巻き髪の作り方
巻き髪について相談なんですが、ねこっ毛ですぐ巻きが、だれてしまいます。
一応、SARAの巻き髪ローションをつけて巻いて最後にケープ(ベタつかないカチッと固まらないタイプ)で仕上げてるんですが、昼過ぎには、ダラーとしてしまいます。
だからと言ってハードスプレーで手グシも通らないくらいにガチガチに固めてしまうのも嫌だし
ふわっとした感じを保ちたいんですが、どうすれば良いでしょうか?
ムースとかも使った方が良いのでしょうか?
おすすめのムース・ローション・スプレーあれば教えてください
新しい回答の受付は終了しました
お礼が遅くなり申し訳ありません(昨日お礼を入力したつもりだったんですが、きちんと確定押せてなかったみたいで遅くなってしまいました)
それから一括のお礼で失礼します
ありがとうございました
パーマは数ヶ月前にかけてたのですが、髪の痛みも激しかったのとストレートにしたい時にパーマ特有のうねりが出てそれが嫌だったのでパーマを取りました。
確かにパーマをかけてると癖は、つきやすいですよね。
それから私もパーマが取れやすいので1~2ヵ月に1度かけ直しをしてました。多分パーマも巻き髪もあまり向かない髪質なんでしょうね
ムース使った事なかったんですが、ねこっ毛には向かないんですね。
ハードスプレーのかけ方よく分かりました。
丁寧にご説明して頂きありがとうございました。次の休みにでも買いに行って試してみたいと思います
それとデジパですが、かけた事は、ないんですが、ストレートにしたい時にうねりなどは、出ないのでしょうか?
もし出ないなら試してみたいです。
結構、飽き性なのでワンパターンなヘアスタイルに飽きてしまって…
私はデジパかけて毎晩のシャンプー、トリートメント後、流さないトリートメントしてある程度、乾かしてからコテで巻いてます。
それしておくと次の日の手入れが楽なんで。
思ったほど傷みも少ないです(私はですが)
おそらくハリがないタイプの髪質なんですね。
軽くパーマをかけると巻いたのがとれにくくなりますよ。
ムースやワックスは髪質からして不向きです。
一番キープ力があるのは主さんがあまり好きではないハードスプレーなわけですが、スプレーはかけ方次第で質感も変えることができます。
ちょっと文章で説明するのが難しいのですが、スプレーをかける時に、巻き髪の部分を揺らして散らしながらかけます。
スプレーは髪が束になっている状態でかけるとその束のままキープされます。これはNG。
なので、ふんわりをだすイメージとしては、散らしながら髪一本一本をスプレーでコーティングするようなかんじです。
髪を左右に分けて
右側なら
左手で髪を揺らして散らしながら、同時に右手でスプレー
左側はその逆
なんとなく分かりますかね…?
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …61レス 1755HIT 匿名さん
-
ポテトチップスが嫌いな人っているんですか? 私は、コスパ最強の美…13レス 283HIT 匿名さん
-
妻が私といることで精神的な病になり、医師からも「旦那と離れること」を推…12レス 278HIT 匿名さん
-
50過ぎて誕生日ってどう過ごしますか? 年は取りたくないのに「おめで…13レス 238HIT 匿名さん
-
彼氏との初体験がうまくできなくて彼氏のお兄さんに相談したら、入れ方を教…5レス 212HIT 匿名さん
-
結婚式にお金をかける意味がわからないです…。 32歳、独身。来年…18レス 442HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧