今年の母の日は悩む😱

回答3 + お礼1 HIT数 1358 あ+ あ-


2012/05/09 18:31(更新日時)

片腕骨折で自転車は片手運転で乗れはするけど‥って状況の時って、子供が母の日のお祝いに家に来たら逆に嫌ですかね?
呼んでお食事ご馳走する方がいいのですかね?
旦那が片腕骨折、私は運転免許がない、義家まで自転車で20分という状況です。
毎年母の日はカーネーションを持って伺うのが決まりみたいになっていたので悩んでいます💦
私側は適当に私が渡してもいいし、別に悩まないのですが義母へが悩みます💦
旦那は毎年どちらにもしているので、行くにしろ来て貰うにしろ自分も祝いは参加する気でいます。
義母も息子がいてこそ嬉しいものだと思いますし‥
お祝いだし行けないことがないなら行く方がいいのか、怪我をしている旦那を実家まで向かわせたら義母が良しと思わないか‥‥こんなケース初めてで悩みます💦
皆さんならどうしますか?
*家も結構近いしイベントごとは会うのが好きな義母なので、郵送はなしでお願いします💦

No.1789799 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

前もって旦那さんに義母さんに電話して貰って

旦那さんに段取り決めて貰ってはどうでしょうか?

No.2

息子の状況を見れば、自転車で来てとは言わないでしょう(^_^;)
今年は自宅に呼んであげてはどうですか?
それなら旦那さんにも負担にならないし、参加も出来ますよね☆
義母さんの事なんだから旦那さんが率先して決めてくれたらいいのにね(><*)ノ~~~~~

No.3

タクシーで行けば❓
自転車で行けるような距離ならそんなにお金もかからないだろうし。

No.4

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
旦那に直接お義母さんと話して決めてと伝えました。
結果、通勤も通院も自転車のってるからどちらでもいいとのこと‥
行く方向になりました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧