注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

助けて下さい 親が

回答28 + お礼6 HIT数 5898 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/07/03 08:06(更新日時)

助けて下さい。
お母さんが今首を紐でドアノブに引っ掛けて自殺しようとしてました。
パニックです
まだオエっという段階で発見しましたが
もうどうしたらいいですか
助けて下さい

No.1814193 12/06/29 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/29 21:45
お助け人1 

釣り🎣じゃないと信じて真剣に聞きます。

まず、お母様とあなたは2人だけで暮らしているのですか?
お母様はなにか精神疾患はありますか?
自殺をはかるような心当たりがありますか?
頼れる親戚、知り合いはいませんか?

繰り返す前になにか手立てを…

No.2 12/06/29 21:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

お母さんを1人にさせないで(>_<)夜も一緒に寝て(;_;)どうしたんだろうね(;_;)

No.3 12/06/29 21:50
茉美 ( 10代 ♀ o7GICd )

お母さんのそばにいてあげてください!落ち着かせれるように頑張ってください!!わたしはお母さんのそばに最期、いてあげられなかったんです。後悔しないでくださいね!
お母さん、大丈夫ですか??めっちゃ心配です(>_<)
偉そうにすみません。

No.4 12/06/29 21:50
通行人4 ( 20代 ♂ )

自殺の思い当たる理由はある?

No.5 12/06/29 21:51
通行人5 ( ♂ )

近隣に助け求めるのが現実的だよ。 
まずは話し聞いてあげなきゃ…

とにかく、あなたしか居ないのなら絶対にあなたが助けなきゃ
駄目でしょ。

No.6 12/06/29 22:00
お礼

ちょっと落ち着いたのでお礼をします
ありがとうございます

夕方私はお母さんと車の保険の話で大喧嘩しました。そうしたら父が入ってきて今度は夫婦喧嘩になりました
父が私の味方をしたせいです
それが8時までありました
やっと母が寝室にいったので私も部屋にいきました。
そうしたら 寝室からノブの音と咳き込む声がしてまさかと思ったらしてました。

精神疾患はないですが、重度の更年期です

今は大丈夫。と言われ休ませてます

No.7 12/06/29 22:00
通行人7 

とりあえず、状態が悪く意識がないなどの場合なら救急車を。
意識もはっきりしていて、なおかつパニックなどになっていないなら
落ち着くまで正面から抱き締めるなどして気持ちを落ち着かせてあげて下さい。聞けそうなら話も聞いて。
パニックや暴れたりあなたの手に負えない状態なら親戚を呼ぶなどすぐに来れそうな大人に頼って下さい。

あなたもかなりショックだと思いますが、あなたが発見したおかげてお母さんの命は助かったんです。
今はとにかく冷静になれるよう努めて
お母さんの大切な子供であるあなたが心も救えるように…出来る範囲で支えてみて下さい。
ただし絶対に無理はせず周囲にも頼ること。

No.8 12/06/29 22:08
お礼


あと、父は1階にいます。
この事は多分知りません!!2階が寝室なので
喧嘩後の出来事なので伝えたら
また 喧嘩始まりそうなので伝えてません

今伝えるべきですか?

テレビのアンテナ線でしてました。
太いですが十分可能ですよね?
多分勢いだったと思うんですが
次始まったら力づくでやめさせて
なんと声をかけたらいいでしょう



ごめんなさい お礼じゃなくなってます

No.9 12/06/29 22:22
通行人7 

先程は状況が分からなかった為、少し的外れなことを書いてしまってすみません。
とりあえず少しは落ち着いた様で安心しました。

まず、今お母様はどのような状態ですか?
泣いている、茫然自失、話が出来る出来ないなど。
精神状態によってはお父様にすぐに伝えるのは良くないかもしれません。
お父様が落ち着いて話が出来そうな状態であれば別ですが…

また、お母様自身がお父様に知られたくないと思っているのであれば 先にお母様の説得、もしくはお父様に伝えたとしてもお母様にそのことが伝わらないようお父様を説得
などすることが必要かと。

更年期障害とありましたが、更年期の辛さは想像以上と聞きます。
どうしようもなくイライラしてしまい、自分が自分でなくなる感覚、暴走して大切なはずの家族を傷つけてしまう。
あなたもお母様に辛くあたられるのはショックだと思います。子供にとって親は全てな時期もあるのだから。
お母様を助けたい意思は立派ですが、無理はしないよう重ねて言わせて頂きます。

No.10 12/06/29 22:28
通行人7 


あと、自殺をはかるのはもう心の病です…
突発的で、道具が揃っていなくとも
十分致命的になる可能性はあります。

やめさせる具体的で手っ取り早い方法は、残念ながらありません。
場合によっては医師にかかるなども考えなくてはならないでしょう。

一番は話し合い、それも出来る限り感情的にはならずに
お母様の話をとことんまで聞いて、お母様が大切で死んでほしくないということなど、あなたの気持ちを素直に伝えるしかありません。

あなたやお父様だけで手に負える状況ではない可能性もありますので、相談できる人は確保しておいた方が良いと思います。

No.11 12/06/29 22:32
お礼

>> 9 先程は状況が分からなかった為、少し的外れなことを書いてしまってすみません。 とりあえず少しは落ち着いた様で安心しました。 まず、今お…
いえいえ、ありがとうございます。
さっきはパニックでしたが今になって涙が出てきます
大変ショックです

今 母は泣いてます泣きながらむせたりしてますが少しなら会話しようとしてくれます。
大丈夫、など。

父にはやはり知られたくないと思います。
私もそんな母が首吊りしてましたなんて言いにくいです
でもやはり 私よりもしっかりしてる父には耳に入れておくべきですか?
でも今日は無理なので言うとしても明日以降ですが

No.12 12/06/29 22:45
通行人7 


そうですよね…。
まさか自分の母親がという気持ちもあるだろうし、現場を見てしまったショックは私には計り知れません。
そんな中でもパニックになってお母様を責めたりせずに、落ち着かせて話が出来ている主さんは立派ですよ。

お父様に伝えるかどうかですが、今回きりならともかく
続くようなら黙っていることは不可能でしょうね。
また、今回は伝えないにしても 隠していたことが偶然父親にバレてしまうという事態はあまりよくありません。そうなる位なら話した方がいいと思います。
それに、あなた一人で抱え込むことには賛成できないので
やはりタイミングを見て話すべきかと。
話にくいでしょうが…落ち着いて話せばきっとお父様も受け止めてくれますよ。

後これは個人的な心配なのですが、今はお母様の目の前で携帯で相談をしている状況でしょうか?
だとしたらそれについてお母様はどのような反応をしているのでしょうか…。
酷かもしれませんが不安感を与えてしまわないよう注意してあげて下さいね。

No.13 12/06/29 22:54
お礼

ありがとうございます

大丈夫です。
泣きつかれて寝てます

私も明日仕事が早いんですが
寝れそうにありません

今日は一緒に居ることにします。


No.14 12/06/29 22:58
通行人14 ( ♀ )

ショックでしたね😔主さんもさぞびっくりしたでしょう…。
できれば穏やかにお母さんのそばにいて話をゆっくり聞いてあげてください。

お父様にも 主さんも大変でしょうが 落ち着いたら 話してみた方がいいかもしれません。(お父様がもしすぐカッとするタイプならば またお母様を責めてしまうかもしれないので黙っておくほうがいいかと思います)

できれば カウンセリングに付き添ってあげてもいいと思います。
相当 体調が悪いのだと思います。

更年期からうつ病にもなりかねないので心療内科にいって相談することも必要かと思います。

No.15 12/06/29 23:03
通行人7 


そうですね…側にいてあげて下さい
主さんまで思い詰めすぎてはいけませんよ。

寝られるなら寝た方が良いですが、無理そうならせめて少しでも体を休めて下さいね。
机やベッドのふちなどに伏せ、10~15分目を閉じて休むなど。

また寝ている人間に安心感を与える方法としては
布団の上から、起こさない程度の力でかるくポン、ポンと心臓の音に合わせて規則的にたたくなど。

明日の仕事も、無理をしないで下さいね。

No.16 12/06/29 23:16
通行人16 ( ♂ )

ショックだと思いますが見つけられて良かったですね。

母は悩んでるんですね。

もしかしたら鬱になってしまったのかな?

鬱は突発に行動するので、病院に直ぐにでも診ていただいた方が良いと思います。

心配させてしまうかも知れませんが、自分の親戚に鬱にかかり家族の知らないところで、海に独りで出掛け海に飛び込み自殺をしてしまいました。

家族は唖然としてしまい。

皆、ショックを隠せませんでした。

いきなりな事で、家族も原因がわからないままです。

少しながら鬱にかかっていた事は知ってはいたみたいですが、多分軽く見ていたと思いします。

まさか自殺をするとは誰もわからなかった様です。

No.17 12/06/30 00:43
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんがお仕事の間お母さんは1人になるの?(;_;)
だれか1日側に居られる人はいますか?(>_<)

No.18 12/06/30 13:32
通行人18 

主さん、大丈夫?

お母さん、病院に連れて行った?
お医者さんと相談して入院も考えた方が良いよ。

発作的とはいえ危険だよ。

No.19 12/06/30 14:44
通行人19 ( ♂ )

父、母、主さんの3人家族でしょ。お父さんには話すべきでしょうね。

No.20 12/06/30 14:56
通行人20 ( 30代 ♀ )

主さん精神科に受診して下さい自殺願望者の自殺を100%は防げませんが何らかの力にはなりますよ。

No.21 12/06/30 18:27
お礼

ありがとうございます。
仕事から帰ってきました。
今日は父が雨で休み(外の仕事)の為
家に居ました

父に今朝伝えました

病院に受診したほうがいいですよね。
月曜に行ってこようと思います
母は嫌がってますが。
更年期を抑える薬みたいなのってないんですかね?

No.22 12/06/30 20:57
通行人22 

とりあえず、病院ですね。何はともあれ、生命を優先にしましょう。 
お気持ちはわかりますが、自分たちであまり考えても意味ないでしょう。
選択肢はおのずと決まっています

No.23 12/06/30 22:31
通行人23 ( ♀ )

更年期とはいえ、重度なんですよね?自殺未遂までするならやはり心療内科か精神科受診です。繰り返すようなら…という意見もありましたがそれでは手遅れですよ。命落とします。自殺企図なら強制入院に限ります。うちは鬱病でしたが本人が入院を拒否しました。そして一度帰ってこなくて捜索願いを出し外で警察により未遂(凍死寸前)で発見され、数ヶ月後今度は自宅で首吊り自殺しました。発見したときには既に色も変わり死後硬直が始まっていました。自殺しようと思えばいつでもどこでも瞬時に出来ます。未遂者は警察(だったかな?)により強制入院させることが出来ます。精神科の閉鎖病棟に入れられ管理下に置かれます。常に目が行き届くようにされます。但し勝手に退院はできません。過酷な状況ですが命を考えるとそれもひとつの手段です。旦那の母も手首を切り閉鎖病棟に入院させられましたが結局夜中の巡回の隙を見てドアノブで首を吊り自殺しました。お母様の状態を甘く見てはいけません。

No.24 12/07/01 03:43
通行人24 ( ♀ )

お母さんと喧嘩ね

お母さんの気持ちわかります

親って妻って寂しいものですよね

No.25 12/07/01 06:34
通行人25 

まずは婦人科で更年期のお薬をいただいてきてください

No.26 12/07/01 09:37
通行人26 

更年期の良い薬ありますよ 貼るタイプでした!よく効くと、周りの方々が言っています

No.27 12/07/01 10:59
通行人27 ( ♀ )

私の母も重度の鬱病で自殺しました

幼い頃から未遂を何度も見ていて鉄格子のついた病棟に入退院を繰り返していました

自分にも仕事があって24時間見張っているわけにいかないし子供じゃないので“やろう!”と決めたら挑戦してしまうのが現実です

1人にしないなどの対策はしましたが実際は『今日が最後だったとしても後悔しないように…』と思って諦め半分で生活していました

突発的ならイイですがお母さんの気持ちが治まらないなら入院も仕方ないです

お大事になさってください

No.28 12/07/01 13:49
通行人28 ( 30代 ♂ )

急に死にたくなって自殺する方がいます!
まずは、病院にいきましょう、

No.29 12/07/01 14:27
通行人29 ( 30代 ♀ )


更年期障害ね
主さんはまだ若いから解らないと思うけど、人によって様々だよ~
お父さんは男性だから、更年期障害の辛さ解らないと思うけど……

更年期障害は病気じゃないから
って言うけど、重度の人は酷いよ‼
同年代の周りの女性でも、軽度の不調ですむ人も多いから解りづらいけど……

重度の人は朝も起きれず寝たきりとか、家事も出来ず、やっと食器洗いや洗濯をするので精一杯💧
(1日頑張って洗濯して干して、食器洗っただけ)
動悸息切れ、多汗のぼせが酷くて買い物にも行けず😫

精神的にも不調が続くので、不安や神経症、重度の鬱病になる人もいますよ‼
自殺未遂を繰り返す人もいるし、アルコール依存になったり……

更年期障害で、性格が変わり、まるで別人になってしまったようになる人もいます‼
以前は、優しくて温厚な人だったのに、機嫌が悪いとすぐキレる、ヒステリーや発作を繰り返す……
更年期障害が理由で熟年離婚する夫婦もいます😔

お母さんは婦人科系が弱いのかもね
家系や親戚に婦人科の弱い女性がいるかも
遺伝もあるし……

それから真面目な性格で、努力家な女性が重度になりやすいです
才色兼備✨
良妻賢母✨
なタイプの女性ですね

普段から完璧✨
更年期障害で衰えた自分に耐えられないんでしょうね
(一時的にでも)

「まるで一気に年をとり、80才、90才のお婆ちゃんになったみたいに」
身体が言う事を聞かなくなりますから……


No.30 12/07/01 15:03
通行人29 ( 30代 ♀ )


続きです🙇

お母さんは婦人科にかかった事は?
なるべく都会の、評判の良い婦人科がいいよ‼
更年期障害やホルモン補充療法なども行ってる所がいいよ
血液検査で女性ホルモンの量(エストロゲンだったかな?)を調べてもらった方がいいよ‼
お医者さんが診察して、漢方薬等から初めて、血液検査の値を診ながら、ホルモン剤を使う療法にするか判断します
身体にあったホルモン補充療法など始めると、すぐ効果が出て落ち着く人もいるよ‼
最初は血液検査ばっかりだったりするけど💧

あと鬱病や自殺未遂などについてですが
あまり状態が酷いようなら、心療内科の方に相談しましょう
(興奮状態や鬱状態など)
もちろん更年期障害の事は伝えてね☝
不眠や発作を抑える薬もあるし……
必要な時だけ上手く使うといいよ‼

あとカウンセリングとか利用するといいよ‼
心療内科や精神科にあります
専門のカウンセラーの方に相談したり、話しを聞いてもらうようにします
自分の辛い気持ちを理解してもらう事で、気持ちも落ち着いてきます
辛い気持ちも整理整頓できるし
(心療内科や精神科の薬にだけ頼るよりいいよ👍)

あと更年期障害を乗り越える秘訣としては
完璧じゃなくていい
良妻賢母じゃなくていい
オバサンになってみる
って事ですね😸✨


No.31 12/07/02 09:27
お礼

みなさんよいコメントありがとうございました。

あれから母は何とかいつも通りになってきています。
婦人科には昔かかっただけだと思います。というのも母は私を産んですぐ子宮がんを患ったせいで全摘出してます。
多分それで更年期も早かったと感じてます。
あれから私はあの行為については
母と話してません…
話し合うべきだと思うのですが、
なかなか言えません
せっかく良くなってるのに
また火をつけそうで怖いです

理解してあげたいけど、私も若いせいか更年期についても理解しにくいです

No.32 12/07/02 13:52
通行人26 

子宮全摘出なら更年期はならないはずなんだけど…。うちの母や、職場の方々が子宮摘出してて、「更年期ならなくて楽だ」と、言っていました。 何人もから聞いていたのでならないものと思っていましだか…。

No.33 12/07/02 23:00
通行人33 ( ♀ )

今まで病院(婦人科)に行ってないんですよね? 何故 重度の更年期って分かるんですか? 素人判断じゃなく きちんと病院行って診察してもらった方いいですよ!!

No.34 12/07/03 08:06
お助け人34 

自殺に追い込もうとしている、たたり霊がもしかして狙っているかも知れない、正しい除霊を行なっている機関を探して、写真除霊でもいいからまずは申し込みしてみてください!
検索用語『大除霊』でヒットする人物にわたしは学生時代に除霊してもらい、自殺願望と苦がキレイサッパリ抜けました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧