もうわからない

回答4 + お礼0 HIT数 870 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
12/01/21 03:15(更新日時)

最近気を抜いたら学校を不登校になってしまいそうです。
別にいじめられてるとかではありません。
最近ぷっつりとやる気をうしなってしまいました。中学の頃は毎日勉強して部活に行って
親は私のことを頭がいいと思っています。実際中学の頃はよかったんですが高校入ってからは下がる一方です。最近勉強をしようと思い机に向かいますがなんかできないです。私は長女です。年子で弟がいます。親に甘えた記憶なんてありません。弟は野球をやってるので小さい頃から親は弟にかかりっきり。私は自分のことは自分で悩みがあっても親に相談したことはありません。できません。学校であったことも一切話しません。迷惑をかけないよう良い子にしようとしていました。服だってどこかに行くときだっていつも自分で買います。でも妹や弟はお金をもらったり私より高いものを買ってもらったり……小さなことですが考えると泣けてきます。最近我慢していた沢山のことが爆発しそうです。もう何もしたくなくなります。親は私のことをなんでも一人でできる。自立していると思っています。時々孤独感に襲われます。ひどく寂しくなるときがあります。それに最近体調もわるくてどこにもいきたくないです。
肩こりもひどく肩に石がのってるみたいです。


長々と意味わからない文面よんでくださりありがとうございます。どうしたらいいかわかりません。アドバイスか何かありましたらお願いします

タグ

No.1736311 12/01/20 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/20 19:44
リュウタ ( ♂ Vp1qCd )

甘えたい年頃。甘えていいんですよ。もし、親が甘えを受け入れてくれなかったら相談できる友人を作りましょう。無理せずできることから始めよう。

No.2 12/01/20 19:55
通行人2 

なんかよくわかる気がする。
自分は長男でした。

他に手のかかる兄弟がいると、そっちばっかりいっちゃうんですよね。


主さんいままで我慢してきたと思うんだけど、そういうことは直接親に言った方がいいですよ!!

きっと、親は主さんの今の悲しみはわかっていません。
それにもしかしたら、主さんが何も学校のこととか話してくれなくて寂しがってるかも…


だから!
主さんも望んでる。
親もきっと望んでる。

はじめは勇気がいるし、なんとなく恥ずかしいだろうけど、少しづつ自分の気持ちを話してみよ。

でないときっと後悔することになる。

No.3 12/01/20 20:16
通行人3 ( ♀ )

年齢も年齢なんだし別にもう親に甘えたりする年頃でもないんだから、次の段階での幸せを見つけに行ったらどうでしょうか。
親とのことはもう取り戻せませんし、それでいいんです。

主さんにはきっと素敵な恋人や友人が見つかるでしょう。

No.4 12/01/21 03:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

無理しなくていいんじゃないか…。

ただ、自分に嘘を調子が良かった時にはつかないで。

反対に負けが込んだり、追い付かない時だけは、自分に嘘をついちゃても、いいんだよ…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧