車の整備に詳しい方、教えて下さい💦

回答17 + お礼7 HIT数 1435 あ+ あ-


2012/01/21 15:06(更新日時)

車通勤です。今日会社帰りに信号待ちしていたら急にエンジンが止まりました😱
何度エンジンをかけても動かずJAFに電話して言われた通りに試しても動きません。
JAFが来る直前に動いたのですが、最寄りのディーラーまで誘導して頂いて見て頂きましたが、整備の方から異常を記録するコンピュータを調べたけど履歴がなかったと言われました。
右折レーンで止まってしまい後続の方がJAFが来るまで誘導してくれて迷惑をかけてしまいました😞
信号待ちでエンジンが止まったのは2回目です。
プロの整備の方も原因不明と言う現象は何が考えられますか?
片道1時間の距離でちょっとした山道を通るので不安です😞
車は平成13年のレガシィワゴンです。兄が乗っていたのを譲ってもらいました。兄は今までトラブルはなかったそうです。

No.1735987 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

残念ながらその道のプロ専門家が判らないならお手上げですm(_ _)m

No.2

止まった時の状況は、ドカンと止まったのではなく、メーターのランプがじんわり消えていき、エンジンが止まりました。

No.3

じゃあ電気系ですね

No.4

バッテリーの端子はキツくハマってますよね?

No.5

バッテリーは元気ですか?

No.6

エンジンが停止した状況を そのディーラーの専門整備士に 細かく説明して下さい(^^)きっとヒントになるはずですよ

No.7

1さんありがとうございます😢
閉店間際なのに時間をかけて見て頂きました😢バッテリーも問題ないといわれました。整備の方もうーんと困っていて、申し訳なかったです。
申し訳ありません、車に詳しくないので表現がおかしいと思いますが、普通にブレーキを踏んで信号待ちしていてメーターを見ていたらフワッと?徐々にライトが消えていきエンジンが止まりました💦

No.8

私は、知人から三菱のランサー貰いました。数年は、普通に走行してたんです。しかし、突然、数十回以上エンスト「ひ〜怖〜😱」ディラーに電話したら「持って来てくれないと見れません」と愛想ない返事されました。憤慨しながらも、冷や冷やしながら遠方のディラーに持って調べて貰ったんです。しかし「異常ありません😒」私「じゃ何故エンストするの?数十回以上も?😱」整備士「さっき走行しましたがエンストしませんでしたよ😒」私「え〜!😱(またエンストするランサーに乗れってかよ!😱)」帰路ま〜たエンスト数十回😱。

😄私は、次はスバルのインプレッサ購入しました(ハイオクだけど)。

No.9

スバルの一部車種で キースイッチが劣化して 突然エンストする現象があります。

No.10

たまにプロの整備士も感づかない うっかりな事もありますよキッチリ時間をかけて点検して貰いましょう整備士の技量にも個人個人、差がありますしね(≧∇≦)

No.11

突然のエンジンストールはECUまたはエアフローセンサーっぽいけどね。でもココに異常があればディーラーのアグノーシス、コンピューターに異常履歴が出るけどなぁ。

No.12

因みに、レガシィ−はハイオクですが?。
私の三菱乗ってた時代は、昔パジェロ売れまくりでした(横柄な態度の時代でしたよ)その後リコール隠しして大問題起こしたけど。横柄な態度から一変したが三菱には二度乗らん。

三菱の事務員の中年女性から「お礼ぐらいしなさい」と二歳の息子怒鳴られた💢事前に私は「お茶は、要りません」と伝えました(息子アレルギー持ちなのでジュース飲めないんです)。

その息子が、現在スバルの整備士です。

No.13

>> 8 私は、知人から三菱のランサー貰いました。数年は、普通に走行してたんです。しかし、突然、数十回以上エンスト「ひ〜怖〜😱」ディラーに電話したら「… 8さんありがとうございます😄
エンスト数十回すごいですね💦私は今回が2回目でしたが、右折レーンでパニックになりました😞

インプレッサはあのレースに出てる形ですか⁉兄が買いたかったみたいだけど高くて諦めていました😲

レスありがとうございます😄

No.14

>> 9 スバルの一部車種で キースイッチが劣化して 突然エンストする現象があります。 9さんありがとうございます😌
そのような不具合があるのですね。通勤途中の山道が1.5車線くらいなので、そこで止まったらと思うと不安です😞
レスありがとうございます😌

No.15

>> 10 たまにプロの整備士も感づかない うっかりな事もありますよキッチリ時間をかけて点検して貰いましょう整備士の技量にも個人個人、差がありますしね(… 1さんありがとうございます😌レスがすれ違いになってすみません💦
その状況が持ち込んだ時に出るとは限らないですよね💦
明日とりあえず乗っていきます😄伝える側も知識を持たないとダメだと痛感しました😞

No.16

息子の夢は、そのWRCのメカニックに成りたかったです😓無念な事にWRCからスバル撤退↘内定試験の時に、「スバルか、スズキか」悩んでたのに、WRC二社共撤退↘

スバルの整備士に、いい加減な整備する人間居ませんよ(息子は、ギリギリに来た御客様にも笑顔で接待、そして厳重に点検しています)。
息子には「人の命を預かってるんだから一度の失敗も許されないんだよ」と日々言ってます。

No.17

>> 16 8さんありがとうございます😌
書きませんでしたが、兄はスバルの車が好きで、レガシィの前は中古のインプレッサに乗っていました。ボンネットの穴の横に翼みたいな切り込み?があって、それがカッコイイなあと思っていました😄
エンジンの音で帰ってきたら分かりました😄
さすがに新車は兄には高すぎて手が出なかったそうです💦
持ち込んだディーラーの整備士さんもすごく時間をかけて調べてくれました。
乗る側も知識を持たないといけないと痛感しました。レスありがとうございます😌

No.18

ディーラーの整備士の経験にもよりますよ。


うちはずっと日産車ですが、日産ディーラーで解決出来ないことは、一級整備士を養成している方に相談します。

この間、二台あるうちの一台がエンジンかからなくて、ディーラーはバッテリーだと思うと回答しましたが、整備士養成の方に来てもらったら、原因は違いました。

No.19

そりゃ通勤距離が長いだけに不安ですな、
そのディラーがダメだって訳じゃなくもう他のディラーに見てもらえば?
途中で回復したっていうのが難しくしてんだろうけど案外ちょっとした方向性の違いで見つかる事って良くある事さ。
病院だってそう、最終的には自分で行動するしかないよね。

No.20

10年も前ですが…同じような経験ありましたので、参考にならないと思いますが、レスします🙇
昔、信号待ちの度に、日産🚗ですが…止まった経験あります💧信号待ちに〔ATのセダン〕ブレーキを踏んだままの状態で、アクセルもちょこちょこ踏んで(知り合いから教わりました)回転数を下がらないようにしてました(苦笑)
エアフロメーターが悪いとディーラーさんで言われ修理しました🙌
ただ…主サンはディーラーさんに見てもらって原因不明なんで違うとは思いますが…🙇
あと日産🚗よりスバル🚗の方がシビアな気がしますので…本当に不必要なコメントだったかもしれません🙇

No.21

走ってる時は何も無いなら 多分オルタネーターじゃ無いですかね~

No.22

ダイナモ

No.23

一括のお礼になり申し訳ありません😞不幸がありレス返信出来なく申し訳ありませんでした😞
事例を教えていただいた皆様、本当にありがとうございます。
葬儀に向かう途中でまた止まり動かなくなり、今朝持ち込んだところエンジンを載せ替える必要があり40万かかるそうです。
中古のエンジンを載せたら若干安くなるそうですが、それはオススメしないとの事でした。
この車は雪の山道を乗っていて安心するので出来れば乗り続けたいのですが、金額が大きいだけに悩んでいます😞

No.24

50万も出せば 程度のイイ車買えますよ 軽自動車ならジムニーがイイですよ。乗用車と比べても遜色無いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧