひんかったけど今は会えば子供とも遊んでくれるし私とも喋るよ』

美『あぁそれだけめっっちゃ年が離れてたらお姉さんと言うよりもう一人のお母さんって感じかもしれませんね💦💦』

美『女の子ママ(私の事です)うらやましいです✨私絶対女の子ママになりたいんです✨だって男の子ママって男の子ってヤンチャで大変なんやろけど子供をいつも怒って自分の事なんかかまわずにボサボサですよね😣お客さんでも女の子ママはオシャレでキレイで上品✨でも男の子ママはボサボサで気が強そうな人ばっかりですよ💦』

私『…どうしてそう思うの?私の周りはボサボサなママでもオシャレで上品なママでも男の子ママ女の子ママって限らずいろいろやけど……』

美『いや、やっぱり違いますよ💦男の子ママって見るからに“男の子ママ“ってわかるし女の子ママは見るからに“女の子ママ”ってやっぱりわかりますよ✌お客さんも(私の事です)女の子ママって見るからにわかりますもん😊』

私『あぁそうなんや…そりゃどうも……』

…会話はこうです⤵

この美容師あり得ないぐらい失礼じゃないですか⁉

こんな失礼な美容師初めてでビックリしました💫


8歳下の弟を『めっっちゃ年が離れてる離れてる』と何度も何度も言う事や、男の子ママへの勝手な決めつけ、失礼すぎて唖然としました💫

皆さんはどう思われますか❓❓

No.1727266 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

若い子の発言なので私は気にならないかも。はいはい、って聞きます😂まだ世の中の事よくわかってないだろうし仕方ないと思ってしまう。

No.2

再レスすみません。考えようによってはそれ主さんを褒めるための発言だったのかもしれませんね。私は男の子二人の母親ですが若い美容師に「女の子産んどかないと将来が不安だし楽しくないですよね、孫も簡単に抱けないし老後も寂しい」とか色々言われて苦笑いしました😂正直自分も同じ事思ってるので腹が立たないのかも知れませんが。

No.3

なんだか頭の悪い美容師に当たって災難でしたね。

私は妹がひとつ下で、弟は11歳離れた中2です。

もしも周りに男の子ママさんがいたらどうだったんだろうと思いました。
確かに男の子ママは元気いっぱいで体力があるイメージはありますさが、実際子供は男女共にやんちゃだしボサボサ頭が母親失格みたいな言い方ですよね。。

その美容師は母親になって女の子を育てたいと言うよりは、自分のイメージだけで人を判断してしまう可哀想な人なんでしょうね。

しかも意見押し付けすぎだし、私なら
『えー………何か普通に失礼な人ですね』とか言っちゃいそう。

お金払ってまでそんな会話したくないなぁ

No.4

>> 2 再レスすみません。考えようによってはそれ主さんを褒めるための発言だったのかもしれませんね。私は男の子二人の母親ですが若い美容師に「女の子産ん… 1、2さん再レスありがとうございます。

たしかに若い子の発言ですが…でも私も男の子ママがいたら男の子ママが聞いたら気悪いし失礼極まりない子だとビックリしました

1、2さんが自分が言うのと美容師が言うのは違いますよ

やっぱり人にそんな事言うのは失礼だと思います

No.5

>> 3 なんだか頭の悪い美容師に当たって災難でしたね。 私は妹がひとつ下で、弟は11歳離れた中2です。 もしも周りに男の子ママさんがいた… 3さんありがとうございます

ほんとおかしな美容師に当たってしまいました⤵

No.6

そうそう、たまにいます。 仕事の中だけで知識を付けている人には、美容師さんでなくても自分の思い込みだけの発言があって『ちょっと違うよ』とイラッとしますよね。
ただ美容師さんの場合は1対1だし、逃げられないし聞き続けるのが辛いです。なので、私は少し高くつきますが指名しています。年が離れすぎる美容師さんは話が合わないです。たまに当たったらひたすら雑誌見てます。

No.7

弟さんの話はまぁ仕方ないかと受け入れられますが、女の子のママと男の子ママの違いの話は馬鹿?と呆れますね

そういう美容師って話してる途中でイヤな雰囲気を出すのでよくわかります
なので話しかけられても会話にならないようスルーします

No.8

うち長女と20才違う(笑)

うちはどうなんだろねぇ。

でもたしかに男しかいないママさんは性格キッツイというか、ハキハキキパキパな感じの人多いかなー

女の子しかいないママさんは、のんびりな方多いかも、おおらかな感じかな。

私も男の子ママです😂
キッツイです😂

No.9

客とコミュニケーションを取らなければいけないと一生懸命なのは分かるけどプライバシーを色々聞いてこられるのは嫌だったから、必要以外に話しかけてくる事もなく雑誌に集中させてくれる店に変えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧