謝ることは卑屈か?
私は最近謝ってばかりいます。
挫折体験ばかりで、卑屈になっているせいか、職場でも友人にも子供にも。
謝っても、逆に「そんなに謝らないで」と友人だと思ってた人にまた言われて落ち込んで。私の言葉が気に障ったようだったから謝ったのに。
私はすぐに謝るけど、考えてみたら私はあんまり謝られたことがありません。
謝らないで許される人が羨ましい。
まわりの人も私に謝ってくれたことはほとんどないと思う。
何だか悲しい。
新しい回答の受付は終了しました
書き込みありがとうございます。
その40代の方も新人さんなんですね。何だか自分と重なりますね。新人だと分からないことだらけで失敗も多いですもんね。
謝りすぎてもイライラされてしまうんですね。垂れ流しですか、確かに重みは薄れるのでしょうね。気がつきませんでした。そのあたりを考えながらこれからは謝罪の言葉を使います。
ただ、絶対に謝らない人もいることはいますよね。(私の場合は義母)本人は自分には全く非はないと思っている可能性もありますが。そういえば、、、「わたしは悪くない」が昔から口癖でした(泣)
学校や職場で酷い意地悪されたことも何度かありましたが、そういう人は絶対にと言っていいほど謝ってはこないですよね。
そういう人が許されて、会社を辞めることもなく出世街道を登っていくのかと思うとやりきれない思いを抱くことがあります。
参考になりました。ありがとうございました。
皆様いろんなアドバイスありがとうございました😃
一括のお礼ですみません。
1さん再度ありがとうございます。
やはり同じような思いされたのですね。自分の非を認めて素直な気持ちで謝るのってかなりの覚悟いりますもんね。
私は「ありがとう」と「すみません」を同じ意味合いで使ってしまうことが多々あるんです。だから人よりも多いのかも知れません。これからは意識して使い分けてみようと思います。
自分がどういう思考回路とか難しくてよくわかりませんがパターン化しないようにしたいと思います。
7さん職業上使う回数が多い職場もありますよね。お互いメゲずに生きまっしょい😉
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧