資格がわからない
ある資格について質問です。
私はその資格を中学2年生時
「初段」を取得した……つもりでした。
今までず~っと初段の気でいたし
両親も初段の昇段試験を受けて
合格したのを覚えてると言っていたので
自分はその資格に関して「初段」だと
今の今まで生きてきました。
この度就職活動で取得資格の
正式名.取得年月日を履歴書に
書かないといけなくなり調べようと
合格証書を探したのですがないんです(汗
ただその資格の一級の合格証書を
見つける事が出てきました
……もしかしたら一級と初段を
勘違いしてたのかもしれません💧
中2の秋頃に受けたのは覚えてますが
それが一級だったか初段だったのか
もう全然覚えてません(´;Д;)
一級の合格証書の日付は中2の秋
やっぱり勘違いしてたのかな…
と思い両親に確認したのですが
「絶対初段も受けた」と言い張ります
母が言う証拠としては家族アルバムに
「〇〇初段合格祝い」とカキコミがあり
その写真の日付も中2の秋
…もしかしたら同時受験したのかな?
ですが記憶が曖昧過ぎてわかりません
確かめるすべもありません
どうしたらよいのでしょうか?
一級と初段じゃ全く違いますよね…
新しい回答の受付は終了しました
どんな資格が解りませんが、ニアンス的に資格じゃなくて特技の様なします。
資格とは、運転免許がないと車が運転出来ない。みないなイメージです。
特技とは、習字や算盤みたいに1級や1段じゃないと、○○が出来なくはないけど役に立つ。
結論として、1段でも1級でも差し支えないと思います。
もしも、特別資格であったらごめんなさい。
その協会に問い合わせるのがいいと思います
家で証書がないなら証明できないし、なんとか手に入れるしかないと思います
それから中学のとき習っていた部活の顧問や教室とかの事務の方や先生に聞くしかないと思います💦
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

