20~30才代の自宅をお持ちの方に質問です!

回答3 + お礼1 HIT数 636 あ+ あ-


2012/02/23 18:38(更新日時)

昨年、都会の新築マンションに引っ越して来ました。

65世帯のうち23世帯しか郵便ポストの名前を付けていません。
多分、玄関の表札もそんな感じです。

新築マンションですから、うちより若い20~30才代世帯です。
私は42才です。

私は結婚後、ずっと社宅住まいでしたから、社宅の決まりで表札を付けてたのもありますが、表札って当然付けることだと思ってました。

一戸建てではなくても、大金で自宅を購入して自分の城なわけで、
1人暮らしでもないし・借家でもないのになぜ表札を(名字だけでも)出さないのか不思議に思います。

つまらない疑問になりますが、
20~30才代でご自宅をお持ちの皆様、なぜ表札を出さないのですか?

個人情報だから?
面倒だから?
都会だから?
マンションだから?
若い方の意見をしりたくて、宜しくお願いします。

No.1753479 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

早速のお返事有り難うございました。

なるほど、時代は変わったんですね。

気を付けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧