勝手に写真をアップされた

回答26 + お礼1 HIT数 10942 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/06/14 20:19(更新日時)

同期の女の子が、先日同期数人で
遊びに行ったときの写真を
face book にアップしていました。

その中にはもちろん私も写っていて
私単品で、どアップの写真まで
載せていました…。

最近、そういうことに
抵抗のない子が多いのか
みんな写真をバンバンアップして
ますが、正直勝手に自分の写真まで
載せられていて、えっと思いました。

せめて、一言いって欲しかった…。

友達までの公開でしたが
その子は、友達が200人以上いるし
嫌なので消してほしいです。

こんなこと言うの細かいですかね?
今更、ちょっと言いにくいです。

みなさんなら、どうしますか(´・ω・`)

タグ

No.1805124 12/06/10 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/10 11:14
通行人1 

やめさせるべきですよ
どんだけ画像が悪用されてるか考えてもみてよ

No.2 12/06/10 11:21
通行人2 

難しいよね
日本人は極端に嫌がるよね
海外じゃ写真ぐらい公開しても別に良いじゃん?って考えだからね
Facebookは、そう言う面で日本人には向いていないのかも
ただ、Facebook使って海外の人などとも交流があると、日本と海外のギャップに悩むね
プライバシー・・・・極端過ぎるのもどうだろうね

No.3 12/06/10 11:25
通行人3 ( 30代 ♂ )

感覚が狂ってるからね
小中学生から携帯持っていろいろできるから訳が分かってないんだろう

事の良し悪しが分かってないから止めてもらうにも苦労しそうだね
それで喧嘩でもしようもんなら 腹いせにとんでもない事しそうだしね~

No.4 12/06/10 11:37
通行人4 

見る方も、本人じゃない写真がアップされていたら驚くよ。

許可取ってるのかなーとか。

削除してもらいなよ。

黙っていたらまたやられちゃうよ?

No.5 12/06/10 15:35
通行人5 ( 10代 ♂ )

>>2

海外は悪用する馬鹿が少ないからいいけど、日本には暇で馬鹿な奴がくさる程いるから危ない。住所調べようとしたり掲示板に晒したりね。


直ぐにその子に止めてって言った方がいいですよ👍

馬鹿な友達持つと大変だね💦

No.6 12/06/10 22:52
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんの写真を悪用したアホにヤリ●ン宣言されたら本当にヤバいよ
それ見て信じたアホに街中で発見されてストーカー…確率0とは言えません

本人に直接言うよりも、運営に通報で良いですよ

No.7 12/06/11 04:41
通行人7 ( ♀ )

うわぁやだ。
写真とりたくなくなりますよね。
のせないでって正直に言っちゃっていいのでは

No.8 12/06/11 08:39
通行人2 

>>5
うん、それはわかる
が、主さんの「最近はそう言う事に抵抗がない子が・・・」や「感覚が麻痺してる」って辺りに疑問を感じたモノで・・・

最近・・なのか?
Facebookって言うか、SNS自体が、自分の友人を他に紹介して輪を拡げて行くのが目的の一つな訳で・・SNSとはそう言うモノな訳で・・
当たり前だけどブログとはそこが大きく違うわけで・・・

上手く言えないけど、プライバシーを守る事に必死になっている人ばかりじゃ無く、包み隠さず自分を晒して、その上でネットワーク上に知人を増やして行くと言う人もいるわけで、それが悪いこととは言えない訳で・・・

もちろん個々の考え方があるから、主は主のスタンスで良いけど、SNS自体が悪い訳じゃ無く、主とその友人の意向が違っただけで・・・

何と無くSNSに写真を載せる人は「感覚が麻痺した狂った人」みたいに聞こえてくる事に疑問を感じただけの事です

No.9 12/06/11 09:08
通行人9 ( ♂ )

ネット、画像ってキーワードで必ず出る流出厨😂

No.10 12/06/11 09:21
通行人10 

2さん、
それでも本人の了解は、必要だと思いますよ。
肖像権は、一般人にも認められた人格権のひとつです。

悪質な場合や二次使用で精神的苦痛を受けた場合などは、
損害賠償請求が可能です。
判例も、あります。

主さん、削除依頼をしましょう。
運営に通報するのもいいと思います。

No.11 12/06/11 13:03
お礼

みなさん、ありがとうございます!
友達に消してもらうよう
さりげなく言ってみます。
別に写真をアップすることは
全然いいと思うんです。
私が気になったのは
勝手にアップしていたことです。
友達は自分が気にしないから
他の人がそんなこと
気にすると思っていないんでしょうね。

No.12 12/06/11 13:23
通行人2 

>>10
しつこいな・・
だから法律云々とかって話を言ってるんじゃないから
SNSとは、そう言うモノ
だから日本人にとっては馴染みにくいものだって言ってるんだよ

No.13 12/06/12 05:44
通行人13 

私も友達と高尾山へいった時のこと 女の子同士だからほぼスッピンだし変なポーズで写真取ったのですがまさかブログに載せるとは😫

もう何年も前のことでブログが普及するまえの事ですが知った時は落ち込みました

自分以外の人の写真には気を付けて欲しいです

No.14 12/06/12 11:13
通行人14 

私は言いますよ~
「消して消して消して(°□°;)💦」みたいな感じで

No.15 12/06/12 15:52
通行人15 ( 20代 ♀ )

私ははっきり、嫌だから消してと言います。
そういう所に顔がわかる写真をのせる人の神経がわかりません💧

No.16 12/06/12 17:06
通行人16 ( ♂ )

肖像権の侵害で、損害賠償訴訟ですよ。
ま、金額までは明言できませんねどね。しかし、アダルトサイトに流用され画像が一人歩きしましょう。

No.17 12/06/12 19:43
Oo.(^。^)y-~ ( ♂ Etao )

下手すりゃ…出会い系のサクラに使われるな

No.18 12/06/12 19:45
通行人18 ( 20代 ♀ )

私は一回友達のブログに写真を勝手に載せられてその写真が出会い系で悪用されてました
ほんと最悪です…

No.19 12/06/12 22:53
通行人19 ( 30代 ♀ )

日本はだめ。
悪用に対する取り締まりが低いし、認識が甘い。
Facebookもだけど、upする時は必ず了承を得ますよ、私の周りは。

旦那が100人位友達がいて、子どもの写真をupしていたのを指摘したら切れていたけれど、友達って言ったって会ったこともない様な人間もいる癖に子ども晒す意味が分からん!!と喧嘩したことあります。

意識の違いだから、きちんと言った方が良いですよ。

No.20 12/06/12 22:57
通行人20 

以前も、同じような相談を見かけました。その時のレスで、そうゆう事を気にするのは日本くらい 外国は写真のせるのあたりまえ そんなの犯罪にならない とゆう書き込みがたくさんあってビックリしました。そんなふうに思っている人たちが、このサイトだけでもあんなにいるのかと…犯罪になるから、友達にちゃんといったほうがいいです。

No.21 12/06/13 02:53
通行人21 

絶対的な価値観はないとの前提を元に話しいない人もいそうだなぁ。

気にしない人はしないし、気になる人は気にする。
当然ですよね。

主さんの言うとおり、無断で他人の写メをネットに晒すのは如何なものかと思う。
遠慮はいりません。
くぎを差しとくといいです。

No.22 12/06/14 11:06
通行人22 ( ♂ )

2の言う海外ってどこの国のこと?

アメリカで裁判沙汰になる事例が増えてるし。
イギリスでも昨年からネット上のプライバシー保持の法案が可決されてるが?


No.23 12/06/14 11:40
通行人2 

>>22

アメリカですよ?
22さんの言う訴訟事例の多くは、その件について不利益を被った、あるいは明らかに不利益を被る恐れがある、言われなき誹謗を受けた等、目に見える被害を受けたからではないですか?
日本とアメリカでは肖像権に関する考え方が大きく違います
小学生でも知ってるとおり、アメリカではその写真を撮影した撮影者に著作権が発生しますね
これは権利章典修正第1条にも、言論・表現の自由で保護されています
知人の写真をHPに載せる事で、その作成者が主張する事案に対し正当性があるなら、これは表現の一つと認定されると言う事ですね

わかりやすく言えば、パパラッチに撮影されたらそれをタブロイド紙に掲載されるのを止める術がないと言う事
その権利が撮影者にあるのですから
ただし、全ての場合において権利が最優先されると言う事ではありません
被写体やその周りの人の利益を著しく損なう利益相反行為となる場合や、その主張に正当性がない場合等です

全ての場合において、海外では許されると言っているのではありませんよ
日本とアメリカではその考え方に若干の違いがあり、日本の感覚で海外を渡れないという事、そのためにそのような海外発のSNSを利用するには思いもよらぬ事案が発生するかもしれませんので、自分の画像のやり取りにはじゅうぶん気を付ける事、日本が絶対的に正しいと言う主張が通らない事を、考慮した上で相手に掲載を止めてもらうようにお願いするしかないと言う事です

これは国の考え方ですので、幾ら俺に能書きを垂れても仕方のない事です
ご不満なら直接該当国に憲法の修正を依頼してください
個人的に言われても困りますので・・・

No.24 12/06/14 12:14
通行人22 ( ♂ )

>>23

ご丁寧にありがとうm(__)m

パパラッチを例に出すのは飛躍しすぎ。

2の言ってるのは基本的なスタンスで、実際に控訴し原告側が認められるケースも多々あるけどね。州によって条例も様々。

細かい明細まで記憶してないが、英文読めるなら検索してみればどうかな。

No.25 12/06/14 14:12
通行人2 

>>24
だからなんですか?
全てのケースにおいて例外無く権利を主張できるとは言ってない、と何度書けば理解できます?
どうぞ納得できのならご自分で司法の場にでも行き主張すれば良いのですよ
日米の違いは、個対個、個対行政の違いと言えばわかるでしょう?
って言うか、何を主張したいのです?
どっかにスレ建てて勝手にやっててください
あなたがスレ主なら付き合いもしますが、スレの趣旨を理解しご自分の立場を弁える事も必要ですよ?

No.27 12/06/14 20:19
通行人26 ( 20代 ♀ )

2、しつこいのはあんただろw
日本においては、被写体(人物本人)の許可なく写真をアップする行為は肖像権の侵害。そしてここは日本な。
はい以上。
これから先は説明しなくても理解できるよな?

主さん、ネットの環境にばかり慣れた人ってその辺の人権とか疎いだろうから、削除してくれってストレートに神妙な面持ちで言えば、気持ちの良くない対応を受けてしまうかもしれませんね…
「はあ?」って言われたりして、疎遠になったり。

どちらが悪いかという話になれば、勝手に写真をネットに載せた(=肖像権を侵した)そのお友達です。

ある程度話せる間柄なのであれば、
「あの写真の私ひどいよね(笑)恥ずかしいから消してよ~」など、軽い感じで冗談っぽく伝えてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧