子供の外遊び

回答4 + お礼4 HIT数 747 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/10/20 23:50(更新日時)

六歳の息子は 最近自転車のコマを外して乗れるようになったので 嬉しくて保育園から帰ってきてもずっと外で自転車に乗ってます。私は仕事をしてるので ご飯の支度をしなくては駄目なので息子には家で遊んで欲しいのですが毎日 自転車に乗り始めると家に入ってくれません…子供を外に放りっぱなしにも出来ないので毎晩 ご飯の支度が遅れ旦那に「最近ご飯が出来るの遅いね」と嫌味を言われました。今も自転車に乗って上機嫌な子供と反対に私はイライラしてます。「5時15分までね」って決めてても その時間になっても家に入ってくれません。無理矢理 家に入れると泣きまくりです。こんな場合皆さんは どうしますか?

タグ

No.176633 06/10/18 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 19:43
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

朝に夕飯の下準備しておくとかは無理ですか?カレーや煮物は材料入れて調味料入れて沸騰したら火を消してふたをしておくと予熱で中まで煮えますよ。旦那さんの気持ちもわかりますが、付きっきりで見てあげなきゃな期間は短いです。今だけ許してはもらえないんでしょうか?別に主さんが好き勝手して遅れてるワケじゃないんだし。働きながらお子さんにも頑張る主さんは専業主婦な私には素晴らしいと思います(^_^)

No.2 06/10/18 21:58
お礼

>> 1 ありがとうございます!朝はバタバタして ネボスケな私に頑張れるか心配ですが 頑張ってみます。でも うちの家の中はジメジメ暑いんですが 腐らないかなあ…

No.3 06/10/18 22:38
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そうですね。夏とかは危険かも(>_<)参考までに…てして下さい。自転車って乗りなれた頃が1番怖いです。息子は「俺は絶対車にひかれない」とよくわからない自信を持ってます。今のウチにしっかりとしたルールを教えてあげて下さい。便利な物ほどリスクが高いと思うので…

No.4 06/10/18 23:02
お礼

再度ありがとうございます😃自転車って本当に怖いですよね。うちの子は ガサガサしてるので目が離せません。やはりキチンと ルールなど教えなくてはダメですね。頑張ります

No.5 06/10/19 22:00
あおっち ( 20代 ♀ 835qc )

うちもそうでした~😃ひたすら忙しくてなかなか気付かなかったんですがお友達にアドバイスもらいました 「子どもはお母さん大変なのわかってるからきちんと事情説明してあげてお願いしてみな」って言われて😃 仕事が忙しくてご飯も作らなきゃいけないしでもあなたが心配でなかなか進まないの 助けて欲しいんだ」と言ってジャガイモのかわなどを洗わせて水気をとってもらって次のひおやつなど(ポテチ)等にして達成感とコミュニケーションゲットでした 長文すみません 大変なの身に染みてわかるので👍 同じ事をすればきっと気持ちわかってくれます

No.6 06/10/20 08:52
お礼

ありがとうございます✨うちも 前に夕食のお手伝いやオヤツ作りを一緒に楽しんでましたが 今は自転車に夢中です💨かなりワガママな子なので キチンと家族のルールなど教えていきたいと思います。

No.7 06/10/20 22:56
通行人7 ( ♀ )

子供に付き合います。
ダンナには、食事が遅れる理由を伝えればイイ事。
何より、食事は簡単に出来るメニューを考えればヨシ。
これからは、“鍋”っていう強い味方があります!

私の娘も自転車に夢中、夕食が遅れがちデス。
お互い頑張りましょう!

No.8 06/10/20 23:50
お礼

>> 7 ありがとうございます🙇鍋は 用意も楽だし おいしいから大好きです💕これからの季節に良いですね🍲旦那は お腹が空くとイライラするタイプなので少し心配ですが頑張ってみます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧