睡眠時無呼吸症候群なのか…、(みのや、しんぞう)

回答8 + お礼14 HIT数 3142 あ+ あ-

みのや*( 30 ♀ J5vwCd )
12/04/21 09:29(更新日時)

そういう時、ひとまず、精神科の薬はカットとなり、投薬されなくなります。

二年前からの悩みです。

逆流性胃腸炎の症状が、寝入りばなにやって来ることもあれば、睡眠時無呼吸症候群なのか、頭~心臓が重く、寝入りばなに同じく違和感が出ます。

自分なりに気を付けて 医者の指示にも従っている。

寿命かな…、こんな若くして、確かにつらいことありましたが、剰りにも、早すぎます。

No.1779566 12/04/17 03:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/17 05:43
通行人1 ( ♀ )

家族が睡眠時無呼吸と病院で指摘を受けたのですが本人は症状の自覚がありません。

自覚があるなら別の病気の可能性があるのでは?

症状があるうちに病院で診察を受けた方がいいです。

No.2 12/04/17 07:01
通行人2 

新しい仕事場かな

No.3 12/04/17 09:48
お礼

>> 1 家族が睡眠時無呼吸と病院で指摘を受けたのですが本人は症状の自覚がありません。 自覚があるなら別の病気の可能性があるのでは? 症状… もう しておりますが、とりあえず、胃腸薬を処方されます、そういう時には、精神安定剤は、いただきません。

なかなか 治らないから、自分でも 体に悪い食べ物の食べ過ぎは ストップし、気を付けてはいます…。
精神的な、それも、やはり大きい。

No.4 12/04/17 09:58
お礼

>> 2 新しい仕事場かな そのぐらいで、これからは、いちいち、神経質にはならなきゃいいねと、自ら考えた。

やはり、内科にも精神科にも 強い症状を持つから 寿命だなんて言わず、素直に 治りたい。

No.5 12/04/17 12:09
通行人5 ( 20代 ♀ )

失礼なんですが、逆流性食道炎に睡眠時無呼吸症候群みたいな兆候?があるって事は太ってますよね?薬云々とかじゃなくて運動して体質改善した方が良いと思います。私もデブで寝る前に逆流性で喉が痛くなったり、旦那から寝てる時に呼吸が止まると言われました。寝る前に心臓が重いのも負担がかかっている証拠だし、寝た時に気道が圧迫されて息苦しいと思う事があると思います。
人の事は言えないですが、なるべく運動&食事制限して少しでも体重を減らすようにしましょう。
あと、睡眠時無呼吸症候群の場合、イビキがしばらく止まってぐは~っとなる、夜は睡眠時間をしっかり取って寝てるのに一日中眠くてたまらないなどの症状が出ます。

No.6 12/04/17 12:24
お礼

>> 5 そうですね、155.5の55kg、今、太ってます。

前は、もっと太って、70ありました。

見た目も良くないから、長期戦となります。

まず、32歳までを目処に、次できなかったら、36歳。
で、まだまだ変わらないであれば、45アラウンドを
目標としようと思います。

なかなか治らないで困ってます。

痩せたら、良くなるのかもしれない。

栄養+栄養サプリ、ダイエットサプリ。
そして精神科の薬に内科の薬と薬をたくさん飲みすぎてて
コーヒーやウーロン茶や緑茶も好きだから悪いんだね・・・。

15~20年前から嗜好が似てます。

何か渋好みと言うか、甘党でもスナック党でもじゃがいもかぼちゃも好きでいて、おかしな嗜好です、やっぱり食べすぎ、肉つきすぎかもしれない。

人よりも、背が止まる時期が速く、その後体重ばかりが増えているから。
そのせいもあるのかな。12歳でほぼ同じ身長です、今と。

No.7 12/04/17 20:00
お礼

夜が、刻々とせまる…。

迫る迫る。

なんか毎日(毎晩)の様に、不安だ、寿命かも… て泣きたい位、こわいや…。

No.8 12/04/17 22:18
経験者さん8 ( 40代 ♂ )

私と症状が同じですね。
私は、睡眠時無呼吸症候群と逆流性胃炎を患っています。
ですので、食事をして暫くは絶対横にはなりません。
体格は、中肉中背のがっちりタイプです。
最近太り気味なのでダイエットを考えていますが、なかなか出来ないですね。
胸の圧迫感はいつもありますが、心電図やエコー検査をしても問題ありませんでした。
たまに不整脈なのか、脈が飛ぶような感覚になります。
それでも、医者に行っても異常はありません。
強いストレスによることが原因かなと思っています。

ただ、睡眠時無呼吸症候群は自分では気づかない事がほとんどです。
私の場合は自分で呼吸が止まっている事に気づくほどの重症だったのですが。
睡眠時無呼吸症候群は、心臓疾患の原因にもなるそうですので心当たりがあるのでしたら、検査をしたほうがいいですよ。

ちなみに、私の重症度は、無呼吸の状態になると病院の集中治療室で危篤状態の患者さんの血中酸素濃度だと言われました。
全身が酸欠状態になってたんですね。
一回数分のこの状態を一晩で数十回繰り返していました。
寝ているつもりが寝ていなかったんですね。
精神的にも肉体的にもしんどくなります。
勿論、心臓にもかなりの負担がかかります。

自分の体を気にしてばかりいる人は、そうはなかなか逝かないですよ。
自分の体に無頓着なひとが結構あっさりぽっくり逝ってしまうと思いますよ。

No.9 12/04/18 01:52
お礼

ああ・・・・ またなった・・・。
だから、寝るのをさけています!また、今日も!

今は、『精神・神経科』の情緒の方の薬は、ストップしてんのに、
どうして・・・。

でも、落ち着かんと。これじゃ仕事も生活もできなくなって
結婚できたとしても、相手にこれを打ち明けたら一気にふられる。

No.10 12/04/18 04:05
通行人5 ( 20代 ♀ )

若いうちは寝ても簡単には死なないと思います。それに主さんの身長・体重なら睡眠時無呼吸症候群はあるかな…?と思います。どちらかと言えば、精神的なものから来ているような。逆流性食道炎は内科に行くと診てもらえます。薬飲むだけで全く違います。私の場合、逆流性だけでなく、ストレスで胃がジワジワ痛かったので…。一度検査してもらったらスッキリしますよ。

No.11 12/04/18 09:31
お礼

>> 10
はい…。

だけど、この症状が、ちゃんと病院に定期的に通っていても、続き、悪くなる一方ならば、注意しないとと考えました、今からまず、45才ぐらいに自分がなったらと考えたら、かなり、冷や冷やものです…。

だから、自分で胃腸薬を飲んだり、病院は辞めないでおくのですが…。

逆流性。

かれこれ、15才からのお付き合いかもしれないな…。

症状が今に近くなりました。

No.12 12/04/18 10:18
お礼

>> 8 私と症状が同じですね。 私は、睡眠時無呼吸症候群と逆流性胃炎を患っています。 ですので、食事をして暫くは絶対横にはなりません。 体格は… 涙出ました…。

私より年上で 似通った症状ですね。

感覚が 全く同じ。

そっくりかな…。

No.13 12/04/19 01:03
お礼

同じ生きるにも、普段からストレスやいやなことを言われたり
失敗したら人よりもひきづりしつこく建設的ではない
ミクルでも指摘されたとおりの性格してるから
治りが悪いのね、分かりました。

No.14 12/04/19 02:16
お礼

今日(昨日になった)も、何か親戚にやなことを言われ、
親類に対し、カッと切れて、ひとおこりしましたが、
精神科の薬が傍に薬箱に入れてあっても、
飲まないで、代わりに、内科の胃腸薬の薬だけとしてます。

しばらく最低限、後、半年1年以上は(永遠かも、もう歳で
弱まって行くから、まだ若いつもりでも。)

そうして、精神科の方に行くのは、カウンセリングオンリーとして
薬までは貰わないでおこう。

よし、それがいちばん手っ取り早い。
どうせ、精神安定剤と同じような内容である
鎮静剤のようなのも含まれる、今の時代らしい
昔の苦いのとは大違いの胃腸薬です。

市販では、トルクミンと新三共胃腸薬が、2011年からますます絆深い、お友だちです!!

カマ ハルシオン デパスとも10歳、15歳から成人まで親友でしたが、
親友を変えると思います。
心臓や胃腸に来たらね、やっぱり、困るから・・・。

No.15 12/04/19 21:46
お礼


ちなみに、佐々木病院と同じく 船橋にある 北林眼科医院の分院である 心療内科にも そちらには、近所の神経科と併せ、『月1』で、『2002~4年の就職間もない時代』と、前回の『2010.4からの二年分の無職』で併せて 『ダイエット内科』をして頂いておりました、ダイエット用の安定剤をいただくため、月1の毎月10日前後の楽なペースで 通ってました。

私は あちこち病院通うのです、お金ないから 全て月1ずつ か 2 しか出来ないが、精神科 ダイエット科に 内科に…

泣くくらい病院が必須、小学校四年生から自分は体が弱いからと知り、中3からは肥満 虚言へき 精神科 キレる 妄想が出るから必ず精神科にも通わないととなり そのまま 今に至るんです。

船橋の北林分医院 佐々木病院 近所のちいさい神経科を見つけては 引っ越しても必ず確認し 必ず通わないと普通にはなりません、本当に悩んでたんです、10や15からアラサーにもなる今まで!

No.16 12/04/20 06:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

お礼レス見ても意味が分からないんですが…。すいません。安定剤は他の薬と一緒に飲んでもほとんど影響は無いですよ。私も逆流性の薬や整腸剤と一緒に飲んでますから。勝手に安定剤飲むの止めたらいけないですよ。主さんは妄想癖みたいなのがないですか?とりあえず胃腸病院で逆流性は診てもらった方が良いと思いますが…。

No.17 12/04/20 07:44
悩める人17 

おはようございます

身体も心も、丁寧に大切にしてくださいね


心の方は、自立支援で費用負担が下がっているのではないですか?
薬は飲み続けるように言われていないのかな?
調子のいいときは、大丈夫に思えてしまうけど、自分の判断で止めちゃダメです

服薬の管理ができないと思われてしまいますきちんと飲んでくださいね😄


胃の方は、病院で処方される薬の方が効くと思いますよ
暖かくなったので、しっかり歩いて、体重を増やさないようにしましょうよ

お腹を引っ込めるように力を入れて姿勢を正すようにするだけでも、案外違いますよ😄


私も同じような体調でした
自分の病院代というのがもったいなくて、なかなか行けませんでした

でも、洋服を我慢するのとは違います
調子の悪いときは行かないと、後でもっとお金がかかることになりますよ


今日は金曜日
明日明後日は病院はお休みです
今日、行ってみませんか?😄

No.18 12/04/20 09:54
通行人18 

またしんぞうのスレ立て乱立始まったか

やめるんじゃなかったの?

No.19 12/04/20 10:47
お礼

>> 17 おはようございます 身体も心も、丁寧に大切にしてくださいね 心の方は、自立支援で費用負担が下がっているのではないですか? …
病院は 調子いい 小康状態も 確かにたまにありますが、そんな時にも必ず病院のことを考えます。

服なんか 我慢してます、少し働いたぐらいで気は緩めない…
次の仕事決まるまで、服+病院なんかできない 今は病院オンリーだ…

月1頻度で 佐々木病院(内科も精神科もあります。10代からの学校のいじめな時からの、常連でした。) 北林医院分院(ダイエット精神科の療養なため。)

と 言うサイクルで行き、他にも 近所の神経科(小さい開業医)様にも 2週間に一度 診てもらいます。

No.20 12/04/20 13:35
お礼

私は抱え切れない悩みを持ちます、やはり昨年よりはいい方だが、生きづらいんです、人より整っていないし…。

今 昔っ‼⁉…からのトラウマな、イタズラ電話を受け もう 私が受け付けないトラウマなので

盗聴されながらやられたことも 苛められながら相手はふざけて悪気はないが やられた 1997年前後 忘れない

どなりつけて(また)やり 私はやはり(自分かわいさから)保身 自分の進路を 無駄にされたり 揺さぶられたくは もうないから 盗聴とか電話を二度とやられない家に変えたい。

私も 太って見えたから また無職 無給に変化をしたから 善くは思わないやつからのイタズラだったんだね…。

No.21 12/04/20 18:39
お礼

0489901820|浦和【048】|迷惑電話

有名な場所からの電話でした
よく見たら

着信・・・

中学生の女の子のようなあどけない声がした。
そこで私は、お構いなくいたずらされたから、
怒鳴りつけてます


親に言ったら(母)笑い話にされただけ
昨年からのイタデン、そう言えばそういう着信も
若い男性のいたずら声のほかにもあったんだよな。

No.22 12/04/21 09:29
お礼

>> 16 お礼レス見ても意味が分からないんですが…。すいません。安定剤は他の薬と一緒に飲んでもほとんど影響は無いですよ。私も逆流性の薬や整腸剤と一緒に… ご返信が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。

あなたが言われている言葉、すべて自分に当てはまり、逆流性な他 妄想癖(被害妄想。)もあったのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧