父の隠し子さんと同居。どうすれば…

回答88 + お礼72 HIT数 14629 あ+ あ-


2012/02/06 15:04(更新日時)

当方24歳の女です。

実は、半月くらい前に、父に隠し子がいることがわかりました。
私より3歳ほど年下の男の子らしいです。(私は会ったことはありません。)

話がある、と言われ、他に子供がいることを知らされ、しかも、3月から一緒に住んでもいいか、と聞かれました。

どうやら、その男の子の母親が去年の夏頃に亡くなって、祖父母の家に居たらしいのですが、就職の関係でうちから通いたいようなんです。

うちには母がいなく、父、兄、私の3人家族です。
で、兄はもう結婚して家を出てるので、今はリビングダイニングの他に、あと2つしか部屋のない団地で暮らしてます。

一緒に住むことになったら、私の部屋に二段ベッドを入れて相部屋にして欲しいと言われました。

何もかも突然すぎて混乱し、その話をされたとき、つい「あ、うん…わかった」と言ってしまいました。
でも後々よく考えたら、次から次に不安が押し寄せ、かなり混乱してます。

そもそも、私の母は私が幼い頃家を出たらしく、私に母の記憶はありません。父は隠し子さんの母親となぜ再婚しなかったのか…。

というかなぜ今まで隠し子さんのことを私に黙ってたのかも謎だし、混乱しっぱなしです。

というか、いくら半分血が繋がってるからって、24年間知らずにいた男の子と相部屋なんて、どうすればいいのかわかりません…。

今さら、やっぱり無理って言ったら、隠し子さんが可哀想ですか?隠し子さんにとっても私の父は父親なわけだし、隠し子さんのお母さんは死んでしまっているし…

私が我慢するしかないんでしょうか?


混乱しすぎて正常な判断ができていません、第三者のご意見、聞かせてください。




No.1743128 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

一緒に住むのは仕方ないとしても、男同士 父親と相部屋が普通では。

No.2

年頃の男女が、兄弟といっても無茶苦茶な話だと思います

No.3

相部屋は断りましょ?

一緒に住むのも急すぎて 無理かもしれないってお父さんに相談してみるとか?

相部屋はとりあえず絶対にあり得ないです

No.4

相部屋は無理!お断りしても全然冷たくないですよ。
主さまの仰るように、いくら血が半分繋がっていようが相手は「知らない21歳の男の子」ですよ。
知らない人と同じ部屋で過ごす?お互い無理でしょ?!
それなら、お父さんとその息子さんが相部屋にして、一緒に寝るべきです。

一緒に住むのは主さま次第ですね・・・。
でも、イヤならイヤと言っていいと思いますよ。

No.5

今まで一緒に暮らした家族でもその年で姉弟の相部屋はキツイのに無理ですよ。

ひょっとして何も考えていないかもしれませんが、お父さんは主さんに、暗に家を出ろと言っているのかも。

No.6

ありがとうございます。

部屋は2つあると言っても、もう一つの部屋は父の部屋というわけではなく、“その他全ての部屋”という感じなんです。

季節と反対の服やら扇風機やら掃除機やら、とにかく物置みたいな感じで、あと父の仕事用のデスクでいっぱいいっぱい。
父は普段、毎日リビングのソファとテーブルの間に布団ひいて寝ています。
リビングに、もう寝るスペースはありません。とにかく狭い我が家で…

隠し子さんに台所で寝ろってわけにいかないし、いっそ寝るときは私が台所で、隠し子さんが私の部屋…?
とか考えて、なんで私の家なのに私が台所で寝なきゃならないんだ、と思ったり…。

とにかく家が狭いのが悪いんですが、引っ越し資金もないんです。

でもやっぱり相部屋はおかしいですよね。。。

No.7

変な話ですよね
だったら近くにお父さん名義でアパートかワンルームでも借りて、そこに住まわせればいい

主さんが自立するのも一つの案ですが、何もその子が来るからって出て行く必要はないしそれは間違ってます
もし主さんが出て行ったからって家に入れるのは異常

No.8

家を出ろってことはないと思います。
私の学科は6年制で、私はまだ学生なんです。今年は国家試験の年でもあるから、もうバイトもたいして出来ないし、一人暮らしは現実的に厳しいです。
(もちろん世の中には学業とバイトの全てをこなしている人もいますが…)

もちろん、私自身まだ親に世話になっている身なので、相部屋が嫌だから引っ越したい、とも言えません。

私が就職するまであと1年…やはり我慢ですかね…

No.9

先ほどから、一括お礼ですみません。


父名義で隠し子さんに部屋でも借りてくれたら、本当にいいんですが…お金がなくて、それは難しいのが現状です。

こんなんじゃ、隠し子さんに会う前に隠し子さんが嫌いになりそうです。

No.10

物置ななっている部屋を片付けてその部屋に寝泊まりさせれば良いのでは、ないでしょうかね?

No.11

一緒に住むかは一度会ってから考えては?
血の繋がりはあるとはいえ妥協はしない方がいいし私だったらそれまでの生活スタイルが崩れたら嫌なので主さんはお父様に嫌な事はきっぱり言った方がいいと思います。

No.12

物置になっている部屋の荷物の行き場がないんです。

どうにか私の部屋に入るだけ運び込むとしても、まだまだ物で溢れてる状態になると思います。

隠し子さんが布団ひいて寝るスペースくらいはつくれると思いますが、物置の中に寝かせる感じになります。

それでも大丈夫でしょうか💦

No.13

私が嫌がってるのは、多分父は気付いてます。

でも、父には罪悪感があるのかなんなのか、隠し子さんに気を使ってるというか、
言外に「我慢してくれ」っていってるのが、ありありとわかる感じです。

「まさきくん(隠し子さんの名前)もバンドやってるらしいぞ」とか、「まさきくんも映画好きらしいぞ」とか、しきりに私との共通点を言ってきたりして、仲良く一緒に暮らしたいのがよくわかる感じです。

だから、嫌だって言いづらいのが本音です💦

No.14

主さんの実兄さんにも相談してください。
間に入ってもらいましょう。
結婚して家を出ていても身内の事なんだし。
お兄様のお家に一年間お世話になる方が安心な気がしますが…。
お兄様が何か良い提案をしてくれるかも。

お父様も一言二言で
「隠し子がいる。同居する。相部屋でヨロシク。」
みたいな簡単に話を終わらせるのはちょっと問題ですしね。
年頃の主さんと相部屋は考えられません。
心配です。

No.15

嫌なら嫌ってはっきり言ったらどうですか? 今まで自分達を裏切っておいて、隠し子を簡単に受け入れるんですか?

未成年なら仕方がないなって思いますけど、隠し子は二十歳過ぎですよね?
しかも、就職する社会人。就職先に寮があったら、寮に入るか今まで住んでいた所から通わせればいいじゃないですか?

万が一性的なことされても、父親に我慢しろ、可哀想な子なんだ甘えたいんだ!だから、耐えてくれ。被害届は出さないでくれって言われたら納得できるんですか?          今の父親は、罪悪感が一杯で味方にはなりませんよ。
八方美人で父親に嫌われたくないかもしれませんが、ご自分の主張をきっぱり伝えて下さい。

No.16

心配してくださり、本当にありがとうございます💦

兄にはもう相談してあります。兄は父に隠し子がいたことや、自分たちに黙っていたことに、とても怒っていました。
多分私以上に憤慨しています。

ただ、兄にも1歳半の子供がいて、奥さんも妊娠していて、私が兄の家に転がり込むことは出来ません。
また兄の家は、私の学校からはだいぶ遠いので、それもあって尚更、兄の家には避難出来ないんです💦

ただ、兄も父に「さすがに相部屋はやめてやれ」って言ってくれるとは言ってました。

No.17

兄任せじゃなくて😥
自分のことなんだから、自分でする 自分の身を守るのは自分だよ!

No.18

もう一つの部屋を出来るだけ片付けて、布団しいて寝てもらいましょう。
若干窮屈かもしれませんが部屋が狭いのは見れば分かると思いますし、仕方ないと納得してくれるでしょう^^;

主さま、国家試験の年ということで大変なときに・・・。
出来るだけストレスためずに、勉強に打ち込めるとよいのですが。

No.19

八方美人かもしれませんが、現実的にどうにもならない場合はどうしたらいいんでしょう…?

隠し子さんの会社の寮の有無は知りませんが、父が一緒に住みたい以上、私が何を言っても、結局一緒に住むことになります💦
嫌だと父に告げて喚いても、隠し子さんに「来るな」という父ではありません。
第一私が嫌がってることに父はもう気付いてますけど、それでもやめないわけですから…💦

だから今のところ、もう隠し子さんに台所か物置で寝て貰うか、私が台所か物置で寝るかしかないのは自分でもわかってるんですが…


ちなみに性的なことって、実際そんなこと、頻繁に起こるものでしょうか?
ネット上には近親相姦の話題とかもありますが、あれ全てが実話とも思えないし…

性的なことをされたあとで、父に我慢しろって言われるのと、
まだ何も起こっていない今、相部屋はまだしも同居は我慢しろと言われるのでは、次元が違いと思います…。

支離滅裂な文章ですみません。

No.20

>> 18 もう一つの部屋を出来るだけ片付けて、布団しいて寝てもらいましょう。 若干窮屈かもしれませんが部屋が狭いのは見れば分かると思いますし、仕方な… 物置になっている部屋をとにかくどうにかしてみます、ありがとうございます(;_;)

本当は就職しても、父一人残すのは心配なんで、家を出るつもりはなかったんですが、今はそれも迷ってしまいます。

隠し子さんはいつまで住むのかとか、とにかくいろいろハッキリさせたいんですけど、それもわからない状態で父は一緒に暮らしたいとか言ってるみたいで…。

勉強どころじゃなくなりそうですが、これ以上学生を続けるわけにはいかないので、がんばります。
ありがとうございました💦

No.21

みなさんレスありがとうございます!!

とりあえず、物置部屋のものを極力私の部屋に運びいれ、隠し子さんには物置で寝てもらう方向で話を進めようと思います。

同居は、もう私が何を言っても仕方ない状態なので我慢するとして…。

ただ、やっぱりなんで父が隠し子さんの母親と再婚しなかったのか、納得いかない…。

父の大雑把な話を総合すると、相手の女性が嫌がったようでした。
父には、私と兄、2人連れ子がいたので、それが不安だったらしいです。
だからか、隠し子さんに対して私は「君の母親は私のお母さんになってくれなかったのに、今さら調子よすぎ!」と思ってしまうんです。
母親の記憶がない私には、21歳まで母親がいて、母親が死んだら今度は父親が面倒みてくれることになった隠し子さんが羨ましいというか…。私には、父が死んだあと私と一緒に暮らしてくれるような母親はいないのに、と。

もちろん、私の母親になれ!とか、すごい理不尽なこと言ってるのはわかってますが…💦


後半愚痴ですみませんでした。
とりあえず明後日まさきくんなる人と会うことになりそうなんで、それまでは物置の片付けでもしてようと思います。

だけど本当…今さら異母弟とか、ギャグすぎて笑えない…

初対面で何話したらいいのかとか、そういう小さいことでくよくよ悩んでます…

No.22

男を甘く見過ぎ。
というか、無防備過ぎ。

最悪を想定をして、そうならないように考えないんでしょうか…将来、一人暮らしをした時 一番必要なスキルですよ?
寮の有無を聞くとか…まぁ、主さん受け入れる気満々だからどうでもいいか

No.23

なんか 隠し子さんって😥
弟 ですよね😥
色々大変ですが 頑張ってくださいね

No.24

かくしごさんが、成人して働いてるなら


会社の寮にでも入って貰っては 自立しなさいよと言ってみては

No.25

再です。

部屋が余っているなら兎も角、そうではないのだし。
主さんが学生であちらが社会人なら、主さんが卒業するまで待ってもらえないのですかね?

No.26

断固反対!同居拒否しなくちゃダメですよ。
タイミング的に、お母さんが出て行ったのは、その隠し子が生まれたからではないですか?主さんから母親を奪った奴を受け入れるなんてとんでもない。
主さんは、大事な試験も控えてるのですから、そんなの許してはいけませんよ。
それに、色々危険ですよ。同性ではないのですから。

No.27

お父様にあなたの内心をきちんと伝えましょう。あなたが嫌がってることに気付いてるけど同居話を進めた?それはあなたの勝手な解釈でしょう。あなたがNOと言わないから、問題なし。そう捉えているお父様は何一つ間違っていません。言葉にしないと伝えたことにならないです。

それから仮に同居になったとして、お父様が不在の時にレイプされないようにするにはどのような対策を取りますか?お父様が不在の時に安心してお風呂入れます?はっきり言って成人女性にしては考えが甘すぎる。自分の身は自分で守るしかないんです。国試どころじゃなくなるかもしれませんよ。

No.28

主さん、自分の部屋に鍵を付けた方が良いんですよ。
名目上は弟とは言え、一緒に暮らして来なかったのだから他人と一緒です。ただの異性。男と女なんだと良く考えて。

変な事された後では遅いですよ。ま、そうなっても、今の主さんならあっさり受け入れちゃいそうだけど…。

No.29

なんだか、主さん危機感なさすぎ、性的なことをされても文句言えませんね。

いくら異母兄弟とはいえ、お互い成人した大人同士だし、お互い一緒に住むのが早ければ、防げたかもしれませんが、お互い別々の世界で暮らしていた人達が一緒になるんですよ。

私だったら、相部屋は、即却下です。


情報は、どこまで本当か分かりませんが、そういう事実もあるから、情報になるんですよ。

確かに、混乱するかもしれませんが、気持ちを切り替えないと相部屋になりかねませんよ。

No.30

「同居は私が何を言っても仕方がない状態なので我慢する」とありますが、あなたお父様に何か言ったんですか?全力で拒否もしてないのだから、何かトラブルがあってもあなたの責任の範囲内なんですよ。わかってます?レイプされて人生狂ってもお父様は悪くないです。同居を受け入れたあなたが悪いだけ。自分を恨むしかありません。自分のことなんだから逃げずによく考えて。

No.31

一括失礼します。

私が嫌がってることが父には伝わっていないとレスで言われて、まさかと思いつつ、今日父が帰ってきてから、

「まさきくんって人とまじで同居すんの?上手くやってける気がしないんだけど…」

と言いました。
そうしたら、

「嫌なのはわかってたけど、いい子だから、会えば気が変わる」

と言われました。これ聞いた瞬間やっぱりな、と思いました。
父は私が同居するのが嫌なこと、わかってるんです。

でも仕方ないらしいです。入った会社に寮はあるけど、全員が入ることは無理らしく、一人暮らしするほど給料もよくない。向こうの祖父母にも頼まれたし、ずっとじゃないんだから、と言われました。

ずっとじゃないって、いつまで?と聞いたら、「どっちかが結婚したら、どのみちうちを出るだろ?」だって。


これ以上私が嫌だとわめいても、本当に無意味なんです。

続きます。

No.32

続き。

それと、性的なことをされるってレスが多いですが、なんとなくぴんと来ないのが正直なところです。

「私たち兄弟なのに」とかそんな昼メロみたいなことが本当に起こると、どうしても思えないというか…。

危機感がないのかもしれません。
ただ、“今の主さんなら受け入れそう”ってレスはちょっと傷つきます…💦
受け入れませんよ💦

部屋に鍵はつけたいです。
ふすまって鍵付きますか?ロックみたいなのなら、付きますかね。


それから、母は他に男性ができて出ていったらしいです。
父が言っていただけなので真実かはわかりませんが、私が1歳のとき母が出ていって、3年後に隠し子さん誕生。
そう考えると…父が隠し子さんを作った方が後なので、隠し子が生まれたから母が出ていったとは考えにくいです。

まぁ、もともと父が隠し子さんの母親と浮気していて、それで母が出ていったとも考えられますが、ならどうして母は私や兄に一度も連絡くれないのか…。
浮気した旦那との間に生まれた子供はいらない、という結論はかなり落ち込むので、考えたくないですが…。



とにかく結論からいうと、同居は避けられない。
どうしたらいいかわかりません。お金さえあれば出てくのに。
もしくは隠し子さんに部屋借りてそっちに住んで貰うのに。

みなさんならどうしますか?自分の身は自分でしか守れないのはわかりますが、本当に打つ手ないです。

No.33

レイプされても父親は悪くない、悪いのは同居を受け入れた私…ですか?

悪いのは、レイプした人では。

No.34

というかもう、レイプされる!って決めつけてるレスが多いですが…

隠し子さんにも隠し子さんの人生ありますし、私万が一少しでも性的なことされたら本当に許さないですよ。
会社にも言うし警察にも言います。父親に我慢しろって言われても。
だって同居我慢するのと性的な嫌がらせ我慢するのって、話のレベルが違いますし。

それとも男性ってのは基本、そういう自分の人生とか全部犠牲にしても、義理の姉をレイプしたいんですか?

No.35

レイプした人が一番悪いに決まってますよ(--;)ただ成人女性なんだから環境的に防衛するのは自己責任でしょって。意味わかります?

まあ同居が仕方ないのは先ほどのお礼でわかりましたけど、本当に嫌なら普通はもっと抗議しますよ。言い方が曖昧だし遠回し。頑張って自己防衛してください。

No.36

レイプの可能性は低いですよ。でも万が一そんなことが起きてもあなたは平気なんですか?事が起こって人生狂っても平気ですか?嫌でしょう?万全に考えていたほうが身のためです。

No.37

レイプだけでなく、下着を荒らされたり、入浴やトイレの盗撮…

女に、とにかく興味を示す年頃です。

とにかく万全の注意をして下さい。

No.38

まぁ、24歳ならある程度まとまった貯金もあるだろうし、これを機に主さん1人暮らしするのもありじゃないですか❓

レイプ以前の前にほぼ他人といきなり生活共にするのはかなりキツいと思いますよ💧

No.39

主さんは優しいのだと思います。しかし、この件でお父さんに過剰に気使いする必要はないです。
お父さんは考え甘すぎ。先方の祖父母に頼まれたとかいい顔しすぎ。先方に負い目があるのかも知れませんが。
未成年じゃない義弟さんに対しては、寮又は、アパートに住むお金を援助してあげたりお父さんとたまに食事行く位で十分だと思いますよ。

それと顔合わせや話し合いはお兄さんに一緒に来て貰った方がいいですよ。長くなりすみません、主さんの負担が少ない結果になりますように。

No.40

まさきくん本人に、同居の意志は聞いたのですか。
主さんの父親の独り善がりな考えで、同居を考えているのではないの?

主さん自身も嫌悪感を持っているなら、そのまさきくんも今まで知らない主さんの事に、嫌悪感があるでしょう。
会う機会が近いって書いてありましたね、主さんの不信感を直接、まさきくんに聞いてみることは出来ますか?

No.41

もう同居はほぼ確定なんだから
受け入れるしかないでしょう
それについて、レイプだとか男を甘く見るなとか極端すぎ。

物置として使っている部屋を整理し、そこを使わせるしかないんでしょ?
いらない物は捨てたり、主さんの部屋や、お兄さんのとこに置かせてもらうしかないよね

先のことは住んでからじゃないとわからんよ
案外かわいい弟と思えるかもしれないし、相手のほうも、気を使う生活に疲れて早く出て行くかもしれない

私も主さんの立場なら
「隠し子がいただ?一緒に暮らすだぁ?!ありえん、ふざけるな!」
と激怒ものですが
もう変えれないのなら工夫しながらやっていくしかないですもんね

祈るのは

どーか、素直で常備ある子でありますよーに!

No.42

主さんは、世間知らずなのかな?
これだけたくさんの人がレスしていて、意見が一致していることはめったに無いことですよ。
お友達や大学の先生、信頼できる女性に聞いてみてください。みんな同じ理由で、同居に反対するでしょう。

No.43

私が主様の状況なら(同居決定)もう割りきって、共有箇所の整理整頓や掃除、洗濯と取り込み(父親の洗濯物も)冷蔵庫内の私物などすべてルールをつくり、後はスルーです。


別に無視ではなく家族扱いしますよ。


レイプ、盗撮の心配も大切ですが、家事の分担も大切かと思います。



ファイト✨

No.44

まさき君だって、大人なんだから、プライバシーは、欲しいし、本当は、1人の部屋がいい って、思っていると思う。

元はと言えば、お父さんが、作った原因ですよ。

お父さんに、もっと責任持って、仕事用物置き場になってる部屋を、何とかして貰って、 急場はしのぐ しか無いですよ。

まさき君自体も、馴染めるか分からないし、主さんは素直な方だから、このまま、何も言えなくて、心が疲れきってしまうかもしれないし。。。
ただ、お父さんに「3人の子供(お兄さんも)がショックを受けた事を、もっと、ちゃんと考えてくれないと、家族で上手くやって行けるか不安だし、私も自立したら、家には帰りたくない」 位、強く言って置いた方はいいと思います。


No.45

部屋に帰ってきたら義理の弟さんが彼女と貴女のベッドでセックスするかもよ?万が一義理の弟さんに襲われたらどうするの?

No.46

主さんも子供癖がまだ抜けてない幼い感じがしますね。

もう大人の女性の年齢なのに

初対面の成人男性といきなり同室で寝るなんて事に『ピンとこない』なんて

甘すぎるよ。



最悪の事も想定して先手を打っていくのが大人。

誰かが(保護者が)守ってくれると思わないで自分で意志を伝えないと。



喧嘩してもいいから父親に嫌だと強く言わないから押し切られるんじゃないですか。

初めのときについうんと返事してしまった時点でそういう抵抗出来ない性格でてますよ。

普通はそこでもっと驚いて即!強い拒否するもんですよ。
私ならもっと騒ぐ。



主さんは反対したら『自分が追い出されるかも』という不安があるのかな?

ともあれそんな受け身では
そのうち人生も大変になっていくかもしれないから本当に気をつけてね。



No.47

主さんも子供癖がまだ抜けてない幼い感じがしますね。

もう大人の女性の年齢なのに

初対面の成人男性といきなり同室で寝るなんて事に『ピンとこない』なんて

甘すぎるよ。



最悪の事も想定して先手を打っていくのが大人。

誰かが(保護者が)守ってくれると思わないで自分で意志を伝えないと。



喧嘩してもいいから父親に嫌だと強く言わないから押し切られるんじゃないですか。

初めのときについうんと返事してしまった時点でそういう抵抗出来ない性格でてますよ。

普通はそこでもっと驚いて即!強い拒否するもんですよ。
私ならもっと騒ぐ。



主さんは自分が強く反対したら『自分が追い出されるかも』という不安があるのかな?

ともあれそんな受け身では
そのうち人生も大変になっていくかもしれないから本当に気をつけてね。



No.48

主さん、兄弟と言えど今まで会ったことのない他人同然ですよ。
それに男の立場から言わせてもらうと、その環境なら下着やトイレのゴミなど見られる恐れは十分あると思います。

しかし僕が不思議でならんのは、21歳にもなる社会人の男が見たこともない姉がいる家にわざわざ転がり込んで来るということ。


常識がある人なら本業の他にバイトをしてでも一人暮らしすますよ。

お金がないなら資金が貯まるまでの○ヶ月間などと、せめて期間限定でしょ💦

主宅に来ても今の仕事だけを続ける生活なら、お金も貯まらないだろうし居座る気満々じゃないですか?

それに主さんが飯、掃除、洗濯もやってくれたら尚自立する理由もなくなるかもしれませんね。

あまり居心地の良い環境を作ってやらないようにして下さい。

その年齢なら全て自分でさせましょう。

最初が肝心です。

No.49

一括失礼します。まず、レイプの件。

信頼できる友人に相談したら、やっぱりいきなり「私レイプされちゃう!」って思うのは、さすがに極端だと言われました。

「エロゲじゃないんだし、そもそもレイプされるってレスくれた人の中で、隠し子さんどんだけ女に飢えてる設定なの」とも言っていました。
すみませんが、私もそう思います。
飛躍しすぎだと。
もちろん、さすがに相部屋はありえないと言われ、私もそれは同感です。
ただ、一緒に暮らすと即レイプって…それはないと思います💦

逆にレイプされるって言ってる方に聞きたいんですが、もし何らかの事情で異母姉と父と暮らすことになったら、「よっしゃ、レイプだぜ!あと下着盗んで風呂覗いて、生理用品も見放題よっしゃー」って、みなさん思うんですか?

隠し子さんだって、今のところうちから通うしか手がないから、同居しようと決めたんだと思います。
隠し子さんも私に嫌悪感があるかもってレスがありましたが、まさにその通りで、向こうも「今さら義理の姉と父と同居か…めんどくさい」と思ってるかもしれません。
だからレイプはやっぱり現実的じゃないと思います。



続きます。

No.50

続き。

ただ、万が一っていうことが世の中にあるのはわかります。
だからふすまに鍵を付けられればつけますし、万全の対策はとるつもりです。
ただ、自分が性的な対象になるかもと過剰に心配しながら生活するのは嫌なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧