続2・一文字変えて繋げよう

回答100 + お礼5 HIT数 2828 あ+ あ-


2012/02/02 14:28(更新日時)

前回スレにお礼書いたばかりですが…またはじめたいのでよろしくお願いします!


(前回のコピペ含む)
■ある3文字の言葉のなかから1文字だけ変えて、別の言葉を作って繋げて下さい!■

例:
りんご→
だんご(団子)→
さんご(珊瑚)→
さんた(サンタ)→…
のように文字の数・場所は動かさないようにお願いします!
できれば既に出た言葉はNGで(例の言葉はOKです)🙇
もちろん、言葉(単語)になってないのはNG!
固有名詞はメジャーな地名ならOK!

りんご→
だんご(団子)と
りんり(倫理)が同時に出た場合は、前の“だんご”から繋げて下さい。


★例のように、基本かな表記で()で漢字やカナを必要に応じ入れると見やすいのでお願いします★


前回ラストが“いたく(委託)”だったので…
今回は“いさく(遺作)”からお願いします!

No.1742451 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

かさく(佳作)

連続すみません🙇

No.2

かちく(家畜)

No.3

かこく(過酷)

No.4

かもく(寡黙)

No.5

ちこく(遅刻)

No.6

ちこつ(恥骨)

No.7

さこつ(鎖骨)

No.8

びこつ(尾骨)

No.9

いこつ(遺骨)

No.10

いこく(異国)

No.11

いかく(威嚇)

No.12

いとく(遺徳)

No.13


びとく(美徳)

No.14

びはく(美白)

No.15

こはく(琥珀)

No.16

きはく(気迫)

No.17

きたく(帰宅)

No.18

きかく(企画)

No.19

みかく(味覚)

No.20

みろく〈弥勒〉

No.21

きろく(記録)

No.22

ふろく(付録)

No.23

ふふく〈不服〉

No.24

ふろば(風呂場)

No.25

ふなば(船場)

No.26

ふたば(双葉)

No.27

ふたご(双子)

No.28

ふせご(伏せ籠)

No.29

ふせい(不正)

No.30

きせい(帰省)

No.31

かせい(火星)

No.32

かせき(化石)

No.33

かたき(敵)

No.34

かたぎ(堅気)

No.35

かたみ(形見)

No.36

たたみ(畳)

No.37

たくみ(匠)

No.38

おくみ(衽)

No.39

おかみ(女将)

No.40

おかま(オカマ)

No.41

なかま(仲間)

No.42

なみま(波間)

No.43

なみだ(涙)

No.44

なみき(並木)

No.45

つみき(積み木)

No.46

つうき(通気)

No.47

おみき(御神酒)

No.48

つぎき(接ぎ木)

No.49

つばき(椿)

No.50

つばさ(翼)

No.51

つばめ(ツバメ)

No.52

つとめ(勤め)

No.53

あとめ(跡目)

No.54

あとち(跡地)

No.55

あきち(空き地)

No.56

あきや(空き家)

No.57

あしや(雁ノ助)

No.58

あしゆ

No.59

あした(明日)

No.60

あしか

No.61

あすか(チャゲ)

No.62

なすか(ナスカ平原)

No.63

なすび(茄子)

No.64

むすび(結び)

No.65

うすび(薄日)

No.66

うすげ(薄毛)

No.67

うすめ(薄目)

No.68

うすぎ(薄着)

No.69

うなぎ(鰻)

No.70

うなじ

No.71

はなじ(鼻血)

No.72

はなび(花火)

No.73

はなげ(鼻毛)

No.74

わなげ(輪投げ)

No.75

みなげ(身投げ)😨

No.76

むなげ(胸毛)

No.77

みなと(港)

No.78

みさと(渡辺美里)

No.79

みさき(岬)

No.80

みゆき(御幸)

No.81

こゆき(小雪)

No.82

こゆび(小指)

No.83

こうび(交尾)

No.84

そうび(装備)

No.85

そうり(総理)

No.86

そうじ〈掃除〉

No.87

そうこ(倉庫)

No.88

そばこ(そば粉)

No.89

すばこ(巣箱)

No.90

すばる(昴)

No.91

めばる(メバル)

No.92

めばり(目張り)

No.93

めじり(目尻)

No.94

めじろ(鳥)

No.95

めいろ(迷路)

No.96

めいし(名刺)

No.97

こいし(小石)

No.98

こくし(国試)

No.99

さくし(作詞)

No.100

つくし(土筆)

No.101

つくえ(机)

No.102

つかえ(痞)

No.103

つかさ(司)

No.104

みかさ〈三笠〉

No.105

みかん(蜜柑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧