子供を預かりたがる
私には2歳になる息子がいます。
産んですぐの時から義父母が
「預かってあげる」と言われていたいたので
頻繁に預けていました。
去年の夏から週3回、夕方から夜11時ぐらいまで預けるようになり、内心イヤだったんですが、そんな生活にもすぐ慣れてしまいました。
寝る時間がかなり遅いし、帰ってきた時にスナック菓子の匂いがプンプンしてたのが気になってましたが預けることは続けていました。
でも2カ月前にロタウィルスになり病み上がりの状態で預けた時、食事内容を聞いたら、お菓子とそば飯とカップラーメンと言われました。翌日から塩分の取りすぎですごくむくんでしまって。。。
息子に申し訳なく思い預けるのをやめました。
生活のリズムができていなかったので食事の管理をし、夜は早く寝るように今はさせています。息子とたくさん過ごすようになって大切さや愛しさが増しました。
なのに今日、義父から「あんまり会ってないし今日迎えにいく」と言われました。2時間だけOKしたんですが、やっぱり用事もないのに人に預けたくない。主人に電話しても冷たい返事でした。
孫だから預かる権利はあるんでしょうか?
No.1810359 2012/06/21 15:18(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧