良心とは?

回答8 + お礼0 HIT数 796 あ+ あ-


2012/04/02 10:12(更新日時)

喉から手が出る程欲しかった現金が入ってたかばんを拾った。でも、良心が勝った。本当に喉から手が出る程欲しかった…中身は警察に届けてから内容は知りました。
でも盗みはダメ。絶対ダメ。たとえその人が忘れていったものでも、絶対困るはず。現金だけならまだしも、免許証や保険証やらクレジットカードからすべて入ってる。
絶対困ってるはずだから。

そして子供の前で盗みなんてしちゃいけないし。

忘れたやつが悪いなどと平気で言えるような人間には成り下がりたくない。

みなさんはちゃんと警察に届けられますか?もし自分が生活にすごく困っていたとしたら…

No.1772322 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

人間、悪い事をしようと考えたら幾らでもあるハズです。そう、今すぐにでも実行出来そうな事もある😲


……ですが主さんと同じく良心に問う。人間の本質は間違いなく「悪」だと思う。良い≒悪い、善≒悪、表裏一体でしょう。

俺なら間違いなく、お礼に伺う、警察立ち会いの元に感謝を述べる✨

主さんへ幸あれ🔔

No.2

お金は欲しいが面倒事は絶対に嫌なので、鞄を拾わず見なかった事にします。
子供がいたなら届けます。

No.3

たぶん、一生、良心の呵責に苦しみそうだからしないと思いますね。

ただ、ほんとにほんとにお金困った、、という経験がないから言えるのかも、とも思います💦

迷うのが人間ですよね。
私も、間違えのないように生きて生きたいです。

No.4

一時期は財布をよく拾いましたが、
どんなに困っていてもとどけましたよ。
恥ずかしい生き方はしないって決めてるから。

No.5

人間、欲があるので色々な葛藤が、この時にあると思います。

奇麗事かもしれませんが、持ち主に戻るのが日本であり、日本人だと思います。

そうであってほしいし、これが日本人であると誇りに思いたいです。

ただ、自動販売機の前で拾った100円玉には喜びたいと思ってまつ😃

No.6

当然届けます or 触らない
自販機前の小銭も拾わない

そういう意味で金に困ったことはないが、困ったとしても日本国内であれば、親切な人や公共機関に助けて貰えると確信している

ただひとつ公共機関は生活保護の申請が受理されず『おにぎり食べたい』と言い残し亡くなった人の噂、どういう状況かわからないので判断つきかねる

高額な買い物や親や他人の借金で風俗へ勤める例があるが、それも私はしない

子供の大病の保険のきかない法外な治療費…そういう状況になったらどうしようと思っていたが、最近は異常な額のお金を払って過度な医療を受けるのはやめておこうという考えになってきた
(拾ったカバンの中の金でどうなる額でもなかろうが)


ただし、他国に生まれていたら別。
例えば北朝鮮の貧困層に生まれ(あの制度の国に生まれ)、土地財産を持たず飢えていて、カバンの中の金で闇食料が手に入れられるなら盗むかもしれない。
まあ改善のない生活ならそもそも脱北やら自殺も考えるかも知れないが。



ひとつ、カバンを手にした時点で届けるつもりでも『泥棒』と誤解されるのが嫌なので、実際ならスルーするかその場で警察に電話連絡する。

No.7

百ぱー届ける
悩まない。

No.8

ホントに困ってたら神様からの贈り物と都合よく解釈するかもしれない。
でも今のところはすべて届けてる。
某店舗でわずか30分もしないうちに2回現金拾った(目の前でポケットから1000札を落とした人がいた)時にはマジか?と思ったが、2回とも持ち主に届けましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧