ピアノ持ってる人!

回答15 + お礼15 HIT数 3104 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/03/20 10:40(更新日時)

ピアノ持っている人はどんな家に住んでいますか?
一軒家?分譲マンション?

うちは今まで一軒家と分譲マンションだったので、ピアノを置けてたんですが、事情があり、今のマンションを売却して、
賃貸に引っ越すのですが、ピアノ可の物件がかなり少なくて困ってます😣
皆さんはどうやって探しましたか?どんなとこに住んでいるか教えてください_(._.)_

No.1764831 12/03/17 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/17 11:00
通行人1 ( ♀ )

弾かないし処分しちゃいました
で、軽い電子ピアノを購入しました

No.2 12/03/17 11:06
通行人2 

グランドピアノ持ってる
ヒルズだよ。
防音ないとキツいかも

No.3 12/03/17 11:07
お礼

>> 1 弾かないし処分しちゃいました で、軽い電子ピアノを購入しました 電子ピアノでも、楽器可の物件じゃないとダメですよね?
どこに住んでいますか?

No.4 12/03/17 11:08
お礼

>> 2 グランドピアノ持ってる ヒルズだよ。 防音ないとキツいかも 防音されてても、家だと思い切りひくのはためらってしまいます💦
ありがとうございました。

No.5 12/03/17 11:16
通行人5 

賃貸アパート、楽器可ではありません。
管理者へ『電子ピアノはダメですか?』とたずねたら『ヘッドホンできますよね』との事でOKでした。

管理者に、聞いてみるといいですよ。

No.6 12/03/17 11:17
通行人6 

電子ピアノだとイヤホンつけて弾けば音は外に漏れませんよ

No.7 12/03/17 11:27
お礼

>> 5 賃貸アパート、楽器可ではありません。 管理者へ『電子ピアノはダメですか?』とたずねたら『ヘッドホンできますよね』との事でOKでした。 … そうなんですか!
電子ピアノだったら、楽器可って書いてなくても平気だったんですね。
ありがとうございました。

No.8 12/03/17 11:29
お礼

>> 6 電子ピアノだとイヤホンつけて弾けば音は外に漏れませんよ あ、でも、ペダルの音うるさいとか言われないですかね。案外うるさいってネットでも見ますし

No.9 12/03/17 12:30
働く主婦さん9 

実家にいた頃は一軒家でしたが、小さな防音室がありました。

結婚して賃貸を探している時、同じ市内にある音大の近くに結構、防音室のある賃貸物件があり、そこに決めました。

今は夫婦で一軒家を建てましたが、やはり住宅街で音漏れが問題になるのが嫌で、実家と同じく小さな防音室を作りました。

音大の近くなど、いいかも知れませんよ😃




 

No.10 12/03/17 12:57
お礼

>> 9 音大の近くで探せたら一番なんですが、旦那の仕事があるから範囲が限られていて😢
やっぱり音大の近くはよさそうですね😄いいなー

ありがとうございました。

No.11 12/03/17 16:57
さく ( 30代 ♀ JO82w )

シンセやキーボードはどうですか!?
YAMAHAのモチーフとか、ローランドのジュノーとかジュピター、ファントムなんかは高音質です。
ファントムクラスになればピアノの音も綺麗です。
我が家はファントムユーザーです。
ヘッドホンも、それなりのを買えば結構普通に楽しめますよ。
シンセやキーボードなら、そんなに場所も取らないので。価格は10~4、50
万代になりますが。

No.12 12/03/17 17:46
お礼

>> 11 シンセはちょっと😢すいません。
でもアドバイスありがとうございました😄

No.13 12/03/17 18:08
通行人13 ( 20代 ♀ )

昔はマンションでした。確かに思い切りは弾けなくなりますよね😢
夜だと苦情もくるし(笑)
今は一軒家なのでグランドピアノを買いましたよ!

No.14 12/03/17 18:16
働く主婦さん14 

普通の2階建の賃貸アパートでした。
習い事に、姉と使ってました。音を出して普通に弾いたりヘッドフォンをしたり。
夜遅い時間などは弾きませんが。

今も、木造の賃貸アパートで、実家から引き取り置いてます。
あまり弾いてません。


No.15 12/03/17 18:22
お礼

>> 13 昔はマンションでした。確かに思い切りは弾けなくなりますよね😢 夜だと苦情もくるし(笑) 今は一軒家なのでグランドピアノを買いましたよ! 夜はひけないですね😢
グランドピアノうらやましいです✨
ありがとうございました。

No.16 12/03/17 18:25
お礼

>> 14 普通の2階建の賃貸アパートでした。 習い事に、姉と使ってました。音を出して普通に弾いたりヘッドフォンをしたり。 夜遅い時間などは弾きませんが… そこはネットでみつけましたか?もうネットだとだいたい14万の物件とかになってしまって🌀
店に直接いけば未公開物件の中に楽器可もあるんですかね…店には休みの日に行く予定ですが、めぼしもつかないからどこにいこうかも決まらなくて😲

No.17 12/03/17 18:35
働く主婦さん14 

再。物件は不動産ですが、ピアノの習ってたときは実家だったから、親が不動産で選んだ家です。 普通に木造で古いアパートだから、音は響くでしょうね。
今も、結婚して木造のアパート(1階)に置いてます。
不動産で見付けましたが、ピアノ云々は承諾書に書いてあった気がします。ただ楽器なのでうるさくはできないです。
斜め上の人は、お嬢ちゃんが2人いるんですが、居間にピアノを置いてます。しかもグランドピアノ。うちは電子ピアノだから音調整もできます。
ちなみに札幌です。

ペダルを踏むと響くだろうから、1階を選ぶなどはどうですか?
友達は鉄筋アパートの4階に電子ピアノを置いてます。鉄筋でも音は多少響くと思います。

No.18 12/03/17 18:41
通行人18 ( ♀ )

ただね、ヘッドホン着けてもペダル踏む音は下へ響きますから、マットは敷いてくださいね。


うちはグランド、アップ、エレクトーン、トランペット、ドラム、オーボエ、エレキギター、エレキベースなどがあり、一階奥に楽器部屋があります。もちろん防音装置完備。


手前は駐車場です。

No.19 12/03/17 19:35
お礼

>> 17 再。物件は不動産ですが、ピアノの習ってたときは実家だったから、親が不動産で選んだ家です。 普通に木造で古いアパートだから、音は響くでしょうね… 詳しくありがとうございます😄
ちょうどいいなって思っていた物件が1階だったのですが、今日問い合わせたらもう決まってしまったと😢
少ない物件でやっとみつけたのにショックでした😱

No.20 12/03/17 19:37
お礼

>> 18 ただね、ヘッドホン着けてもペダル踏む音は下へ響きますから、マットは敷いてくださいね。 うちはグランド、アップ、エレクトーン、トラ… やっぱりペダル響きますよね⤵
楽器いっぱいですね!
すいません、その物件はどうやって探しましたか⁉分譲マンションですか?戸建てですか⁉

No.21 12/03/18 02:57
匿名 ( v11Aw )

一軒家。防音してます

No.22 12/03/18 08:14
通行人18 ( ♀ )

おじいさんからの土地です。おばあちゃんの代からグランドピアノがありまして、母が受け継ぎ宝塚に入りました。私は三歳からピアノしてます。
私が音大に入ることが決まった中2の頃にピアノを二台入れ、結婚を機に鉄筋4階建てに建て替えました。

今は私がピアノ・エレクトーン講師をし、娘たちも楽器をしてます。

No.23 12/03/18 11:04
通行人 ( ♀ XL5nCd )

アパートで 電子ピアノをおいています。ヘッドフォンつけたり 音量を弱くして弾いています。

No.24 12/03/19 10:58
お礼

>> 21 一軒家。防音してます やっぱり一軒家最強ですよね😣
ありがとうございました。

No.25 12/03/19 11:00
お礼

>> 22 おじいさんからの土地です。おばあちゃんの代からグランドピアノがありまして、母が受け継ぎ宝塚に入りました。私は三歳からピアノしてます。 私… おじいさんからの土地なんですね、やっぱり持ち家じゃないと厳しいですよね…
ありがとうございました。

No.26 12/03/19 11:03
お礼

>> 23 アパートで 電子ピアノをおいています。ヘッドフォンつけたり 音量を弱くして弾いています。 いいですね。そこは楽器可の物件でしたか?
昨日、3ついいなって思った物件があって、一つは楽器可がなかったから管理者さんに聞いてもらったら、いくらベッドホンあってもダメと言われてしまいました⤵
残り2つは居住中ともう申し込み終わりでした⤵
なんで終わったののせとくのかな…部屋決まらない焦りでイライラしてしまいました😖

No.27 12/03/19 11:07
通行人27 ( 20代 ♀ )

団地で電子ピアノです。
ヘッドホンすれば問題なし。
床にマット引きました!

No.28 12/03/19 11:11
お礼

>> 27 すいません、そこは楽器可でしたか?マット必須ですね✨

No.29 12/03/20 09:15
通行人27 ( 20代 ♀ )

ペットは禁止だけど、楽器は特に記載されていません💧なので独自の判断上、電子ピアノを置きました!
騒音を気にすれば問題ないかと思います。

No.30 12/03/20 10:40
お礼

>> 29 え⁉そうなんですか😣
バレる事ないとは思うけど、バレたらやばいですよね😄💦
私もそうしたいけど、ビビりだから無理だ⤵⤵

ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧