注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

寝ても眠いし疲れが取れない

回答8 + お礼7 HIT数 2479 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
12/06/17 01:02(更新日時)

6~7時間寝ているのに眠たいし、休日はそれ以上寝ているけどそれでも眠たいです。
起きたときは体がだるく、疲れが取れてない感じというかむしろ寝る前より疲れている感じがします。日中も肩や背中が重たいような何が乗っているような感覚があります。
月曜日は起きたときの疲れがひどくて、起き上がるのもしんどかったです。
思えば生理も予定日から3週間くらい遅れています。(Hは未経験)
何か病気なんでしょうか。それとも皆さんこんな感じですか❓気にしすぎの気のせいですかね…。

No.1806766 12/06/13 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/13 21:39
通行人1 ( ♀ )

貧血かもしれませんね。
血液検査をすればすぐ分かります😊
生理が遅れてるのであれば婦人科で診察が良いと思います。

No.2 12/06/13 22:07
通行人2 ( ♂ )

若いときってひたすらかったるいし、眠いよ。遊ぶときだけ元気だけど。

No.3 12/06/13 22:15
通行人3 ( ♀ )

ホルモンバランスが崩れているのかも。

生理不順になると身体に不調が出ますよ。


早めに婦人科に行った方がいいですよ。


あとは、適度に運動して、きちんとバランス良い食事をして、半身浴とかして体内バランスを整えましょう。

No.4 12/06/14 17:00
小心者 ( ♂ QTy4w )

女性特有の悩みは分かりませんが、日々体をしっかりと動かしていますか?年相応の筋力と運動量は必須ですよ。ただでさえ年齢とともに筋力は低下して代謝が下がっていくんですからね。

No.5 12/06/14 20:09
お礼

>> 1 貧血かもしれませんね。 血液検査をすればすぐ分かります😊 生理が遅れてるのであれば婦人科で診察が良いと思います。 1さん
ありがとうございます。
貧血ですか… ぽっちゃり体型なので栄養とか多く取ってるだろうからと貧血は意識したことありませんでした💦

No.6 12/06/14 20:11
お礼

>> 2 若いときってひたすらかったるいし、眠いよ。遊ぶときだけ元気だけど。 2さん
ありがとうございます。
そうですよね😃でも遊びに関しては出かける前や出かけてすぐは体力もあって元気ですが、すぐ足や腰など体が疲れてしまって遊ぶのはあまり好きではありません😢

No.7 12/06/14 20:13
お礼

>> 3 ホルモンバランスが崩れているのかも。 生理不順になると身体に不調が出ますよ。 早めに婦人科に行った方がいいですよ。 … 3さん
ありがとうございます。
運動は毎日ウォーキングをしていますが足りないんでしょうか💦

No.8 12/06/14 20:16
お礼

>> 4 女性特有の悩みは分かりませんが、日々体をしっかりと動かしていますか?年相応の筋力と運動量は必須ですよ。ただでさえ年齢とともに筋力は低下して代… 4さん
ありがとうございます。
部活や運動のサークルは入ってないので、入ってる人と比べると運動は少ないと思います。
でもウォーキングを毎日3~40分やるようにはしています。足りないかもしれませんが学校から帰るとすごく疲れているのでこれプラス何かは今はキツいです💦

No.9 12/06/14 20:48
通行人9 ( ♀ )

お若いから違うかもしれませんが、もしかして睡眠時無呼吸症候群の可能性はありませんか?

扁桃腺が生れつきすごく大きい、
アレルギー性鼻炎がひどく口呼吸になっていびきがひどい、
少し肥満気味である

等の症状に思い当たるところがあれば、一度、睡眠時無呼吸症候群で検索してみて下さい。

No.10 12/06/14 21:04
お礼

>> 9 9さん
ありがとうございます。
扁桃腺はどうやって大きさを自分で調べられるかわからないので何とも言えません。
小さい頃に2年ほど蓄膿症になって口呼吸でしたが、それ以降は治ったと思います。いびきは家族には何も言われないのと、眠りが浅いのか寝言を言ったらすぐ起きてしまうのですが今までいびきで起きたことがありません。
でも調べてみます。

No.11 12/06/14 21:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

今の時期はみんな眠たいですよ😃でも主さんの場合は何か違うような。病院でみてもらうのがベストですよ😃

No.12 12/06/14 21:32
通行人12 ( ♀ )

睡眠の質が悪いと何時間寝てもスッキリしないと聞いた。
要はあまり熟睡してないって事。

No.13 12/06/14 23:11
お礼

>> 11 今の時期はみんな眠たいですよ😃でも主さんの場合は何か違うような。病院でみてもらうのがベストですよ😃 11さん
ありがとうございます。
病院は内科と婦人科ならどちらがいいのでしょうか…

No.14 12/06/14 23:12
お礼

>> 12 睡眠の質が悪いと何時間寝てもスッキリしないと聞いた。 要はあまり熟睡してないって事。 12さん
ありがとうございます。
確かに夜中目が覚める日があるし、昔はあった「よく寝た」感がなくなってます💦

No.15 12/06/17 01:02
通行人15 ( 30代 ♀ )

生理前や生理中は ホルモンの関係か 無性に眠くなるんですよね💨
そうゆう女性多いんですよ😊

私も今生理前なので 眠くていくらでも寝れます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧