注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

切迫早産の入院費用。

回答5 + お礼5 HIT数 13332 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
12/02/05 22:01(更新日時)

こんにちは。
今、妊娠7ヶ月で、謎の腹痛により入院してます。
病名つけるなら切迫早産らしいのですが、今まだ様子見です。

今回の悩みは、今、リトドリン点滴を24時間してるのですが、その他にお腹に張りを測定する機械と心音はかるのを1日に30分つけたりしてます。


切迫早産で入院された方、入院費用は、何日でいくらくらいかかりましたでしょうか?😣

No.1744125 12/02/05 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/05 15:08
働く主婦 ( ♀ Yofo )

私は入院してないんですけど、私も7ヶ月でこないだ切迫かも?ってことで、自宅安静してましたが、ひとまずは安静解除になった者です。
でもまだまだこの先わからないので、たまひよの付録のお金事典で見たんですけど、仮に1ヶ月だと30万…なんですが、高額療養の申請ができるので8万円くらいで収まる…らしいです。入院予定期間を先生に確認して、加入の健康保険か役所で申請書をもらって提出するって書いてありました。
追って認定証っていうのが届くみたいで、支払いの時にそれを一緒に出せば、退院前に減額分を出すだけで済むみたいですよ。
たまひよの受け売りですみませんが😃💦
経験者さまの💬あるといいですね。
それよりなにより、しっかり安静にされてお大事にしてくださいね🙇

No.2 12/02/05 15:34
お礼

>> 1 ありがとうございます🎵
そうすると1日大体1万で考えておけばいい感じですね😄

心配していただきありがとうございました🍀
横になっているだけなので、余計な考え事ばかりになってしまいました😔

お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😄
1さんも、無理せずお大事にして下さい🍀

No.3 12/02/05 17:16
働く主婦 ( ♀ Yofo )

再レスです。
正確には食事と差額ベッド代は別なので8万プラスαで、これは一般所得者の金額なので、高額や低所得者はまた金額違うそうです。
退院前に認定証もらえないと、いったんは3割を全額払わないとなので、早めに申請するといいかも😃

私も妊娠も初めてなら入院なども初めてになるんで、初めてづくしでいろいろ勉強しなきゃ~と焦りました💦

安静もなかなか辛いけど、まだまだお腹の中でスクスク育ってもらいたいですもんね☺
少しでも快適な入院になりますように。お大事にしてください❤☺

No.4 12/02/05 17:48
お礼

>> 3 再度細かくありがとうございます❗

外も暗くなり、寂しさでいっぱいだったせいか、涙出ました😭
仕事ばかりで、私も初めてなのにまだちっとも調べたりしてないので、明日にでも役所に聞いてみます😄
何だか安心してきました✨
お金の心配が一番身体に良くないですね😔💦

本当にありがとうございます❤

No.5 12/02/05 18:32
働く主婦 ( ♀ Yofo )

気持ちすごーくわかります😣

私もついこないだまで入院かも…と先生に言われたんで、たちまちお金や入院生活の不安がよぎったもん😢

もし、主さんの勤め先の健保に加入してるなら、連続4日以上休んだら、すぐには無理らしいけど、傷病手当金がもらえますよ。

職場の身近な方や担当or健保の窓口に問い合わせてみてください😃
旦那さんに手伝っていただけたらいいんだけど…。
うちの旦那は言わないと動いてくれないけど😚💦


ゆっくりして欲しいんでお礼レスはかまわずに~💕

No.6 12/02/05 18:56
通行人6 ( ♀ )

お腹の具合は大丈夫ですか?
私は切迫早産で75日間入院しました。
ずっと24時間点滴とモニター検査でした。
もちろん高額療養の申請をしました。
途中で転院したのですが、最初の病院は60日間で33万でした。高額療養の8万に食事代とベッド代プラス。次の病院は15日間で10万くらい。

お金かかるし入院生活は安静ばかりで本当に辛いですよね。私は7ヶ月から入院して結局産まれるまでだったので辛かった💨

良くなって退院できるといいですね😉

No.7 12/02/05 18:56
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

切迫じゃないんですが、産む直前に入院になりました。

私は主人の扶養なので主人の会社の健康保険組合に高額医療限度額申請をしました。

うちは普通の収入の家庭なので、1カ月8万までしか払わない計算になります。

ちなみにその後帝王切開で出産しましたが、帝切も限度額対象なので、一時金と併せて70万以上の出産入院費用が、結局持ち出しゼロでした。

なのでお金の心配はほどほどに、安静生活を頑張って下さいね😄

No.8 12/02/05 21:30
お礼

>> 5 気持ちすごーくわかります😣 私もついこないだまで入院かも…と先生に言われたんで、たちまちお金や入院生活の不安がよぎったもん😢 もし、主さ… またまたありがとうございます😄

ここ何日か寝れてないのと、レスいただいて安心したのもあり、夕食済ませたら爆睡してしまい、心音の検査で起こされ今になります💦

傷病手当とか色々あるんですね…病気や入院に無縁過ぎてわからないことばかりです😣
病院でも教えてくれないし…会社もまだ何もいってこないし、一番さんが教えてくれなかったら気付かなかったかもですね😔

うちも、旦那は言わなきゃやらないので、頼むことすら普段しないのですが、きっと…頼んだら頼んだで、ちゃんとやってくれるか心配で仕方なくなりそうです💦💦

色々助かりました😄
ゆっくり休んでくださいね🎵おやすみなさい✨

No.9 12/02/05 21:52
お礼

>> 6 お腹の具合は大丈夫ですか? 私は切迫早産で75日間入院しました。 ずっと24時間点滴とモニター検査でした。 もちろん高額療養の申請をし… ありがとうございます!
お腹、大分痛みが引けてきました😄

6番さんは、7ヶ月からずっとだったんですね😭
すごく大変な思いされましたね😣

高額医療とか限度額適応認定とか初めから調べておくとかなり便利な制度ですね!!
不安もなくなるし安心して入院できます🍀

私もしっかり休んで無事に産めるよう頑張ります✌
優しいレスありがとうございました🎵

寒い日が続くので身体に気を付けてください😉

No.10 12/02/05 22:01
お礼

>> 7 切迫じゃないんですが、産む直前に入院になりました。 私は主人の扶養なので主人の会社の健康保険組合に高額医療限度額申請をしました。 … ありがとうございます❗

帝王切開も対象になるんですね💨
持ち出しゼロっていいですね😉けど、帝王切開って術後すごい痛いって聞いた事があります…😣大変でしたね😭

使える制度はちゃんと知っておかないとですね😄
色々なレスに、大分安心しました🍀

お金の心配はいらなそうです🎵
本当にありがとうございました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧