人間関係

回答2 + お礼1 HIT数 1382 あ+ あ-


2012/02/01 21:51(更新日時)

デパートの美容部員です。職場の人間関係で悩んでいます…
私よりちょうど10歳年上の女性の先輩なんですが、ちょっと変わっています…仕事上、当たり前の事ができません。上司に対して敬意がない、相談、報告、何もしないで自分だけの妄想と判断で片付けて悪い結果を招き皆に迷惑をかける…けど悪びれる事もなく堂々としていてむしろ注意した上司に逆ギレして大喧嘩…常に上司に対して反発しています。私は分からない事があればチーフや先輩に聞くし、自分にミスがあれば素直に謝ります。仕事だって色んな事に気を配るように努力しています。当たり前の事を当たり前にやっているだけなのに、いい子ぶって上司に気に入られようとしていると言われます。八つ当たりもされています。私の成績や勤務態度が認められて、4月から先輩よりお給料良くなって立場も上になるかもと言う話が出ています…しかし、そうなるとその先輩と気まずくなる気がするんです…出世はしたいけど人間関係がさらに悪くなるのが辛いです…皆さんが私の立場だったらどう思いますか?(T_T)

タグ

No.1741760 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

無視しましょう。結果的な事実です。その問題の女性は、いずれリストラになるか、いずくなり辞めていく運命でしょう。あなたは、自分の仕事をまっとうすればいいんです。

No.2

>> 1 ありがとうございます(>_<)
正直、辞めてくれれば職場の雰囲気良くなると思ってしまいます…他の先輩もその先輩に感化されてちょっと反発するし私にも嫌な感じの時もあります。先輩は自分から辞める事はないと思います…リストラなどでないと(>_<)あれだけ皆を巻き込んで揉めて、店舗だけでなく本社や他店にまで問題が発展して問題児と言われ気まずい立場になっても、辞めるつもりはありませんって宣言してます。なるべく無視するように、自分のやるべき事を頑張りますね(T_T)ありがとうございます(>_<)

No.3

辛いですね😣当たり前のことを当たり前にやってるだけなのに。ホントになんでそういう人がいるんだろうね!必ずいるよねそういうの!でも主さんは上司にも認められて良かったですね。その人が酷いから余計に主さんの評価が高くなってるのかも😃そう思って逆の意味で利用したらいいんじゃない?その人がいる限り主さんの評価は上がり続ける✌と考えましょう!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧