女なのに宝石に興味がないって異常でしょうか?

回答52 + お礼3 HIT数 10231 あ+ あ-


2012/05/01 01:22(更新日時)

自分は宝石に全く興味がありません…
なので人に高価な指輪などをもらってもあまり嬉しく思えないんです
食べ物やティッシュをもらったほうが何倍も嬉しいです

今まで彼氏に指輪をもらっても
大事にしないためすぐに紛失しちゃったりして
そのたびに喧嘩したりフラれたりしました

どうしたら普通の女性のように宝石を好きになれるのでしょうか?

No.1784488 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

千差万別

人は色々な考えを持ってるから女性が皆、キラキラした物を欲しいとは限らない。


そうね、
私も宝石なんていらない。
ン十万やン百万もする物どーせくれるなら、ちょっとシャレ絵とか欲しいな。


でも今までもそんなシャレたプレゼントをくれる人に当たった事が無い😅

No.2

興味がないのはどうにもならないですね。
実母がそうでした。
でも全然普通の人でしたよ。

気にしなくていいと思います。

ただ興味がないことは彼氏に最初に伝えておかないと
彼氏も悲しい思いをすることになりますよ。

No.3

私も興味ありません。
別に彼氏や
旦那は哀しまないし、そう言う女性が居たって良いよね。位な受け止めですし、キラキラピカピカをおんななら全員喜ろこばなきゃいけないなんて理屈はない訳だし、好きな人は好き。興味が無い人はなくても良いよ。ただ、、キラキラを好きな人を否定したらダメよ。興味無い事を、価値観を知らないと呆れられる可能性が有るから。

No.4

私も興味ありません。
好みは人それぞれ色々だから興味がなくても
問題はないと思いますよ。

でも、だからといって大事にしないで
あげくに紛失するのはダメだと思います。

相手の気持ちを踏みにじってしまうことになってしまう。

これからは、付き合う前にあらかじめ
好みを相手にちゃんと伝えておくこと。
何をいただいても大切にすること。

無理に宝石に興味を持たなくていいと思いますよ。

No.5

私も 全然興味ありません。
ただ 指輪を彼がくれたなら
なんか 特別な存在って 証のようでうれしいなぁ。
だから 無くされたら やはり気分悪いでしょうね。
宝石は好きじゃなくてもいいから プレゼントを無くすのは 失礼に思いますよ。😢

No.6

宝石好き=普通の女性

その視野狭すぎ😥

No.7

同感。

私も妹も、周りの友達にも、そこまで宝石好きな子はいない。
アクセ好きはいるけど。アクセにしても石が付いてるのは嫌いって子もいるし、宝石じゃなく天然石が好きな子もいるし。

年代もあるかも知れないけど、ウチの母親や近所のおばちゃん、会社のおばさん(48)は宝石が好きみたい。

No.8

今は色気より食い気
宝石に興味云々じゃなく
物の価値が分かってない

宝石の値段じゃないよ
プレゼントしてくれた気持ちを分かってない
だから失くす

No.9

プレゼントを簡単に無くしてしまう方が問題

No.10

アクセサリーに興味がないのと大事にしないのは別物だよ😥


興味がなくても好きな人が気持ちを込めて贈っているのだから、いただく前にあらかじめ興味がないから身につけないと言っておくか、言ってあるなら身につけないにせよ大事にはすべき。


宝石を好きになる前に相手に対する思いやりを身に付けた方がいいよ😥

宝石好きじゃなくてもうまくいってる人はいってるよ✋


『自分が贈った物ならつけてくれるかも…』と多少なり淡い期待を持って贈っているのでしょうから、身につけない事でちょっと残念がってるのにさらに紛失されたら自分が大事じゃないと思うのでしょうね。

今後は付き合う前かすぐかに「私は宝石類に興味がないからもらってもすぐになくしちゃうし、それが原因でフラれた事があるから宝石・アクセサリー類はいらないよ✋😃」
って言っておけばいいんじゃないかな💡

No.11

え?
異常なの?
異常だと誰が言ったの?

主さん… 大丈夫?

No.12

好みは人それぞれだし、年月とともに変化もします。
主さんが宝石に興味が無くても悪い事じゃありません。
また、この先、万が一興味が出ても、恥ずべき事ではありません。

ただ、彼氏からのプレゼントは大切にしましょう。
それはもはや、品物ではなく『心』ですから。

No.13

花もらったら嬉しいですか?
実は宝石も生きてるんです。
信じないかもしれないけど一つ一つに魂が宿っています。
相性もありますが
良くない魂の石もあります。

持ち主を守る石もあります。

No.14

18で宝石大好きの方が怖いよ💧

私は45のおばさんですが
宝石は全く興味ないですよ。

指にでかい宝石の指輪
付けてる人の
気持ちすら分からない。

人それぞれ価値観が違って
当たり前。

女性=宝石好き

と言う考えがまず
おかしいと思うし

人は人
自分は自分と
思う位でちょうど良いのでは?

主は宝石云々の前に
決め付けた考えを
止めるべきだと思う。


No.15

私も宝石なんか興味ないけど、大事にしないで無くしちゃうのはダメだよ~
ってみんな言ってるので、もし今後もらっちゃった時のために。

私はチェーン通してネックレスにしちゃいます。
どんなものでも指輪しないので。指に何かあると作業出来ませんよね。
高いものだと分かってるから、着けたまま洗い物とか出来ないし、だから着け外ししてたらいつの間にか無くしちゃう…
大事にしてるから無くしちゃった…みたいなことが起こるので。
その点ネックレスは1日付けっぱなしでいいので。

あとストラップにしちゃうとか、小さい巾着に入れて鞄に付けたり。
まぁ彼氏が喜ぶのはネックレスですが。(もちろん指が一番だけど)
「指にしないの?」って言われたら正直に「だって付けたまま洗い物出来ないし、着け外ししてたら無くしそうだし」って伝えます。
男性が指輪とか洗い物とかあんまりしないから、その辺女性の気持ちが分からないみたい。
ちゃんと伝えれば指輪がいかに邪魔か察してくれる(笑)

指輪だから指にしなきゃいけないわけじゃないし、無くしちゃうならそれなりの対策を考えればいいと思う。
彼氏の気持ちを大切にね。

No.16

キラキラしていてキレイだなぁ…、とは思いますが、だからすごく欲しい、絶対欲しい、とは全く思いません。

普段も着けません。

身に付けたいとも思いません。

実はプレゼントされても着けていません。

若干迷惑です(頂いた方には申し訳ございません)。

冠婚葬祭などの行事、仕事で必要な時など、身だしなみとして着ける程度です。



No.17

18歳で宝石好きな人ってそんないないですよ(笑)
宝石が好きって人もあまりいないんじゃないかな。

てか、宝石云々じゃなくて人から貰ったものは大切にしなきゃダメですよ。

No.18

宝石を好きになって、フラれないようにしたいんですか?

私も宝石は興味ありませんけど、彼から貰ったものなら何でも嬉しいです。大切にしたいと思いますよ。

No.19

私もですよ。
リッチなディナーにもブランド物にも興味ない。
本気で好きな人ならマックでもぬいぐるみでも幸せ。

No.20


宝石もブランド物も全く興味なし。

というより、指輪やアクセサリー自体興味なし。

異常なのかな?

服やバッグも、安くて使いやすければ拘りなし。
食べ物には多少の気は使ってますよ。

人それぞれじゃないですかね。

No.21

アクセサリーは好きだけど宝石には興味無い。天然より人工のほうが綺麗だからね。興味無くても大切な人から貰ったものは普通なくさないと思うけど

No.22

あの…ちょっと気になったのですが、主さんの意識の中に、
「私は、宝石好きな普通の女とは違う。」とか、
「普通の女とは違う自分らしさを認めて欲しい。」とか思っていませんか?

光り物を好みそうな普通の女に対して、軽蔑と羨ましさの相反する感情を持っていませんか?
例えば、女同士の人間関係に馴染めないとか…。

仮にそうだとしても、彼氏はそこまで深刻に考えられませんよ。
女性に何をあげていいか悩んだ末に、ジュエリーなら喜んでもらえるのでは?と考えただけ。多分それが精一杯です。

それに今時、宝石は女性の象徴でもありませんよ。

肩肘張らずに、プレゼントに感謝し、自分の好みも伝えたら如何ですか?

…余計な深読みだったらごめんなさい。

No.23

宝石云々の前に気になるのは、

何故なくす??

主さんを想い考え喜んでもらいたいという気持ちで、相手がチョイスしたものなんでしょ?


そりゃ、なくしたりしたら…
…ねぇ…


物 より 気持ち をいただいてるって、思わない?

No.24

12さんの仰るとおりだと思います。

鋭い

No.25

私も12さんと同じ事思いました。
『私は他の女達とは違う』って自分を特別視したがる人は、大体『女が好むとされてるもの(ピンク色、宝石、女の子っぽい服装、高級ブランド)』や『女に多い現象(群れる、合わせる、噂話、たわいもないお喋り)』を、必要以上に嫌悪したがるから。

No.26

えーっ、なんでそんな事思うんですか?人が興味を持つものなんて、バラバラでしょう。宝石に限らず、みんなが同じ好みだったらすごく困るし、怖くないですか?争いがたえなくなりますよ。

No.27

宝石もブランドも全く興味なし。洋菓子は好きだけど😁

No.28

お礼も無いんですか?


No.29

ありがとうございました
あと宝石興味ない人結構いるんですね安心しました
私の周りは宝石が好きな人ばっかなんで私が異常なのかと思っていました
父もよく私に宝石とかアクセサリーをプレゼントしてくるんですがそのたびに「女なのに宝石に興味がないなんて…普通の子なら喜ぶのに~」とか言うんで女は宝石好きなのが普通なのだと思っていました
周りの女の人と価値観が違うのがすごくコンプレックスだったんで
自分がまともな人間だとわかって安心しました

No.30

28さん ごめんなさい
ゴールデンウィーク(今日)に入るまで友達と遊んだりですごく忙しかったので
携帯みる暇なくてすみません
皆さん自由な時間あって羨ましいです

No.31

友達と遊ぶのって自由な時間じゃないの??

No.32

あはは😄私と同じだ~💠宝石もブランド品も全く興味無し👍アクセサリーは好きだけど…
その代わり肌の手入れとスタイル維持にはお金をかけてます😄
基礎化粧品、下着、美容器具等は安い外国製の物なんて絶対買いません🆖

まぁ美容と健康オタクなんですな(・∀・)

No.33

人のプレゼントは失くす😂

遊びに忙しくてお礼する暇なんかない😂

みんな自由な時間があって羨ましい😂


宝石云々よりその性格をなんとかしてほしい😂

No.34

みなさんありがとうございます
人からもらったプレゼントをなくすのは自分が悪いと思っています
すみません…

No.35

私も宝石興味なくて、結婚指輪にも入れないと言い張ったくらい。

でも相手が気持ちこもめてくれたものを粗末にしたり無くすような非常識人ではないよ🐱


主さんは遊ぶ暇あって羨ましい限りです😄

No.36

わたしもですよ😄婚約指輪をいただきましたが、そんな高価なものとは知りませんでした。もはや一般常識の問題かもしれませんが『カラット』の単位を知りませんでしたから(笑)

「この指輪10万くらいかね」「いや~15万くらいはするんじゃない」と、お返しのための値段を話し合っていたけど分からず、、、5万くらいでお返ししました。

マリッジリングをかったときにお店で聞いたら、45万でした(笑)

豚に真珠です。値段を聞いて以来、怖くて付けれません(笑)

No.37

宝石に興味ないのには理解できますが彼氏に貰った宝石を直ぐに無くすのは良くないと思います。もう少し大切にしたら⁉

No.38

私はアクセサリー好きだし、安っぽいのは嫌。アクセサリーに興味ない方が無駄遣いせずに済むからいいよ👍

No.39

18歳で
サファイア~‼
ルビー‼
ダイヤ~‼‼

って感じだと、逆に怖い(笑)

年相応だよ☆

No.40

そんな悩むことか?別に宝石に興味が無くて困ることないだろ。むしろ無駄遣いしなくてすむからいいと思う。宝石で腹はふくれないからね

No.41

私も興味ないですよ
なので婚約指輪も断りました。主人からクリスマスプレゼントにダイヤのネックレスもらいましたがネックレスは首が痒くなり嫌いなので一度も付けてません

No.42

欲しいとは思わないけど
もらったら嬉しいから身につける
大事にする。

No.43

18で宝石に興味ある方が問題(笑)
金の亡者になりかねない…。

No.44

時計 イヤリング ネックレス 何にも着けません

No.45


ぼくはあなたみたいな人の方が好きです。 自分の生き方ん愛してくれる人をさがしてください。 無理しても最後は壊れますよ。 ありのままで。

No.46

私も興味ないです😺

だから給料3ヶ月分の婚約指輪も要らないって言って
その分旅行とか家具にお金使いました😺

結婚指輪はしてますが石のついた指輪とかネックレスとか興味ないです

冠婚葬祭ようにパールは持ってますが普段はピアスするのも面倒くさくなって結婚指輪のみです😺

No.47

女だってイロイロたくさんいて当たり前。ゴージャス好みや質素好みがいて普通な事です。
私もブランドだとか指輪やネックレスといったものにまったく無関係で、着飾る事もありません。
谷や丘の連なる景色なんかが好きなんです。で、宝石も初めからキラキラの宝石じゃなくて、石や岩から掘り出されて職人が磨きあげてできるもので、そういう延長線上として見たら美しいなぁと思います。指輪とかにしたらせっかくの自然なものが人工的になってもったいないなとは思いますが。

No.48

宝石に興味が無いからなくす…はオカシイ

人からもらった物をすぐなくす主さんの心が問題ですね

高価なものなら、それなりに気持ちが入った大事な贈り物の可能性は高いですよね?

宝石に興味がないのではなく、人の気持ちを大事にできない…いや、興味が持てない方なのかな?

というのが、このスレ主に対する正直な感想です。

No.49

宝石に興味がないことは異常ではないけれど、大切な人から頂いたものを興味がないからと迂闊に紛失しちゃうのが異常ではないですか?

No.50

私も宝石やブランドに興味ありませんよ。
でも、主人がプレゼントしてくれた指環を無くしたりはしません。
指にはしませんが、ネックレスとして首にかけてます。
大事にするかしないかは物ではなく、気持ちじゃないかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧