こんな状況の時あなたならどうしますか?
はじめまして。
いろんな人の意見が聞きたいので
書かせてもらいます。
あたしは今、妊娠9ヶ月で彼とは
妊娠6ヶ月の時に別れました。
彼は3年付き合ってた元カノが
忘れられなくて迷いに迷って
覚悟を決めてあたしに別れを
告げたんだと思います。
その後彼と元カノは寄りを戻して
一緒に暮らしています。
あたしはまだ彼の事が好きです。
別れた事も元カノと寄りを戻した事も
受け入れられません。
そんな状況の中、その女に彼との
赤ちゃんができました。
お腹の子に罪はないのに
最悪な事ばかり考えてしまいます。
あたしはこの状況を
どう乗り越えればいいのか
分かりません。
唯一の救いは今お腹の中で
元気に育っている我が子に
もうすぐ会えるという
楽しみだけです。
話だけでも聞いてくれたら
すごく楽になれると思うんです。
おねがいします。
新しい回答の受付は終了しました
本当にこんな人間いるのかと思いました。ギリギリまで一緒にいた癖に6ヶ月になって別れたいなんて最低な男ですね。命を軽く見てるんですかね?
私だったら絶望とどん底で悪い事ばかり考えてたと思います
そんな中、主さんは一人でも産むと決めて強いですね。
その男の両親にも男がどれだけ最低な事してるのか分からせた方が良いです。
その新しい女もそんな付き合いも短いのによく妊娠しましたね…
妊娠発覚してすぐにでも籍を入れてれば女は悪者になったはずなのに、人生は皮肉なものですね。
こんにちは!どっちにしても 好きな人との御子様には代わりないので そのまま赤ちゃんと主さんをぎゅっと抱きしめてあげていただきたく願います☆≡
ご両親も ちゃんと話すると分かっていただけると思います。
御両親に話たくないことは無理に伝えなくて大丈夫です!
とにかく子供の為に余計な事は考えず頭をフル回転させ親子2人が安心して暮らせる環境を守って下さい!
情けは無用ですよ
子供はこれからお金が掛かりますから、まず認知をさせること!
母子家庭制度もフルに使い月々の養育費が安なら一括で請求出来ます
家裁や弁護士を通して強気で子供を守って欲しいです
頑張れ
私はその逆の立場ですかね😅
参考までに伝えます😌
私と出会う7年前に今の旦那は元カノとの間に実の子がいます😢⤵
私は妻の立場ですが…
やっぱり他に旦那の実の子が居るってだけどかなり嫌ですね💔
本当に悩むしかなり前の事であれ気にします⤵⤵
でも主さんはその逆ですが
元彼も主さんが妊娠している事を知ったらかなり落ちると思います😲💦💦💦
言ってやった方がいいですよ😜あっちだけ幸せになんてしない方が絶対いい✋
慰謝料&養育費は
絶対に取って下さい‼
認知も必ず😉
主さん頑張って😆
…なんかDNA鑑定とか物騒な話しになってるけど、落ち着いて考えよう
主さんの為に、彼はお金を届けてくれるんだよね??それは、主さんと子供の為だよね??
って事は情に弱いよね…その彼氏
なら臨戦態勢で挑むより懐柔作戦の方がよくないかな??
・お金ありがとう
おかげで、安心して病院 いけるよ
・認知だけど、子供の戸籍 に名前だけでも、載せて あげたいんだ
・元カノさん、幸せだね
あなたと子供を育てて
生きていける…
・私はあなたの子供を産め るだけで幸せだから…
実際、うちの姪、それで認知させました
認知したら即刻弁護士たてて、養育費の請求・妊娠を知りながら捨てた事に対する慰謝料も請求しましたよ…認知してるから逃げようないしね
姪はね、戻ってこない彼氏より子供との未来をとったそうです
まだ、連絡がつく、悪いな…って向こうが感じてるうちに、下手にでて優しく会話し、彼氏が彼氏の子供と認める会話を録音しておきました
2本、3本とためて、やっぱり認知したくないと言われても逃げれないように
幸い、姪の彼氏は優しい姪の態度に騙され、あっさり認知だけならって…
それからの姪の行動は早かったよ
弁護士たてて、直接交渉はしないで、相手に要求をのませました
もう戻れないなら、それもありかな…
鑑定だなんだで、おどすより、彼氏が姪を信じた分だけ奈落に突き落とされたみたいね
姪は今は幸せみたい
主さん、がんばれ❗❗
ちなみにDNA鑑定(親子鑑定)は20万くらいかかります。言うまでもなく、子はもちろん、親(元彼)のサンプルも必要です。しかも一回の鑑定でDNAが採取できないかもしれないリスクもあります。それでも費用はかかる。
2回目ですが…
少し話させて下さい
結婚してました
社会保険からでる出産手当ても、親子で危ないってなった緊急入院中に抜け出し自分で手続き…
なのに入院が長引きそうなので里帰り出産にし留守にしてる間に、旦那が自分の社会保険からの手続きに変更されてた
出産後、2ヶ月絶対安静の為に赤ちゃんと入院中に
使いきられてた
それ迄の私の貯金も全て…
退院前日、病院に明細を出して貰い、ATMへ
残高数十円?頭真っ白
旦那は電話に出ない…
県外で入院中
どうしようも無く、学生時代の友人に電話、その夜
仕事終わって直ぐ
お金とお見舞いまで持ってきてくれた友人の顔
今でも感謝してます
退院し自宅に戻ったら
旦那が会社の方数人に借金してた、理由は全て私の入院でお金が…唖然
毎日毎日電話とピンポンの嵐…首の座らない子を抱いて頭を下げに周りました
赤ちゃんの首が座るのを待ち離婚
法的に子供の為の養育費やら↑で話した主張できる範囲のお金取り決めるも…
あれから10数年、1円も支払われず!
相手の生活保証なんたら…会社まで乗り込んで給料差し押さえなんて現実は
相手が引っ越してたら、転職してたら、本籍変えてたら…
そんな事調べる為の
交通費と時間、労力使うより子供のミルク代が先
家賃、働いてる間の保育代、成長に必要なお金、友人への返済が先!
長々とごめんなさい
愚痴ではありません
こんな現実もあります
世間一般の常識や法律なんて…の時も、子供は育つ
皆さんの色々な言葉を受け覚悟も不安も、今、頭も心もいっぱいかなと?
何があっても、子供を抱きしめてあげてください
育ててるつもりが
自分が育てられてる
支えられてるって
気が付いたらなってますよ😉
月10万なんて、そう簡単に出せるお金じゃないですよ?
ケジメが云々言ってる人いたけど、一応、彼なりのケジメは付けてると思います。
だって妊娠は二人の責任だし、その上、生むと決めたのは主さんの決断なのですから…
なのに毎月10万渡してるんだからケジメは付けてますよ。
出産費だとしても、一時金もあるんだし毎月10まんなんてかかりませんからね
私も無知なので、疑問に思ったんですが、まだ産まれていない子供に『養育費』って払うんですか?
しかも、10万も…。
私の周りでは養育費を貰ってない人ももちろんいますし、貰ってる人でも3~5万くらいだったと思います。
出産は母子ともに命懸けです。
悲しい結果になることも100%ないとは言えない。
そうなった場合、今貰ってる『養育費』はどうするの?
養育費って子供の為だよね?
貴方の『養育費』じゃないよね?
毎月10万も子供にかかる生活するつもりなの?
あと、これは偏見かも知れないけど、私が思ったことなんだけど…
結婚前のいわゆる『出来ちゃった』って、当然主さんみたいなパターンも想定内で避妊を怠ったんだよね?
私も最初は養育費は貰うべきって思ってスレ見させて貰ってたけど、月10万…あたりから見方が変わった。
妊娠9ヵ月ならもーすぐ赤ちゃんに会えますねっ!
てか、その男の行動が私には理解できません。
まず、三年間も主さんと付き合ってて、元カノが忘れられないから元サヤ?←ケジメつけれてない!
主さんが妊娠してるのによく別れるなんてぬかしたもんですね。
そして、元カノとより戻してまた妊娠させた⁉
ありえないんすけど😓
結婚してないとはいえ、彼には養育費もらうべき!
自分の都合であっちこっちいくような男はダメですよ………。
主さんには申し訳ないですが、もうその男、やめた方がいいです。
今は、とにかく新しい命を大事にしてくださいm(__)m
私は妊娠の経験ないので、9ヶ月目の辛さがわかりませんが、あまりきつい意見を聞くと、いつも以上に気分が悪くなるかもです。
シングルマザーはこの世にたくさん居ますから、そうゆう人たちの意見もとりいれて、今後の生活だけ考えて!
あと、子供に罪はないから、絶対に大事に育ててあげてくださいm(__)mお願いです。
あのね、結婚もしてない男女はただの他人なの。あなたはお腹の子が元彼っていうけど、実際にそうだとしてもまだ法律的に彼の子でもないの。DNA鑑定でもしない限り(産まれるまで無理だろうけど)、今現在は元彼の子だと認定できないのよ。だから考えが甘いと言ってるんだよ。そしてどんな法でその元彼から産まれてもない子供の慰謝料を取ろうというのかね?無事に産まれる保証もないのに?果たして弁護士はなんて言うかね。
結局、あなたは何が望みで何が悩み?
相手は貴女を捨てて元カノと復縁し赤ちゃんを身籠り、新しい家庭を持とうとしてるんですし、ご自分で言ってるように彼にはお金以外求めるものはないのだから、何を悩みスレを立てたのかイマイチわかりません。
どんなクズ男でも生活する権利はありますから、月10万なんて、そのうち請求出来なくなると思います。養育費減額申し立てされたらね。
貰えてる今のうちに、産後の働き口を探しておいたほうがいいですよ。
別れた男の金をあてにしてると、後々自分が痛い目みますよ
まあ彼からの送金が途絶えたら、あなたの両親も一緒に、彼の親に会いにいくんですね。
あなたならどうしますか?
私ならやります。
ただ離婚するだけでも相手(元旦那)の親は私も悪い、なんでそんな事くらいが許せないんだ…等々…
いざとなったらそれは②酷い言われ方をしました。
そんなものだと思いますよ。
それでも悔しさが倍増したので、最終的には元旦那両親から慰謝料はぶん取りました。
主さんの場合、彼にすでに守りたい人、子供がいるわけですから、両親も出来るなら敏速に穏便に済ませたいでしょう。
彼はそのうち色々と理由を付けてお金を支払わなくなると思います。
ですからそうなってから主さんばかり損をしないように、彼両親からまとまったお金を取りなさい。
前出の方にもあったように、養育費が支払われなくなるなんていくらでもあります。
取れる時に取っておかないと。
主さんの悔しい思いへの仕返しと、子供の為です。
とりあえず無事に子供さんが生まれますように。
どーもこーも産んで育てるしかないでしょ。あと法的手段っていうけど、元彼はなにか法に触れてるの?認知だって拒否られたらそれまでだと思う。婚約してたわけでもないしただの他人だから。考えが甘いと思うよ。もう元彼なんて忘れて、これからの人生設計立てた方が良いと思う。
勿論、養育費は取るべきだけど、養育費や手当ありきの生活設計なら甘いです。彼に嫡出子がいれば、養育費の減額交渉が可能だからです。
未入籍のまま別れを選んだにも関わらず出産を決めたんですよね?当然ながら、これから最低でも20年間は人の10倍の我慢や苦労をしていく覚悟があるんでしょう?
法律的なことも自らどんどん調べていかなければやっていけませんよ。
彼の親に両親連れて家に会いにいけばお金は確保出来ます。その男だと話し相手になりません。興信所に頼めば住所は判明するので手っ取り早く出産する前に決着つけましょう。元彼女はお金と女関係にだらしない彼で苦労すると思います。若いなら浮気して離婚。人を幸せに出来ない男は差し上げて正解です。
皆さん、
たくさんの意見と応援
ありがとうございます。
結局ここまできたら
求めるのはお金だけですよね。
今のところ月10万程貰ってますが
その件であたしから連絡しないと
してこないんです。
そんくらいの約束も守れないのなら
法的手段とる事になるから
と彼にも伝えてあります。
なんで、元彼に彼女ができて子供もできたことまで知ってるの?って思ったけど、養育費などを請求するなら連絡は取ってるんですか?
彼は逃げずに向き合う気があるから拒否にもせず主さんの話しを聞いてくれるのでしょうか?
主さんはこれから、子供を養うために大変だと思いますが、シングルマザーなんていっぱいいます。主さんは若いから、ずっと1人とは限らないし。だけど、子供を第一に考えてね。
子供は主さんママが一番の頼りなのだから。
元彼から何としても養育費を貰うなら、頑張って立ち向かうしかないですね。
まず養育費は請求しまくり。相手が払えなくても、できる限り請求やめてはダメです。
養育費ももちろん取りたいが、取れるかどうかこれとは別に、いまのポイントは『あなたと子供の存在を濃くちらつかせ続ける』ことです😁
この状況なら貴方ならどうしますか❓
う~ん…
もう妊娠9ヶ月。産むと決めたんだから、私なら産んだ後、2ヶ月後位から働きます。
ただがむしゃらに働いて貯金増やしますね。
勿論、認知、養育費は請求しますよ~。
あわよくば貰えたらいいな程度にしか思わないようにしますが、請求しまくります‼
頑張れ‼
ウダウダ言ってる時間はないよ☺
養育費は義務でも絶対でもないです
支払われず、葛藤してる母親が多い事を知るべき
子供の成長と共に
いろんな事が…
母親も人間!
その度、現実に向き合うしかないですよ
頭の中では誰かのせいにして逃げても良いから
子供と向き合うのだけは
やめないで下さいね
優しい言葉無くてごめんなさい
私もずっと独りで育ててる先輩ママです
だから、綺麗事は言えません。
養育費をきちんと支払う男なら今、あなたは1人ではないと思います
辛いときは辛いって言葉吐き出して子供抱っこしてみて下さい
涙ながしながらでもいいですよ
周りに母親なんだから子供の前では…とか言われても育てるのは自分自身です
子育てに正解はないです
応援してます
そんな男また、別の誰かをはらませます!(言葉悪くてごめんなさい(^_^;))
多分よりを戻した元カノさん苦労しますよ!
沢山沢山子供さんに愛情を注いであげれて、母子ともに幸せな生活が送れる事を祈ってます。
レス、ありがとうございます。1人で産み育てると決めたのは主さんですが、そのまま知らん顔でいられる彼の神経を疑ってしまいます。その責任もある事ですし今からでも、主さんのお腹の赤ちゃんの為に出来る事はないのでしょうか?主さんにそういう気持ちがないのなら余計な事ですが…🙇あくまでも、彼の今の彼女の妊娠は主さんには関係のない事としてですが…。反対を押し切って勝手に出産する事にどんな法律があるのかなど専門的な事はわかりませんが、今の主さんの気持ちでは1人で産む決心があまりにも弱くてちょっと心配です。
シングルマザーから一言。
どういう経緯であれ、一人で産み育てると決めたのであれば前進あるのみ!
彼がどうのこうの考えてる暇なんてありませんよ。
旦那がいないなら生活費はどうするつもりですか?
彼が元カノとよりを戻しただの元カノが妊娠しただの、どこから聞いた話ですか?
慰謝料や養育費も彼は自分の家庭を守りながら払えるくらい高給取りなんですか?
知人の娘さんは、主さんと同じ立場になり、出産後どこかに消えました。
赤ちゃんは、知人(男性)が愛情をこめて育てています。
一方、上記の娘さんの同級生で同じ立場に立った子がいます。
最初は泣いて‐泣いて、相手を恨み人を拒絶、大きなお腹を抱え線路に寝転んだことも。
散々負の感情を放出した彼女は、今、大地を踏みしめ母親しています。
前者のお子さんは、未だに発語がありません…
(もうすぐ二歳です)
後者のお子さんは、今日もニコニコ保育園で走り回っています。
貴女の赤ちゃんは、どちらの道を歩むのでしょうか。
後者であってほしい。
従姉妹が同じ状況で子供出産しました
認知と養育費を貰う話合をしておきましょう
拒むようでしたら親ぐるみで実家に乗り込んで下さい
当然元カノにも知っていただきましょう
父親居ない代わりに主さん実家で可愛がれば良いですよ 私も従姉妹の子供が可愛くて 独身者としてはまぎらわしい夫持つより実家で楽しそうな従姉妹が羨ましいです
今多いみたいだから気落ちしなくても友達も出来るし良いアドバイスも聞けますよ
まずは健康な赤ちゃん産む事だけ考えて下さいね
1さんに同意。
そこはキッチリしましょうね。
その事で彼と、手続きや話し合いしてる時に
気持ちは冷めると思うので大丈夫ですよ。
本当にお金は裏切らないから。
彼と元カノを想像するとハラワタが煮えくりかえりますね。
あっちはママ・パパが揃って赤ちゃんも居て幸せそうに。
主さん、そんな男はね
お金とっちゃえばいいんだから。
あ、でもあくまでも冷静に話し合いしてね。
お大事に。
あちらの女性は主さんの赤ちゃんのこと知ってるの?
とんでもない最低男にひっかかったものですが、未婚の母はこの先辛い人生でしょう。
これから先、信じられるのはお金、裏切らないのはお金だけです。
男は裏切ります。
忘れないで。
どうしますもこうしますも、子供は産んで育てるしかないし、生きて行くしかありません。仕事はありますか?
認知と養育費請求して、お金で解決するしかないですよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻の不倫が発覚しました。しかも時期は異なりますが2人の男性と不倫してい…21レス 621HIT 匿名さん
-
私22歳 兄(29歳・既婚・子どもあり)と絶縁しました。長年の積み重…9レス 219HIT 通りすがりさん
-
バイト先で店長に叱ら続けて辛いです。 初バイトで現在3ヶ月目、飲食店…5レス 204HIT 匿名さん
-
シングルマザーで生活保護を貰える条件ってなんですか? 出産してすぐ離…12レス 231HIT 匿名さん
-
ある日、ドラッグストアで商品を見ていると、ゴンッと後方からカートを強め…6レス 170HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
頭が良すぎて人に理解されない、会話が成り立たないのが辛いです。12レス 174HIT 恥ずかしがり屋さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧