注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

体の不調

回答5 + お礼4 HIT数 1114 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
12/08/03 12:33(更新日時)

私は体がちょっとでも痛かったり具合が悪いと気になって気になって仕方がありません💦

頭が痛いと→脳がおかしいのかな❓
腕がしびれると→脳梗塞の前兆❓
耳鳴りがすると→このまま難聴になる❓

など、最悪の事を考えてどんどん具合が悪くなります💦

やり過ごすことが出来ないのですが、気にしないようにするにはどうしたらいいですか❓

タグ

No.1829442 12/08/01 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/01 09:32
通行人1 

それが本来の感性です
今は骨折しても寝れば治ると考える人多いからね
早期発見ですよ

No.2 12/08/01 09:55
サラリーマンさん2 ( 30代 ♂ )

たまにそのような感じがするということ
なんでしょうけど、その3つの症状、並ぶと
気になりました。脳血管障害(脳出血、脳梗塞等)の
症状そのものなので・・・

先日入院したおじが訴えていた症状と全く
同じなのでびびりました。
たまに少しだけあるという程度なら大丈夫ですが・・・

No.3 12/08/01 10:42
通行人3 

もう中年なんですから、1度人間ドックを受けたらいいですよ

年に1回は健康診断しましょう

No.4 12/08/02 05:34
お礼

感性と言うと素敵に聞こえますが、小さな事も大きく考えてしまう心配性なんです💦

本当の病気を除いて「寝たら治る」の感覚を少し見習いたいです😥

ありがとうございました🙇

No.5 12/08/02 05:39
お礼

>> 2 たまにそのような感じがするということ なんでしょうけど、その3つの症状、並ぶと 気になりました。脳血管障害(脳出血、脳梗塞等)の 症状… やっぱり、大きな病気の前兆だったりしますよね💦

頭痛は肩こりからきていると分かっているのですが一度、病院に行ってみます🙇

ありがとうございました🙇

No.6 12/08/02 05:44
お礼

>> 3 もう中年なんですから、1度人間ドックを受けたらいいですよ 年に1回は健康診断しましょう もう若くないので1年に1度、健康診断は受けています❗

健康診断では何の問題も無いのですが、その結果を見ても安心出来ない自分がいます😥


心配性を通り越して、病気です💧


ありがとうございました🙇

No.7 12/08/02 06:36
通行人7 ( 30代 ♀ )

私もそうですよ!
心配症なので、体の調子を崩してると即病院に行きます。

でも、何か悪い病気になった時に早期発見が出来るから良いんじゃないでしょうか?

放置して早死にするより全然良いと思います。


No.8 12/08/02 21:47
お礼

>> 7 私の気持ちを分かってくれれ方がいて嬉しいです❗

家族には「また病院に行くの❓」と言われてしまい病院に行くのは悪いことのように感じてしまい我慢してしまいます💧

ただ何かに集中していると忘れてしまうレベルなので本当に病院に行くほどではありません💦

精神的に強くなりたいです💧

ありがとうございました🙇

No.9 12/08/03 12:33
通行人9 ( 40代 ♂ )

自分は心臓が悪くて手術を2回受けました。 今は薬を飲んで経過を見てる状況です。 主治医は『心配せんでええ』と言いますが 常に頭から離れません。
主さんに アドバイスにならないと思いますが あえて言わしてもらうと、、、

心配性で仕方が無いなら いつ どこで死のうと誰にも迷惑がかからんように、気分良く胸を張って死ねるように 一分一秒を無駄にせんように楽しく明るく生きるように 前向きに‼‼‼ と 自分自身に言い聞かせてます。

でも 怖いですよね。 夜中に『俺、ちゃんと生きてるかな?』と心配になって飛び起きて 唇を噛んで『痛い‼』と安心することが何度もあります。 怖い怖い怖い。
チビの顔を見てたら『ずっと一緒にいれるかな?』と涙が出るときがあります。
でも 仕方ないもんね。
お互い 頑張って生きましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧