夫側の離婚願望

回答1 + お礼1 HIT数 4213 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
12/06/11 22:14(更新日時)

36歳の男です。妻34歳 子供6歳女の子4歳男の子の家族構成です。質問なんですが結婚して約6年今までなんだかんだと妻とはありました。浮気とかではないんですが給料のこととか子供のこととかでよく喧嘩しました。俺が悪い時もあれば妻が悪い時もあると思いますがなんか最近喧嘩するたびに、こいつとはいつか離婚だなという気持ちが芽生えてきました。妻はどう思ってるかわかりませんが… よく奥様方はお金のために我慢子供のために我慢というスレを目にしますが、世のご主人方の本音をお聞きしたいです。俺はやはり子供のことを考えたり、老後一人になるのもなぁとか考えたりします。結婚している男性の方のお話が聞きたいです。奥さんもきっとそう思ってるよとかの女性意見はいりません。あしからず

No.1805490 12/06/11 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/11 01:36
サラリーマンさん1 

主さんの気持ち分かります。俺も結婚して10年で子供男の子3人居てます。ただ結婚してから嫁とはよく喧嘩しました。半端な喧嘩じゃないぐらいね。お互いの育ちの違いからかどうも何するにも意見が合わなかったんです。しまいには『なぜコイツと結婚したんだろ?』と思ってしまいました。まぁ喧嘩なんて主さんと同じで俺も悪いとこあれば嫁もあり、どっちが悪い訳でもありませんがね。ただある時に思いました。『嫁は今までこのスタンスできて別に何事もなく生きてきたんや。間違いもあれば当たってる事もある。いつの間にか俺はコイツの悪い部分しか見ないようになったわ。コイツを認めてやる意見もあれば否定する発言も辞めよう』とその時から嫁に対してはちょっと一歩引いてみて頭ごなしにいかず俺は意見なり態度なりをしました。そしたらね、夫婦て変わるもんですよ。あんなけ喧嘩してた俺等夫婦なんですが、今現在は全く喧嘩がありません。年とったせいもあるかも知れませんがね。後は俺の恥ずかしさや意地やプライドを捨てて、嫁には常に『好きやで』と声を掛けたりキスをしたりとしています。そんなん聞いたら嫁も悪い気しないでしょ。よく『嫁さん調子のるぞ』とか周りから言われますが調子のらせたったらいいんです。そう言った事をしてから本当に喧嘩がなくなったんで、少なくとも試す価値はあるんじゃないですか?子供達も俺等が喧嘩したらよく部屋の隅っこに黙って居てました。関わりを持たんとこうと思うみたいにね。また子供に泣かれた事もあり俺等夫婦は子供に対して悪い事をしてきました。だから尚更俺は心を入れ替え自分のしょうもない拘りを捨てたんです。子供達が住み心地良い環境を作ってやらなね。喧嘩すると言う事は自分のプライド・意地・恥ずかしさからきたもんです。因みに俺や主さんのような考えの人間は、離婚したら後悔するよ。どうしょうもなくて離婚するなら仕方ないかも知れないけど、子供のために大黒柱の親父である俺や主さんが心を広くして家族の事を見てやらな、ただの自分の事しか考えてない旦那と同じですよ。家族を持った以上、男なら嫁も子供も守ろう。

No.2 12/06/11 22:14
お礼

>> 1 いきなりですがなんか感動しました。レスがちっともなかったのでお礼遅くなりました。確かに嫁さんの悪いところばかりが頭にあり俺も冷静な判断ができなくなってるかもです。妻にもやはりいいところはあるのでやはりそういう面を見て行こうと思います。本当にありがとうございます。もしかしたら関西の方ですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧