こんな経験ありますか??アドバイスをください😭!!

回答6 + お礼1 HIT数 1116 あ+ あ-

mai( 22 ♀ plkICd )
12/05/25 20:37(更新日時)

😱去年転職して今の会社に勤めて半年がたちました。。
ただ、営業職というのが自分に合わず、なかなかうりこめません。
こんな風に考えている時点で、弱いと思うし。病んでしまって。
食欲なく、社内にいる営業の先輩には優しいとわかっていても
怖いとしか感じられません。
すごく周りの方は優しいですし、ただ、協調性がなく、みんなで頑張ろうという外面がよすぎるのがバレバレ。そんな下で働くのが嫌です。

会社に行きたくないと思うようになり、会社につくと吐き気がする。。。

そこで、数日前にやめようと決心し上司に相談しようと思い
打ち明けたところ、上司はすごく応援してくれて一緒にあと一か月でもいいから頑張らないか?と言われました。
あたしの中では、すっきりしたのかなと思い、1ヶ月頑張ろうと思ったのです。

しかし、あれから数日が過ぎて、やはり今の職場に居づらくて体調はよくない。
ここ数か月、体調管理できてない私が悪い。辞めたいという考えは逃げだ。とずーっと思ってました。
間違いなく私のメンタルの弱さが原因だと思います。
一か月頑張るといったもののこれ以上続ける気力もないし、営業にいくのが怖すぎて会社に帰ってくるのも怖い。
一か月たたないうちに辞めそうです。
これってよくないんですかね?何がいけないんでしょう?
いろいろ考えすぎてわかりません。

タグ

No.1797708 12/05/25 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/25 15:27
経験者さん1 ( 20代 ♀ )

頑張ってますね😊
主さんは悪くないですよ☆メンタル面も弱くないし!


まぁ…上司や周りがいい人と書いてあるのでそこは羨ましいですが★


身体第一です。健康は金で買えない。
身体を悪くしたらその身体と一生つき合わなきゃいけない。
女は特に悪くなりやすいし、将来を考えなきゃ!
身体を第一にして休養するのもありだと思う。

世間の目なんか気にしないで、自分第一でマイペースに頑張って⤴


私は身体悪くして半年以上、休養してる😃

No.2 12/05/25 15:30
通行人2 ( ♂ )

辞める辞めないは主さんの自由

辞めたいと思うから体調が崩れる。子供の知恵熱と一緒だ

No.3 12/05/25 15:30
通行人3 

主さんが弱いのではなく、きっと性格が
営業職が向いていないのでしょうね

ネガティブに考えこむ慎重な人
他人の外面の良さが鼻につく人は向いてないのです

あと一ヶ月…
今まで我慢してたのだから長いようで短いです
手を抜いて、サボりまくる☝3日に1回くらい休んじゃうとか
まぁ、これが堂々と出来たら営業向きな人なんですけどね(笑))

辛いなら、すぐに辞めてもいいと思いますよ
一ヶ月頑張ったところで好転する訳じゃないから

No.4 12/05/25 15:48
通行人4 

がんばってるな~😃

でもな~😱営業なんてロクなもんじゃないから、さっさと辞めちゃえ~😃

No.5 12/05/25 16:01
通行人5 ( 20代 ♀ )

ほぼ同じ経験あります。
私も不眠、食欲不振等の症状が出て、でも後半年は頑張ろうと思って無理矢理出社していました。
集中力もなくなってミスも増えていき、退社した時には体重が36キロになっていました。
後から考えるとうつ病だったのを無理して出社していた為に解離という病気にまでなってしまいました。
自分がやりたい仕事という訳でも収入が良かった訳でもないのに、プライドというか上司にも優しくして貰った義理から辞める事は逃げだと思って頑張った代償が、とても高くつきました。
なので不眠や食欲不振の症状が出ていて、どうしてもやりたい仕事という訳でもないなら退社した方がいいと思います。
義理やプライドを優先して病気になったら本当に馬鹿らしいです。

No.6 12/05/25 17:06
通行人6 ( ♀ )

営業マンはそんなもんだよ

No.7 12/05/25 20:37
お礼

皆さん、ありがとうございます!
初めて投稿したんですけど、めちゃめちゃ嬉しいです。

もう一度辞めるという事を上司にいってみます。


ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧