お子さんいる方

回答6 + お礼1 HIT数 1057 あ+ あ-


2012/06/07 18:51(更新日時)

お子さんいらっしゃる方に質問です。
勿論夫婦で考えが違って揉めている方もいらっしゃると思いますが、皆さんは子供を作る時に大学費用を親が負担する方向で考え(将来行く行かないは別にして希望した際払ってあげるつもりで)何人までと決めましたか?
大学費用なんてまったく考えず、子供は何人欲しいから何人作るという感じで決めましたか?

私は子供の結婚費用ははなから払わないつもり(祝い金10万くらいは払うけど)ですが、大学費用までは親が用意してあげたいなと思っていて大学費用を貯金出来る範囲で子供を作る人数を決めました。
そういうことはまったく考えず、三人兄弟・四人兄弟で育ったけど兄弟多くて良かったからと沢山産む人もいますよね。
大学は行きたければ自分で払って行けばいいという考えで。
どちらが正しいはないと思います。
皆さんがどうか教えて下さい。

No.1803393 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

ありがとうございます。
やはり進学にかかるお金は考えますよね。
大学費用さえなければ、随分楽ですよね。
学科によってかかる金額も違いますし、そこも踏まえると‥‥
まぁ‥学資保険入ってるとわりとなんとかなるという話も、先輩ママさんからは聞きますが‥(旦那さんの月収20万、ママ友の月収がパートで10万ほどで子供大学に出してマイホーム購入もしている)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧