室外機の音

回答5 + お礼1 HIT数 3183 あ+ あ-


2012/07/26 19:02(更新日時)

ワンルームの賃貸の部屋のエアコンの室外機の音は生活音としてみなされないのでしょうか?
騒音に値するものですか?

高齢者の父が住んでいる部屋の隣に昨年越してきた高齢の女性が住んでいるのですが、父がエアコン使うと網戸をわざとピシャンと音を立てて閉めたり、先週は玄関のドアノブをガチャガチャしてきたりしてきたみたいです💧この日私が父の様子をみに父の自宅へ行き私がかえるため出ていった後にお隣のおばあさんが出てきたのを見かけ、どうやらその時にドアノブをガチャガチャしてきたと思われます。
3階建てで各階4部屋で父の隣の部屋は空き部屋(奥の角部屋)で、反対側の隣に住んでいるおばあさんです。
入口側の部屋の方は、平日は仕事で居ないみたいで…

そのおばあさんしか考えられません💧
ゴールデンウィーク初日も法事のため父に同行し父宅を出たら、おばあさんもお出かけらしく後ろから歩いてきていきなり声をかけられ、『部屋見に来たの?隣の部屋は絶対に借りちゃダメよ』と渋い表情と意味ありげに言われました💧

空き部屋の事を言っているのか、おばあさんの部屋から考えて隣と指し言っているのか、意味がわかりませんでした💧

この夏をどう乗り越えろと言うのか心配です💧
昨日行ったら、湿気があるため窓閉めて、エアコンは送風にセットし、プラス冷風機をかけてました💧座っていればちょっと暑いくらいですが、動くと暑くて汗ダラダラでした…

父に、『生活する上で必要なんだから夏乗り越えるためにも気を使ってちゃダメだよ💧気にしない方がいい』といったんですが、父は『それじゃぁダメなんだ』と渋い顔で言ってました。

父は日頃から音に気を使いテレビもイヤホンつけて観ているくらいなのに…
室外機がうるさくないエアコンってあるのでしょうか…💧

父も含め高齢になると音に敏感になるみたいで、空き部屋に以前住んでいた方が冬にエアコンつけっぱなしで出掛けてるらしく、父が窓を閉めていてもうるさいと言っていて、耳センして寝たりと工夫していました。なので、お隣の方がうるさいと思われるのも仕方ないと思うのですが…でもわざとらしくとか、嫌がらせはあんまりではないでしょうか?

今後また同じような事あったら管理会社に相談してみるべきでしょうか?
アドバイスお願いします。

タグ

No.1826722 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

一度、管理会社に連絡入れみてもらうことにします。


うちに比べたら静かすぎてつけてるのかさえ解らないこともあるため、見て貰うなんて論外でした💧
お年寄りだから音に敏感だと決めつけていましたが、そうじゃないかもしれませんね💧
ありがとうございました🙇


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧