パニック障害と薬

回答14 + お礼14 HIT数 4298 あ+ あ-

悩める人( 50 ♀ )
12/04/22 07:42(更新日時)

パニック障害社会不安障害が悪化してます。初めはワイパックス毎食後とレンドルミン(就寝前)、頓服でデパスを処方され1日1回程度飲んでいました。ジプレキサも試しましたが1回飲むと翌日までラリった感じでフラフラになりました。当時の主治医曰く私は薬に弱いとのことでした。ワイパックスは効かなくなったと伝えるとレキソタンに変わり、デパスも1日1回程度でしたが効果なく、大変ショッキングな出来事もあり悪化する一方なので、途中から医師が代わったこともあり、レキソタンとデパスの最大量まで自分でコントロールしながら飲みなさいと言われています。デパスも最初は眠くなりましたが比較的効き目がありましたが今は眠くもならず2時間くらいしか効果は持続しません。今はデパスを多い日は3~4回、レキソタンは2~4回飲んでいますがなかなか効果がありません。夜はレンドルミンを飲んでいます。あまりにも苦しくて抗鬱剤のほうがよいのでしょうか?初診時にアモキサンの一番少ないミリ数のを飲みましたがボーッとし過ぎて生活に支障を感じ中止になりました。パニック障害の人はどんな薬を飲んでいますか?参考にさせてください。

No.1779982 12/04/17 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/18 00:12
悩める人1 ( ♀ )

私はレキソタン・レンドルミンですが
そんなにしょっちゅう飲んでないです

主さんの場合認知行動療法しながらの服用必要じゃないですか?

入院も良いかと思います

No.2 12/04/18 01:37
匿名 ( rtBACd )

私はワイパックスが合わなくて余計に胸がザワザワゾーッてしてソワソワが大きくなります。

前に飲んでたの名前忘れたけど強い薬で朝起きたと共に倒れ込んでました。今はデパスだけで様子を見てますよ

No.3 12/04/18 03:44
匿名 ( ♀ BeSyw )

私はソラナックスと抗鬱剤です

普段は一錠の半分を何回か小分けにして飲んでます
でも地下鉄とか美容室とか行ったりすると発作起きるので 一錠飲みます
あと あ ヤバいとか思った時もすぐ飲みます

寝る時はソラナックスとロヒプノールを飲んで寝ます

No.4 12/04/18 06:04
お礼

>> 1 私はレキソタン・レンドルミンですが そんなにしょっちゅう飲んでないです 主さんの場合認知行動療法しながらの服用必要じゃないですか? … 薬は同じですね。私もそれで安定してたんですがあることが起きてから胸が苦しくて苦しくて…。親友といるときや電話してるときは落ち着くんですが。パニック障害でも入院なんてするんですか?入院は家庭の事情で無理なんです。認知行動療法ですか?聞いたことはあるんですが…調べてみます。とにかく今の主治医はそれだけのことが起きたんだから今は薬に頼るしかない、時間も必要だと言います。レスありがとうございました。

No.5 12/04/18 06:14
お礼

>> 2 私はワイパックスが合わなくて余計に胸がザワザワゾーッてしてソワソワが大きくなります。 前に飲んでたの名前忘れたけど強い薬で朝起きたと共… 私もジプレキサやリスパダールを飲むと廃人のようになります。今はデパスがメインですが2時間くらいしか安定しなくなりました。それも不安のもとなんですが。レスありがとうございました。

No.6 12/04/18 06:45
お礼

>> 3 私はソラナックスと抗鬱剤です 普段は一錠の半分を何回か小分けにして飲んでます でも地下鉄とか美容室とか行ったりすると発作起きるので 一… ソラナックスですか…初診前に在庫があり飲んだことがあります。今もソラナックスを飲んでもいいと言われてますが、薬はたまたま持ってただけで医師が選ぶべきなのでは?と思います。抗鬱剤は何を飲んでいますか?よかったら教えてください。

No.7 12/04/18 06:53
通行人7 ( ♀ )

私はルボックス、インヴェガ、セロクエルと様々な薬を飲んできましたが一向によくなる気配が無いんです。もしかしたら薬なんて必要ないんじゃないかっていう位です。もう7年飲んでいますが…本当に薬って必要なのかと考える毎日です

No.8 12/04/18 09:41
通行人8 ( ♀ )

更年期障害ではありませんか?。

婦人科での相談はされましたか?。



No.9 12/04/18 13:48
匿名 ( rtBACd )

ソラナックスも合わず…やっぱりデパスに頼ってます。前よりデパスが効いてない気がします

No.10 12/04/18 17:45
通行人10 ( ♀ )

セルシン、ハルシオン飲んでいます。

薬漬けになるのが嫌で
[薬使わない方法ありませんか?]
と医師に聞きましたが
[薬物療法しかありません]
といわれました。

No.11 12/04/18 23:16
お礼

>> 7 私はルボックス、インヴェガ、セロクエルと様々な薬を飲んできましたが一向によくなる気配が無いんです。もしかしたら薬なんて必要ないんじゃない… 7年ですか…長いですね。私は3年ですが昨年大きなショックもありそれ以来悪化です。それまではデパスを飲まない日もあったんですが。薬とタバコの数が増えて、それでも鬱気味パニックです。デパスを飲むと2~3時間はいいんですが、とにかく1日中苦しいです。

No.12 12/04/18 23:19
お礼

>> 8 更年期障害ではありませんか?。 婦人科での相談はされましたか?。 原因あってのことなので更年期症状とは違います。それに5~6年前に女は卒業しています。

No.13 12/04/18 23:23
お礼

>> 9 ソラナックスも合わず…やっぱりデパスに頼ってます。前よりデパスが効いてない気がします ソラナックスはMax6錠飲んでた人がいました。でもあまり効果なかったみたいです。デパスも耐性ができてしまうんですかね?

No.14 12/04/18 23:30
匿名 ( rtBACd )

ソラナックス6錠とは恐ろしくなりますね

タバコと精神疾患についてどう思われますか?

私はヘビーなんですけど タバコは症状を悪化させるのではないか…と最近思い始めました。

でも辞めれません20年間一度も辞めようと思いませんでした。

デパスは他の薬と比べ、一番何にでも適用されやすいみたいですけど、
それだけ安心で効き目も良い薬なのでしょうね

今はデパスと神経系に効果がある漢方薬を飲んで試しています

No.15 12/04/19 06:45
お礼

>> 10 セルシン、ハルシオン飲んでいます。 薬漬けになるのが嫌で [薬使わない方法ありませんか?] … そうですよね。カウンセリングなんてろくにしないで診療報酬の点数だけドーンと取っておきながら「今は薬に頼るしかない」って私も言われました。先日代診の時、薬だけもらいに行ったのに「一応診察室入って」と言われ薬の確認しただけの1分診察で500点加算されていたのにはビックリしました。薬漬け+儲け=心療内科なのかな…?

No.16 12/04/19 06:50
お礼

>> 14 ソラナックス6錠とは恐ろしくなりますね タバコと精神疾患についてどう思われますか? 私はヘビーなんですけど タバコは症状を悪化… ソラナックスは1回2錠×3回だそうです。多分思考力はなくなるでしょうね。
タバコは落ち着かなくなると吸ってしまうのでやめられないと思います。
漢方併用ですか…漢方なら安心ですね。

No.17 12/04/20 13:56
匿名 ( rtBACd )

こんにちは 電解質カルシウム?かなんか名前はっきり忘れましたけど、
鬱病や精神疾患の人に
このカルシウムを飲ませたら精神面がみるみる安定して行ったらしく、私も勧められました。
でも少し御値段が高かったので、どこにでもある
カルシウムマグネシウムのサプリを試しに飲んでみたんですけど、確かに飲んでないときより飲んだほうが精神状態が良くなってきてるようです。

No.18 12/04/20 21:01
通行人8 ( ♀ )

8です。

先に大変失礼なレスをしてしまい、申し訳ございませんでした。

もし、パニックから鬱症状が出ている場合、パキシルという薬が有ります。

気持ちを上げる作用があります。

副作用には、眠気、軽い下痢、口が渇くような感じなどがありますし、常用していくうちに体が慣れて、効き目が感じられなくなる可能性もありますが、軽い鬱には良い薬だと思います。

パニックの方にも処方されている薬だと思います。

主さまに合うか解りませんが、薬の名前だけお伝えしてみようかと思いました。

参考になれば良いのですが、また見当違いなレスでしたら、重ねてお詫び申し上げます。



No.19 12/04/20 22:21
お礼

>> 17 こんにちは 電解質カルシウム?かなんか名前はっきり忘れましたけど、 鬱病や精神疾患の人に このカルシウムを飲ませたら精神面がみるみる安… サプリでもそういう効果があるとは初めて知りました。お値段はどれくらいなんでしょうね?

No.20 12/04/20 22:31
匿名 ( rtBACd )

私も聞いたとき へぇーって思いました。
でネット検索したら確かに鬱病とカルシウム出てきました!
精神面にやっぱり効くみたいです。
その高いカルシウムドリンク 電解質?なんか名前覚えてないんですけど、
一日に何ミリ計量カップで飲むみたいなタイプだったと思います。
漢方薬局の大きいところに取り扱いあるかもですよ
私が勧められたのは調剤もやってる漢方薬局だったです

値段は確かものすごく高いイメージが…すみません覚えてないです

私が飲んでるのはどこにでもある安いカルシウムサプリですよ!

わざわざ高いのを試さなくても、まずは試しに
と思って手頃な物を選んで飲んでます

No.21 12/04/20 22:58
匿名 ( rtBACd )

検索してコピペしてきました

パニック障害がある方は60兆個の細胞を動かすのに必要な吸収率の高いカルシウムを服用され神経細胞を正常に動かせる様になれば、神経伝達物質(アドレナリン)もよく分泌されるようになります
パニック障害はパキシルなどの精神薬で抑えつけても治りません

だそうです。

No.22 12/04/20 23:05
お礼

>> 18 8です。 先に大変失礼なレスをしてしまい、申し訳ございませんでした。 もし、パニックから鬱症状が出ている場合、パキシルという薬が有ります… ご丁寧にありがとうございます。先のレスは気にしていませんよ😄パキシルはこの板で時々見かける名前の薬ですね。詳しく調べたことはありませんが。教えてくださった副作用で口渇がダメなんです。持病で唾液が少なく口渇があるので今までダメだった薬の中には舌が上顎にくっつくほどだったり、痛いほど荒れるものがあったんです。せっかく教えていただいたのですが…。

今日は薬だけもらいに行ってきました。今まで最長で4週間分処方箋出してもらってたんですが4月から制度が変わって3週間までしか出せなくなったとか。なんだかなぁ…の心境です。

No.23 12/04/20 23:09
お礼

>> 20 私も聞いたとき へぇーって思いました。 でネット検索したら確かに鬱病とカルシウム出てきました! 精神面にやっぱり効くみたいです。 そ… ありがとうございます。私もドラッグストアで探してみますね。安いにこしたことはありませんものね😄

No.24 12/04/20 23:13
匿名 ( rtBACd )

パニックはコーヒーだめっていいますけどコーヒー飲みますか❓

私はコーヒーもタバコも あと、チョコも好きです

なんかこの三つ、パニックを悪化させる要素満載じゃないのかと最近心配です主さんどうですか❓

No.25 12/04/21 07:12
お礼

>> 21 検索してコピペしてきました パニック障害がある方は60兆個の細胞を動かすのに必要な吸収率の高いカルシウムを服用され神経細胞を正常に動か… コピペありがとうございます。カルシウムですか…食生活の見直しですね!骨密度検査をしたばかりで年齢的にも100パーセントを越えていたので安心していましたが気をつけますね。

No.26 12/04/21 07:25
お礼

>> 24 パニックはコーヒーだめっていいますけどコーヒー飲みますか❓ 私はコーヒーもタバコも あと、チョコも好きです なんかこの三つ、パ… コーヒー好きです。私はタバコの本数が激増しました。吸ってるときが一番落ち着きます。苦しいときに薬飲んで一服しながら「今薬飲んだからもう少しで効いてくるよ、もう少しのガマン」なんて自分に言い聞かせながら立て続けに2~3本吸ってることもあります。禁煙したいんですけど親友にも「今はその時期じゃないから吸いな!禁煙したらもっとパニクるし落ち着く場が無くなるでしょ。無理は禁物!」と言われています。

No.27 12/04/21 13:49
匿名 ( rtBACd )

それすごくわかります
ソワソワ感がひどいと私も続けて何本も吸います。
私の場合、周りには、
また?!さすがに吸いすぎやろー!
本数減らすかやめるか
しないと体に悪すぎるよ

って言われます。
でも辛いんですよね私… ソワソワしてきたら、ソワソワを心配して、またソワソワが大きくなると言うか…
最近は不安と落ち込みもひどいし😢自分に疲れます

No.28 12/04/22 07:42
お礼

>> 27 ホント!その通りです。寝起きの気分が悪く、起床後1時間くらいで5~6本吸ってしまいます。以前パニックになる前に吸いすぎないように…と灰皿を小さくしたのですが1日でてんこ盛りの吸い殻です。途中で本数数えたり、就寝前に1日の本数を数えるのでてんこ盛りなのです。以前はデパスさまさまだったのに、今では2~3時間くらいしか効かなくなったし。レキソタンよりデパスを頼っている感じです。1日1回多くて2回だったのに😢胸が苦しくなる前兆でザワザワ感が始まりそうなときに飲まないと最悪です😢あまりに酷いと本物の鬱かと思うほど、床に座り込んで動けず廃人のようになってます。出掛けるのも外で知り合いに会うのも嫌だし、出掛けるときは火の元や玄関の鍵が気になり何度も出たり入ったりしています。最近では何でもないのに脚が震えることも…長時間効いて副作用のない薬があったらいいのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧