注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

妊娠中…性欲減退

回答3 + お礼2 HIT数 3474 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/08/01 12:15(更新日時)

妊娠中です。

ここ最近になって、性欲減退…といいますか、それはいいのですが、そういう行為について、非常に気持ち悪く感じるのです😫💦

妊娠前は、性欲が強い方でしたが💧

自分が妊娠していることも、そういう行為があったからからで、また気持ち悪くなります。


こんな感覚初めてです。

おかしいですよね💦

気分の落ち込みもありますし、ナイーブになってるだけでしょうか。


同じような方いらっしゃいますか❓

結構落ちてますので、ご批判はご遠慮下さい🙏

No.1829363 12/08/01 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/01 01:50
通行人1 ( ♀ )

私は逆に妊娠中は性欲がハンパないくらいアップしてました😣💦一日中、欲情してる感じで…

あまりにもおかしいと思い検診で相談したら、『妊娠すると女性ホルモンが急激に増えるから性欲が増える妊婦さんもたくさんいるよ~。ほとんどはお腹の赤ちゃんを守ろうとする女性ホルモンに変わることが多いから性欲なくなっちゃうんだけどね』と言われました😊

妊娠中はデリケートになりやすいですからあまり気にしないのが一番ですよ

No.2 12/08/01 08:36
働く主婦さん2 

新聞か本で読んだけど動物的的見解によると赤ちゃんが母体にいる場合、それを守ろうとして他の事を寄せ付けない場合があるそうです。中には違う例もあると思いますが。
別の例に例えると娘が一時期父親の事を避けたり嫌いになるのは近親そうかん(字がわかりません)を遺伝子的に回避したいからだそうです。
母体を守りたい為に行為を嫌がるのは遺伝子的に当たり前の事のようですよ。

因みに私も大好きな旦那と寝るのも嫌な時期がありました。出産が終え今は仲良しです。
なので気にせずマタニティーライフを楽しんで下さい。
ご懐妊おめでとうございます。

No.3 12/08/01 11:47
お礼

初期は私もまだあったのですが、ホルモンの影響ですかね😫💦

あったらあったでキツいですよね💦💦

減退だけならいいのですが、妊娠している自分が気持ち悪く感じるなんておかしい⤵
あんまり気にしないでおきます。

ありがとうございました😃

No.4 12/08/01 11:49
お礼

>> 2 新聞か本で読んだけど動物的的見解によると赤ちゃんが母体にいる場合、それを守ろうとして他の事を寄せ付けない場合があるそうです。中には違う例もあ… 本能なんですね💦

人間…というか生命体って神秘的ですね🌟
私も旦那のことは大好きなのに、今はキスがすごく嫌です💧
そういうもんなんですね💨💨
ちょっと安心しました😃

ありがとうございます。

No.5 12/08/01 12:15
働く主婦さん2 

私も主さんと同じで旦那大好きだったのに急に気持ち悪くて悩みました。
でもこの情報を知り色々調べたら遺伝子的に当たり前だとわかり安心しましたよ。人それぞれですが安心材料になれば幸いです。
旦那さんにも悪阻が酷くて性欲も全くでないと伝えてみてはいかがでしょうか。
妊娠って不思議だよ~って前置きしながら私は旦那に話したよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧