親に鬱病と伝えるべきか。

回答3 + お礼0 HIT数 1471 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
12/02/10 04:11(更新日時)

仕事のストレスで鬱病となり、一ヶ月程休職中です。
会社側も大分改善をしてくれるそうで、私も復帰したいと思っているのですが、親に鬱病であることも休職していることも言っていません。

兄も大学時代に鬱になったことがあるので、妹まで鬱になるなんて親としては悲しい思いをすると思うんです😢

周りからは「言った方がいいよ😠」と言われるんですが…どうなんでしょうか。自分ではもう分からなくなってきました⤵
言わなきゃダメなんでしょうか?
ご意見お願いします。

タグ

No.1746267 12/02/09 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/02/09 18:45
通行人1 

あなたが、金銭的に親に頼らずにやっていけるなら、あえた話すことは、ありません。子供として、成人してから親に余分は心配はかけないにこしたことは、ありません。

No.2 12/02/09 23:22
悩める人2 

私も主さんと同じような状況です。親には言いましたがあまり理解されていないような気がします。理解されるかどうかは別として話しておいたほうが後々楽ではないでしょうか。

No.3 12/02/10 04:11
通行人3 

わかってくれそうなら話したほうがいいと思うし、そうでないなら言うと逆に辛いかも💨

私があなたの親なら絶対に言って欲しいですよ😃
少しでも力になりたい✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧