離婚 慰謝料 養育費について

回答11 + お礼6 HIT数 1887 あ+ あ-

悩める兎( 26 ♀ MF4Qw )
12/07/03 07:25(更新日時)

長くなりますが 読んでもらえると嬉しいです。
付き合って3年
それから結婚して やく2年になります
子供は8ヶ月の娘がいます
結婚当初から旦那は金使いが荒かったです家にも、あまり帰ってきませんでした
訳あって私の兄、妹、母と6人で住んでいました
養育費、子供の病院代 食費も
ろくにもらえませんでした、
それでも旦那が好きで信じていましたが
先月 いきなり離婚を切り出してきました、、、
理由は私の家族と一緒に住みたくないからと言っていますが
旦那の携帯をみると
女性からの怪しいメールが沢山ありました、、、
その2週間前くらいから
ずっと帰ってこなかったし
音信不通だったので 多分浮気だと思います
旦那は6人で住んでいたアパートを
勝手に何も言わず6月いっぱいで契約解除し
私達の住む場所をなくしました
とても 急な事だったので
大変でした、
バカだとは思いますが
私は離婚したくありません
なぜなら娘はまだ8ヶ月です
旦那と3人で暮らして
やり直したいのです、
それでも離婚すると旦那が言い張っているので
慰謝料、養育費払いますと
誓約書は書かせました
ところが 旦那の姉が
そんな慰謝料は払わないと
裁判をかけて訴えると
私にいってきました、、、
それは妹、親が
私達 夫婦の離婚問題で
もめている時に
旦那の携帯にメールを
した内容が中傷があったからと
言っています
内容については
死ね 殺す 呪うなど
そんな 内容では ありません…
ただ いきなり離婚、養育費を
払わなかった事についてです
旦那、 旦那の姉が
何を考えてるか解りません


訴えられたくなかったら
書かせた誓約書を破らせろと
言ってきました

No.1815487 12/07/02 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/02 16:23
きなこ ( 30代 ♀ 1NY6Cd )

弁護士に相談しましょう💦
でも、慰謝料、養育費は諦めた方がいいと思います😰
そんな人といて、あなたは幸せ?
お子さんが一番可哀想です↘

No.2 12/07/02 16:31
通行人2 

誓約書破らせたら駄目ですよ。
裁判おこさせたら良いですよ。
あなた側が負けない限り、相手が費用負担だし。

詳しい事は解りませんが、相手側が自分が有利になるようにの浅知恵にしか思えなくて💦💦

今はお子さんを育てる事に専念。
裁判になれば、子供への家族への責任義務、はたさなかった事が旦那さん不利になると思いますよ。

主さんの苦しい気持ちは、はかりしれませんが、今は今守らなければいけない事を冷静に考えてみてください。

深呼吸して頑張って下さい。

No.3 12/07/02 16:58
お助け人3 ( 20代 ♂ )

旦那さんは酷いと思うけど、同じ男として多少気持ちわかるなぁ。正直親だけならまだしも義理の兄妹と暮らすって苦痛だと思います。ましてやアパートなんてそんな広くないですよね。俺も結婚してるけどもし自分達が同じ立場だったら嫁にしても、俺にしても発狂すると思う。旦那さんが勝手にアパート解約したって事は旦那さん名義ですよね? 主さん側の事情で同居する事になったのかな? あとここのスレの嫁姑で良くあるけど絶対的に旦那は嫁の味方しないといけないって皆さん言ってますよね?主さんは絶対的に親より旦那さんの味方してました?

No.4 12/07/02 17:04
通行人4 ( ♀ )

できちゃった婚で、そういう風な同居となったのでしょうか?
旦那さんからしたらとても過酷で辛かったんじゃないかな。
できちゃった婚とかならば自業自得ですがそれに気づけなかったり、
旦那さんを第一に優先したりたてなかった主さんも主さんかな。
まずは主さんが離婚を決断すべきな気がします。
そういう旦那さんを子供で引き付けたり子供を理由に離婚したくないだけにみえます。
子供からしたらそんな父親は必要ないです。
単にあなただけがすきだから旦那を離したくないだけみたい。

誓約書云々よりまずあなたが決断してから動くべきだよ。
決断せず腹もくくらず、誓約書だけあるのはあちらも腑に落ちないのは当然。
離婚もしないのにちゃっかり誓約書だけは作って。という気持ちかな。

No.5 12/07/02 17:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

旦那さんが勝手に解約したと言うことは旦那さんが契約してたんでしょ⁉ソコに義理親だけでなく主さんの兄弟が住むのはあり得ません‼旦那さんがうんざりするのも理解できます。

No.8 12/07/02 18:11
お助け人3 ( 20代 ♂ )

再スレです。 そりゃあ息ぐるしいと思いますよ。 実家の母と妹がトラブルがあった時に妹なり母親が自分でアパート借りるべきでしたね。主さんの年齢的に見てもお母さんも妹さんも働いてますよね?平気で居候してなおかつメールで旦那さんに文句って、第三者から見たら主さんのお母さんやで妹さんの方がちょっとおかしいかなって思いますよ。逆の立場で考えてみて下さい。

No.9 12/07/02 18:13
お礼

ありがとうございます…
もう 私がどうすれば良いかわからず
パニックになっています💦💦

落ち着いて気持ちの整理をしたいと思います

No.10 12/07/02 18:13
通行人4 ( ♀ )

うーん。旦那があなたをすきならば義姉にそんなことさせないはずです。
したとしても離婚も言わないし、その場で義姉からあなたをかばうはずだよ。
主さん、旦那さんの言葉に待ちたい、期待して離婚をさけたいだけでは?
離婚したくないから旦那のまだ好きだ。という言葉を理由にしていませんか??
結局旦那さんがすきなのは主さんだけな気がします。
旦那さんがあなたをすきならこんな問題にはならないはずですよ。
しっかり旦那さんをみてください。
期待したい言葉にいつまでも身をまかせているのはお子さんのためになりませんよ

No.11 12/07/02 18:15
お礼

アパートを探している最中でした…

母はパートで妹は中学生です

No.12 12/07/02 18:18
お礼

回りには離婚したほうが良いと何回も
言われています ですが気持ちの整理がつかず…

No.13 12/07/02 19:08
通行人13 

アパートに6人も住んでいいんですか❓
アパートって事は1ルームでしょ❓
そこに6人で住むなんて常識からしてありえません。
そりゃ旦那さんはさぞかし苦痛だったでしょう。
主さんの家族は異常ですね。

No.14 12/07/02 19:11
通行人14 ( ♀ )

旦那さん、嫌だったと思います。
それを今このスレで指摘されても主さんは嫌だったのかどうか疑問に思うってことは、相当な無神経だと思います。

憶測ですが、義姉は旦那さんの不満を聞いていたんじゃないでしょうか。
私の弟や息子が旦那さんと同じ状況なら不憫に思います。
なんとか解放させてあげたいと思います。

主さんは自分の親兄弟だからなんとも思わないことでも旦那さんは気遣いの毎日だったのでは?
部屋が別とかの問題ではありません。

居場所のない家。
居心地の悪い家庭。
これが今回の原因だと私も思います。

No.15 12/07/02 21:04
通行人15 ( ♀ )

親は養育費を放棄する事は棄出来ません
しかし、経済的に厳しかったり再婚で減額や実質ゼロという事はあります。

結婚や離婚は双方同意しなきゃ出来ません。
それは裁判になっても基本的にはそうです。

勝手に離婚届けを出されない為に不受理届を役所に出して、離婚に同意しなければいいですよ。
気持ちの整理がついた時に離婚届けを出せばいいです。
数年前までは不受理届けの有効は半年でしたが、今は一度出せば、出した人が離婚届けを提出しない限り不受理届の効力があります。

だから主さんが不受理届を出せば主さんの気持ちが整理ついたら出して協議離婚成立

協議離婚の場合、養育費や面会などの決め事は公正証書にするといいです。
でもそれも揉めそうだし、家裁で調停を申し立てて、調停をやって調停で色々話し合ったらいかがですか?

慰謝料ですが、慰謝料というのは私は〇〇にこういう事をされて精神的苦痛を受けました。よってその精神的苦痛をお金に換算した慰謝料としていくらを〇〇に請求します。って事なんですよ。

請求と支払い額は同じになりませんし…

離婚しなかったら戸籍上既婚ですから、母子家庭にはなりませんし、手当てはありませんね。

アパートは再度契約をしてお母様にはパートではなくて社保に加入してフルパートまたはパートを掛け持ちするなどするようにお願いしましょう。
夜遅い仕事もできるはずです。
もっと働いてもらいましょう。

No.16 12/07/03 01:27
通行人2 

ごめんなさい。
夕方は、8ヶ月の娘さんを守ってほしくて、応援の気持ちで書きました。

でも、今再び皆さんのも含めて読んでみて…なんだ結局、自分の気持ちだけで、子供の事、これからの事を考えてる感がみえなくて…
家庭の事情も色々おありでしょうが、厳しくても、ホームレスになってでも、ある程度の年齢の大人は生きていけます。
赤ちゃんは…
母親が必要なんです。

文字だけでみると、応援してあげたい気持ちが…

15番さんのおっしゃるように、養育費実質0なんて沢山います。皆色々抱えてます。

皆さんが厳しい言葉をかけてくださるのも、どこかで、何とか頑張って欲しいと思う気持ちがあるからでは…
男性側の意見も聞けるなんてありがたいと思う気持ちがもてるようになったら、ご主人も帰ってくるかもしれないですし、これから家族として歩むこともできるようになるかもですね?

本気でこれからを考えられるようになれたら、男性の意見が書き込みにくくなるくらいの、パワーを皆さんからもらえるんじゃないかな?

なんだかダラダラごめんなさい。
うまく説明できないけど…私の書き込み削除してください。っておもっちゃってかいちゃいました。
ごめんなさい。
娘さんに幸あれ!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧