ファーストピアス

回答1 + お礼0 HIT数 2437 あ+ あ-


2012/04/06 01:43(更新日時)


暖かくなる前に皮膚科でピアスを開けてもらおう思うのですが、 病院で売っているファーストピアスはデザイン性に欠けているので持ち込もうと考えています。

そこでAmazonで見つけたものがこれなのですが…

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003OM6ZN2/ref=mp_s_a_20?m=A23WH43W3DG4TZ&qid=1333515185&sr=8-20
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004B69T1A/ref=mp_s_a_7?m=A23WH43W3DG4TZ&qid=1333514064&sr=8-7
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003WF5FSW/ref=mp_s_a_3?m=A23WH43W3DG4TZ&qid=1333514064&sr=8-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003OU1HHI/ref=mp_s_a_1?m=A23WH43W3DG4TZ&qid=1333514064&sr=8-1

これらの商品のうち、どれならファーストピアスとして使用出来ますでしょうか?


どうかよろしくお願い致します。


No.1773617 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

まず、ファーストピアスの意味をはき違えてる様なので、その説明から。

皮膚科ではピアッサーにファーストピアスが既に設置されてる物を使います。
つまり、穴を開けると同時にファーストピアスがガッチリつく訳です。

逆に好きなピアスを使えるのはピアッシングスタジオです。
注射針の太い、ニードルと言う刃物の針で開けて貰い、好きなピアスを付けれます。

因みにピアッサーは先が尖ったファーストピアスで無理矢理細胞を潰しながら穴を開けるので治りが遅く、ニードルは刃物なので治りが早いです。

ファーストピアスの素材も拘らないと穴が化膿して腫れて痛みが引かないので、サージカルステンレスか、チタン、アクリルのピアスを使うと良いです。

私は金属は総てNG体質なのでアクリルを使ってます。

早い話持ち込みをしようが、皮膚科ではどの道ピアッサーのピアスを一旦付ける事になります。

好きなピアスを初めから着けたいならスタジオで✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧