心が壊れそう💔

回答13 + お礼12 HIT数 4596 あ+ あ-

悩める50前( 47 ♀ 5u9Lw )
12/02/11 09:45(更新日時)

離婚、両親との死別、その後、再婚し子供3人がなんとか成人しました。ただ、思春期だった時の再婚で子供たちと今の主人は折り合いが悪く、下の息子に暴力を振るった事がきっかけになり、将来的な子供たちとの関わりを考え離婚を決意しました😞
上の二人は就職と同時に家を出ていき、滅多に帰って来なくなりました。離婚を決めて下の息子と二人暮らしをする事になったのですが、息子はフリーターなので金銭的にはあまりあてにならず私の働きだけでは今後の生活や老後など不安な気持ちでいっぱいです😣
今の主人の事は嫌いではないのですが、子供たちとの事を考えるとやっぱり無理だと思ってしまうし、ひとりになって最終的には福祉のお世話になるしかないのかと情けない思いで心が壊れそうです💔



タグ

No.1745918 12/02/08 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/08 23:37
通行人1 ( ♀ )

旦那さん大変ですね。大丈夫ですか?
パートを掛け持ちなどはダメなのでしょうか?

No.2 12/02/08 23:38
通行人2 

暴力が有った時点での離婚なら分かりますが何故今❓

子供はあてになりませんよ!

ましてフリーターなんか、自立させないと貴女が死ぬまで食わせる❓

ちょっと異常愛じゃないですか?

今こそ離婚しないで旦那さんと仲良くして行けばいい

息子は放り出して自立を促す

貴女が離婚しようがさまいが息子さんたちは結婚したら貴女のとこには来ません

No.3 12/02/08 23:46
お礼

>> 1 旦那さん大変ですね。大丈夫ですか? パートを掛け持ちなどはダメなのでしょうか? レスをありがとうございますm(__)m

主人も再婚で別れた奥さんに養育費を払わないといけないので大変そうです😣💦
当面は体が持つ限り一日中働くつもりです💦💦💦
ただ、働けなくなった時が…

No.4 12/02/09 00:06
通行人4 ( ♀ )

思春期に母親が 折り合いの悪い男と 再婚‥
お子さんたちの方が その時心が壊れそうだったんじゃないですか?

息子さんが フリーターだから 経済的に当てにならないから 自分の老後が不安 って どうして そんなに都合のいいように 人を当てにするんでしょう


旦那さんのことが嫌いでないのなら この先 息子さんの経済力を当てにするのでなく 旦那さんと 力を合わせがんばっていかれては いかがですか?

養育費の支払いも 永遠に続くわけではないのだし

No.5 12/02/09 00:08
お礼

>> 2 暴力が有った時点での離婚なら分かりますが何故今❓ 子供はあてになりませんよ! ましてフリーターなんか、自立させないと貴女が死ぬまで食わ… レスをありがとうございますm(__)m

息子に暴力を振るった時は家族(主人と私、長男、長女、次男)が集まって家族会議になり、その時は主人も反省していたようなので、仕切り直して頑張ろうと思ったのですが、やっばり子供たちは尾を引いているようでギクシャクした状態が続いていました。

言われる通り、子供たちには精神的にも、金銭的にも頼ってはいけないのだと、痛感しています。
私はひとりっこだった為か親と暮らすのは当たり前で最後まで看取る事が出来ましたが、子供たちは3人なので、親に対する思いはひとりっことは違うのでしょうね~

経済的な不安もありますが、なんだか虚しくて😢
下の息子とは離婚と同時にひとり暮らしをさせるつもりでいたのですが、長男と長女がまだひとり暮らしをさせるのに不安があるから私に監視をしてほしいと反対をしたので一緒に住む事になりました。

No.6 12/02/09 00:22
通行人1 ( ♀ )

あなたがするべきことは、皆が幸せになることです。

あなたの優先順位の中に、ご自分→子供→ご主人
とあるようです。

優先順位が低いから、ご主人も暴力をされたのではないでしょうか?

この順位をご主人→子供→ご自分
としてみてはいかがでしょうか?

ご主人との関係が作れないからお子様に
逃げているような印象があります。

No.7 12/02/09 00:31
お礼

>> 4 思春期に母親が 折り合いの悪い男と 再婚‥ お子さんたちの方が その時心が壊れそうだったんじゃないですか? 息子さんが フリーターだから … レスをありがとうございますm(__)m

そうなんです…
離婚直後に母が倒れて父は末期のガンになり、両親との別れを覚悟しながら看病していた時は子供たちも精神的に大変だったと思います。

本当、こんな事になって申し訳ない気持ちでいっぱいです😣

でも私なりに精一杯乗り越えてきたつもりです。
もっと強くならないといけないんでしょうね。

No.8 12/02/09 00:50
お礼

>> 6 あなたがするべきことは、皆が幸せになることです。 あなたの優先順位の中に、ご自分→子供→ご主人 とあるようです。 優先順位が低… レスをありがとうございますm(__)m

おっしゃる通りです。

以前は違いますが、今は、自分→子供たち→主人という順位になっていると思います。

主人には金銭的な面や嘘が多くて裏切られてきました。
その都度、別れ話になり許して欲しいと言われて我慢してきたのですが、このまま行くと子供たちまで金銭的な被害に合いそうで怖くなり、やむを得ず決心した訳なんです😞

子供たちが居なかったら裏切られながらでも別れてなかったと思います。

No.9 12/02/09 01:06
通行人1 ( ♀ )

ふむふむ。
それでも主さんはここに書いていらっしゃることからすると、
別居したけど、悩んでいるんですよね?

旦那さんは自分が悪かった、許してほしいって言っているのだから
治るんじゃないでしょうか?

子供にまで金銭的な被害、とのことですが、
この際子供は自立させましょう。
そうすれば被害もなくなりますし、
子供も精神的に成長します。

あなたの金銭が被害にあったとのことですが、
へそくりとして隠して、なくなったことにすれば
いいのでは?

嘘はダメなので、それだけは約束させたほうがいいと
思います。

旦那さん、お仕事大変そうですが、
なかなか踏ん張れない、精神的に弱いところがあるように思います。

何回も裏切られた、とのことですが、
大きな心で水に流し、許すこともとても大事だと思いますよ。

No.10 12/02/09 01:36
お礼

>> 9 レスをありがとうございますm(__)m

はい、悩んでいます😞

主人は弟と暮らしているお義母さんに以前借りたお金を返したり、養育費や急な出費もあったんじゃないかと思います。

急に今月は足りないからと言われてその度に、長男や長女に金銭面の援助を頼んでいました😣⤵

長男、長女とも結婚を考えているので、これ以上心配や迷惑をかけない為にも主人とは別れて私ひとりになり、主人はお義母さんや別れた奥さんにしっかり返済や義務を果たして貰うのが今は一番良い方法かと思ったのですが…

間違ってますかね~
なんか分からなくなっちゃって😓

No.11 12/02/09 02:26
通行人1 ( ♀ )

困った旦那さんですね^^;

当事者だと大変すぎて、
よくわからなくなりますよね。

旦那さんの経済援助ですが、
あなたのお子さんから援助があるから返済する、
というサークルにいる限り、旦那さんは
延々とお子さん達にたかります。

なので、お子様達からは一切お金を
渡さないようにしましょう。
そして、今まで貸したお金も紙に簡単な証書を残し、
返すようにしましょう。

ここでお子様への心配は減りますね。

別れた奥様への支払いですが、
もしかして旦那さんには支払不相応なのでは?
一度奥様とも相談してみたほうがよろしいかと思います。

お金を支払わなきゃいけないのは、
あなたでも、旦那さんのまわりでもなく、
旦那さんご本人です。
旦那さんがやるべきことを周りが奪ってしまっては
旦那さんが成長しません。

旦那さんちょっと困ったちゃんですが
あなたが旦那さんを成長する役目をもって
結婚の縁があったんじゃないでしょうか?

最近カウンセリングでも世の中的にも、
この手の男性には離婚する風潮がありますが、
離婚してから経済的に困るのは、女性です。

だったら今できることをやってみましょう。

自分が傷つくのを恐れてやらなかったほうが、
一生後悔すると思いますよ。

あなたにとって2回目の結婚ですが、
もしかして前と同じようなことが起きているんだったら、
それがあなたがするべきことで、
あなたが成長するチャンスだと思います。

No.12 12/02/09 09:25
お礼

>> 11 レスをありがとうございますm(__)m

これを読んで、もう一度考えてみたんですが…

もう、同じ過ちは繰り返したくない気持ちで主人とは何度も話しいながら生活してきました。

本当に金銭面ではルーズでまた勝手に売られたら困るから両親の形見をあちこちに隠し直したりしている状況を娘からは不幸だわ😲って嘆かれ、私も疲れはてているのが現状で…

主人の良い所も知ってるので、何とかと思い直してやってきましたが、いつも気が着いたら心の底から信じきれなくて苦しんでいる自分があり、辛くなってしまいます😞


主人もひとりになったら反省をして今度こそ変わってくれるんじゃないかと僅な期待を持っているんですけど、そんな考えでは駄目でしょうか?

No.13 12/02/09 14:04
通行人13 ( ♀ )

心はどうかしりませんが、人間として壊れてるみたいですけど

No.14 12/02/09 15:05
お礼

>> 13 レスをありがとうございますm(__)m

今回は誰にも相談が出来なかったので、このようなパターンで家庭内の事を相談するのは初めてでした。

第三者のいろんな方の意見を聞かせて頂いて、自分の甘さなどに気づかせて頂きました。

きれい事では今の世の中生きて行かれませんよね😅

皆、それぞれ頑張って生きているのだから、将来的な不安を考えずに今を一生懸命に生きて行くしかないですね。

人間として完全に崩壊する前に取り敢えず今を生きる努力をして行きます。

No.15 12/02/09 15:17
通行人 ( ♀ okguCd )

うちもバツイチ子連れ再婚組です。男の子三人連れ子です。


お子さんのこと以外を考えれば、主さんは離婚したくないのでしょうか?


お子さんとの問題を除けば、ご主人と生涯添い遂げる気持ちはあるのでしょうか?


もし、そうなのであれば 私は 離婚するべきではないと思います。


何故なら、お子さんにしたら 背負うものが重くないですか?


いずれは今いる息子さんも、家庭を持って独立するわけです。


自分のために離婚までした母親を、独りにできますか?


私なら出来ません。


離婚して、母親と二人で生活することは 息子さんも望み、受け入れているのでしょうか?


もう一度良く気持ちを聞いてあげて下さい。


私達もこれから年をとっていきます。
病気もすれば いつまで働き続けられるかも分かりません。


今は離婚して息子を守るのが、母親の責任や愛情だと思っていても、いずれ自分が息子さんの負担になるかもしれないことは考えてますか?


No.16 12/02/09 16:07
通行人16 

お金にだらしない人といると苦労しますよ。親御さんの形見まで勝手に売るような人ですよね?
お子さん達に相談できませんか?
私なら、母親が苦労する姿は見たくありません。

No.17 12/02/09 16:28
お礼

>> 15 うちもバツイチ子連れ再婚組です。男の子三人連れ子です。 お子さんのこと以外を考えれば、主さんは離婚したくないのでしょうか? … レスをありがとうございますm(__)m

貴重な体験とご意見をありがとうございますm(__)m

純粋に私はどうしたいのか?どうしたらいいのか?シンプルに考えてみました。

まず、子供たちに対しては、親として何とか成人するまで一生懸命育てきたので、大きな役目は終わったと理解する事にしました。

次男も今年で23才になるので、今は長男と長女が独り暮らしを反対していますが、本人も希望しているので、折を見て次男にも独り暮らしをさせるつもりです。

そうやって子供たちを省いて主人との生活を改めて考えてみましたが、やっぱり何度も裏切られた不安を感じながら生活していく事がどうしても消えないんです💔

私が両親の看病していた時も離婚直後で、経済的にも苦しかったから満足な看病はしてあげられなかったので、子供たちにも物理的に無理な負担をかけるようであれば無理しなくていいからね!って言ってます。


産まれて初めての自立だと理解し、第二の人生だと思ってラストスパートをかけて頑張ります😄


こんな形で相談させて頂くのは初めてでしたが、第三者の方々から真剣にいろんなご意見を頂き、ある意味ひとりで生きていく勇気を頂けました⤴
本当にありがとうございましたm(__)m

No.18 12/02/09 17:00
お礼

>> 16 お金にだらしない人といると苦労しますよ。親御さんの形見まで勝手に売るような人ですよね? お子さん達に相談できませんか? 私なら、母親が苦労す… レスをありがとうございますm(__)m


そうですね~

子供たちの願いは私がいつも元気で笑顔でいて欲しいそうです😌

両親が倒れてからずっと泣いてましたから😅

確かに経済的には今以上厳しくなりますが、私に病気や事故があったとしても最低限な保険もかけているので、突然支払いが増える事はないと思います。

後押しをありがとうございますm(__)m

No.19 12/02/09 17:08
おばかさん19 

最悪。
再婚するは再婚相手から暴力されるは…

親に振り回された子供たち可哀想…

なのに
「嫌いじゃない」
「福祉のお世話に」とか…
どこまで自分中心?

子供の事考えなよ。

再婚した人はいいけど、親が再婚した子供は大きな傷を抱えてんだからさ💢

No.20 12/02/09 18:24
お礼

>> 19 レスをありがとうございますm(__)m

最初から最後まで読んで頂いたと理解してお礼を言わせて頂きます。


再婚までの細かい経緯をお話すると長くなるので控えさせて頂きますが、再婚を進めたのは長男で、ひとりでも子供が賛成してくれなかったら再婚はしていませんでした。

この件に関して子供たちもこんな事になってとても残念に思うと言っていました⤵

今まで良かれと思って決断した事は私のエゴだったのかもしれません😞
とても反省しております。

これからは子供たちから必要とされたら償いの気持ちも含めて、それぞれの役に立ちたいと思っています。

子供たちの望む笑顔で…

まだまだいろんなご意見があるとは思いますが、私自身、気持ちの整理もでき、反省もしておりますので、この辺りで中傷的なご意見は控えていただけますよう宜しくお願い致しますm(__)m


似たような状況で悩まれている方々にこのスレが 少しでもお役に立てて頂けたら幸いです🍀

No.21 12/02/09 18:32
通行人 ( ♀ okguCd )

19番さん 主さんのお子さんは、皆さんもう未成年では無いのですよ?


勿論、幾つになっても子供は子供ですが、
私は独立されたり、成人されたお子さんの為よりは、もう「自分のこれから」を考えるべきだと思います。


息子のために離婚するのではなく、独立を支援してあげた方が、お互いに良いのでは?と思います。

No.22 12/02/10 16:49
通行人1 ( ♀ )

こんにちは。お返事遅れました。
心無いレスもあり傷つかれているますが・・、辛いですね。
こういう問題は一度経験しないとわかりません。

旦那さんはきっと、お金にルーズな面もあるとは思いますが、
お優しかったり協調性があるところもありますよね。

相手に変わってほしいという望みもわからなくもないですが、
基本的には変わりません。

何度も辞めるって言って何回もするのは、
それが彼のもともとの性格だから、治らないんだと思います。
治らないけど、あなたとは精一杯一緒にいたいんだと思います。

もしかして、あなたがとても真面目でしっかりされているから
自分もがんばらなきゃと必要以上にプレッシャーに感じ、
それがストレスになってお金を使うことにストレスの
はけ口になってしまっているのかもしれません。
(元妻への慰謝料などもかもですね)

もしかしたら、あなたから信用されていないことも
不安に感じ、ストレスになっているのかもしれません。

どんな状況になっても、彼はあなたのことを愛してくれるのだから
それを信じてみてはいかがでしょうか?

人が変わるのを待つのは辛いですし、
そのプレッシャーで相手が余計悪化することもありますが、
あなたが変わったほうが楽だと思います。

No.23 12/02/10 23:23
お礼

>> 22 再びレスをありがとうございますm(__)m

温かい励ましとご意見に感謝しております😄

確かに主人には良い所もあり、子供たちも感謝している事もあります。

ただ、主人からまた嘘や急に意味不明な支払いを言われたらどうしよう😣って不安な気持ちになり、主人への思いやりが薄れていく自分も嫌で、そう思いながらの生活にも疲れはてています💔

主人に限らず人を嫌いになるのは辛くて苦しいし、とても不幸な事ですよね😢

今回は辛い決断になりますが、両親の死を乗り越え、子供たちの巣立ちの今、本当の意味での私自身の成長と独立心を養うチャンスと思えるようになりました。

不安な気持ちが無くなった訳ではありませんが、同じ不安ならひとりになって、精神的にも強くなり、今後もっと寛大な気持ちで主人や子供たちと関わっていけるようになりたいです🍀

知らない私の事を真剣に考えて頂き本当にありがとうございます😆

このサイトに相談させて頂いて良かったです😌


No.24 12/02/10 23:28
お礼

>> 21 19番さん 主さんのお子さんは、皆さんもう未成年では無いのですよ? 勿論、幾つになっても子供は子供ですが、 私は独立されたり、成… 応援、ありがとうございます😆

強く、優しく、寛大な人間になれるように頑張りますね😉👍

No.25 12/02/11 09:45
通行人25 

離婚は親の身勝手で、その時点で子供引き取った親(私もです)は子供自立するまで、必死に働きながら育てる責任がありますよね!再婚は慎重にしないとね…相手は他人の子の親になるんだから、思春期の再婚とは💦残念ですが、心の傷は一生消えません😥たぶん傷の矛先は主さんに向けられてますよ~離婚した所で解決はしません、主さん自身がよく分かってるはず☝お子様達が曲がった道へ行かない様見守ってあげてね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧