友人親子 しつけ 環境
友人の事です 家(結婚後実親と同居)に遊びに行ったらお茶やお菓子はでるんですが、お母さんが気を使われてなんか作ろうかと言われたら、友人はもうお腹いっぱいだからよかよと断ります 私は人を招く時は快くおもてなししたいほうなんでちょっとなんかむかつきます 友人親子は年に二回ほどこちらに子連れで二泊するんですが、その息子ふたり勝手に冷蔵庫や引き出しをあけて、この冷凍食品はおじいちゃんが体にわるいからたべるななど言うとか、ジュースやアイス、ウォーターサーバーの水も勝手に飲みます ソファーの上で跳ねてたら友人は跳ねたら下がへこむでしょ とやんわり諭してたんですが、はいというだけできいてないような だからうちはソファーおかないんだよねと、だったらうちはいいのかとちょっとむかつきます 私は運転しないんですが、ママと一緒で運転しないから遊びにいけないねみたいな事をいわれ、(雨だったので家でDVDなどみたり遊びました、DVDもほぼ一日中つけっぱなし)むかつきます 日曜日に主人が車で遊びに連れて行ってくれましたが 帰るときもはっきりとお世話になりましたもなく、子供たちもさっと車にのります その旦那さんもいまいち礼儀がないです あまり呼びたくないんですが、きていい?ていわれ、うち狭いからどうかなと遠まわしに言うんですが、布団もってくるからといいます 結局うちの布団は使います 猫もいるんですが、あんまりさわると噛むけん注意してねと言ってきかせたんですが、噛まれ、痛かったと私に何回も言ってきます ゴメンネ~と消毒してあげても何もいいません 他にも感にさわる事あるんですが。 すみません長くなって 読んでくださりありがとうございました
新しい回答の受付は終了しました
主さんは友人もその子供も嫌いなんですか?
私の周りにもいるけど、そうゆう親子が私は嫌いです
人の子供の躾に関して親に言うのも、来るたびにイライラするのも、あれこれ言われたりするのも嫌
私なら遠回しに言わずに、嘘の理由を作って泊まりに来るのは無理!って断ります
嫌いだから、友人関係じゃ無くなっても構いません
そこまでお人好しにはなれません
私も断るな。そのママと子供が帰った後あなたの中の気持ちはどうでしたか?
イライラモードだったのでは・・だったら次は、嘘も方便だし・・メール着信拒否するとか、自分が付き合う上で楽していけるようにしたらいいですよ。躾の事言っても、その親が躾がなってないから無理です。
子連れと付き合うなら、その程度のことは諦めないと付き合いきれませんよ。
根に持たずに済むように、嫌なことあったらその場でハッキリ嫌だと伝えましょう。…お互いが嫌になったら、それまでの縁だったってこと。
我慢しても何もなりません。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧