言葉の発達

回答8 + お礼1 HIT数 1777 あ+ あ-


2012/04/06 16:35(更新日時)


7ヶ月の息子と
2歳6ヶ月の息子がいます。

上の子の言葉の発達が
少し遅くて
それは私のせいだと
旦那に言われて
とても落ち込んでいます。

うちは旦那と息子と4人家族で、
昼間は私と子供3人で過ごす事が
ほとんどです。
なので、言葉の発達が遅いのは
私の話しかけが少ないからじゃないかと
旦那に言われました。

昼間にちゃんと
話しかけとるんか?とか
テレビばっか
見とるんやないんか?とか...

普段は一緒に遊んだり
もちろん話しかけもしてます。
テレビなんてご飯作るときに
教育テレビや録画してあるのを
みせるくらいです。

保健師さんにも
言葉の発達が遅いことを指摘され、
集まりに参加したり
すすめられたことは
出来る限りやっています。

あんまり保健師さんにも
指摘されて落ち込んでいたときに
旦那にも、○○(私)のせいだ!と言われ
すごくしょっくです;;

言葉の発達に個人差が出るのは
周りの人や環境のせいなんでしょうか?
わたしの力不足のせいなんですか?
すごい責任感じます;;


ちなみに息子は
真似をして一生懸命しゃべったり
歌を歌ったり
ワケわからん言葉でしゃべったり...
2.3語しゃべりますが
ただはっきり発せれてなくて
聞き取りにくい感じです。

No.1774267 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1
早速ありがとうございます^^
ほっとします^^

言葉の教室は
保健師さんにすすめられて
今年度から参加します。
週に2回あるので
大変ですが頑張ります^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧