汚い家に同居

回答21 + お礼5 HIT数 30577 あ+ あ-


2012/04/13 23:51(更新日時)

築50年ほどの旦那の実家に同居になりました。
私たちも義親も貧乏です。

とにかく家が汚く、部屋の天井にはクモの巣、ホコリは全体的に、、、床はきしみ、裸足ではとても歩きたくないほど汚れ、畳の部屋には隙間ができボロボロ。子供がまだ小さいのにトイレは和式。

これ使っていいよ。と言われたタンスや棚はホコリや手垢などとにかく汚く何十年前の!?という感じ。

なのにリフォームも引っ越しの手伝いもなにもなく、替えてくれたのはカーテンとタオルハンガーと廊下の電球のみ。
今は家を建て替える余裕もないし、何の援助もないと思います。
普通嫁を迎え入れるために何かしらしてくれるもんじゃないのかなぁ。。

自分が汚したわけじゃないのに私が掃除しなきゃ誰もしないし汚くて不快。

家具なら買ってもいいけど共同で使うものにお金をかけたくないし。
愚痴を言えばキリがないけど
同じような方いますか?何か助言や意見を聞かせて下さい(>_<)

No.1777489 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12

一括でスミマセン。
厳しいご意見、温かいご意見ありがとうございます。

3年前に旦那の親に200万近く貸して30万しかまだ戻ってきてないので
そーゆーこともありデカイ顔になっていました。
謙虚さの全くない嫁だったと思います。

以前は家賃25000円の雇用促進に住んでいて、そこが廃止になり、それをきっかけに同居になりました。
義親には3万渡しています。
結婚した時にいずれば入ってもらうと言われていて、子供の小学校の区内には安い家賃のところがなく、途中で転校になっては可哀想なので、子供の小学校入学と同時に同居になりました。

もし子供に八つ当たりしてしまうほどストレスがたまってしまったら実家に帰り、転校か毎日通うか。。。という感じです。

旦那は家のことは一切しませんが優しいです、
でもやはり親が大事なので(当たり前ですが)実家に入るときも大張り切りで、
同居になったときに、私が『私がうつになったら一緒に出てこーね』と言ったら『俺でてかんでお前だけ出てけ』と言われたので、
やはり私が我慢しなければいけないんだと思います。

少しずつ綺麗に掃除し、建て直しができるように貯金頑張ろうと思います。

No.18

ありがとうございます。

私も働いていて月8~9万程ですが稼ぎがありますのでアパートを借りる余裕はないわけではないのですが

旦那が実家に入りたいと強く希望したので。。

旦那(12歳年上)の実家ですが、元々は平家で、そこは義祖母たちが建て、義親が2階建てに増築したみたいです。そちらは築40年程。

お金をかけずにセルフリフォーム頑張ろうと思います!
今のままでは恥ずかしくて人を呼べません。

でもやっぱり自分の実家と比べてしまいますよね。
自分の親もお金ないのに子供や孫のために色々支えてくれるのにって思ってしまいます。

色々なご意見ありがとうございます。

私の周りはみんな義親がおかしいと言っていたので
ここで色々な方の意見を聞けて勉強になりました。

共感を求めていたわけではないですが味方になってくれる方もいて
悩むよりまずは掃除だ!と言う前向きな気持ちになりました。

No.20

おほめの言葉ありがとうございます。
私も同居を甘く考えていました。

No.22

それも可能なのですが、旦那は実家にいたいと言うので、もしアパートを借りるとしたら私と子供のみの生活で、旦那とも別居になると思います。

パパが大好きな子供のことを考えると今は決断できません。

やはり家を建て替えるまで私が我慢するしかないのでしょうか。。。

No.25

私の言い方が悪かったのですが、平家の横に二階だてを増築でした💦💦

スミマセン💧

私は今すぐにでも建て直したいのですが、旦那が今月から仕事を独立したばかりで気道に乗るまで、最低3年待て!と言うので😞
この話で旦那と言い合いになったので
これ以上しつこく言うとケンカばかりになってしまいます😣

やはり収入が安定してないとお金も貸してもらえないのですよねぇ??

旦那も今年で38歳になりますし消費税が上がる前には建て替えたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧