注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

医療に詳しい方教えて下さい

回答7 + お礼1 HIT数 980 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
12/08/03 11:11(更新日時)

70過ぎの義父が胸の苦しさを最近良く訴えます


胸が苦しくなり5秒位意識低下になり…
掛かり付けの病院で心電図や採血をしたけれど症状が治まっているときに検査をしてるので医者からは「問題ないよ」と言われ薬もなく帰されたそうです


病院に行ったときに丁度症状が出れば良いのでしょうが…

どうすれば良いのでしょうか?

No.1830098 12/08/02 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/02 19:55
通行人1 

人間ドックでしっかり調べて貰っては?

No.2 12/08/02 19:55
通行人2 ( ♀ )

意識低下するくらいの、胸苦しさは注意する必要ありますよ。

ホルダー心電図というのを、ご存知ですか?24時間つけたままの心電図です。これで、不整脈とか、捉えて、心臓の動きをみるのですが。

普通、それを薦められると思うのですが…。 逆に、ホルダー心電図をお願いしても良いと思います。

それか、セカンドオピニオンです。

No.3 12/08/02 19:58
通行人3 ( ♀ )

掛かり付けではなく専門医…循環器内科とか受診してみては?

No.4 12/08/02 23:22
お礼

皆様、ありがとうございます。

早速、ホルター心電図の事 伝えてみようと思います。

セカンドオピニオンも大切ですね!

ありがとうございました。

No.5 12/08/03 00:38
通行人5 ( ♀ )

老化せいですね!過呼吸のような症状は安定剤しかくれないですよ。

八味丸の漢方はいいと思うよ!先生に言えばくれます!

No.6 12/08/03 04:03
通行人6 

狭心症って感じもありますが、はっきりしないので一度ホルダー心電図って24時間装着してどういう時に波形が変わっているのか調べる方法もありますよ!!

No.7 12/08/03 09:44
お助け人7 ( 20代 ♀ )

ホルターをすすめます。

SSSかもしれないし脳の方かもしれないし…


ちゃんとした病院で精査をすすめます

No.8 12/08/03 11:11
mao_muga ( 40代 ♀ m7qJCd )

胸痛→意識低下は
ポンプの役目をしている心臓の機能低下→血流量が減少して脳に血液が回らないと考えられます。
なので循環器専門の受診をお勧めします。
脈拍が不規則だったりしませんか?
息苦しさを感じていませんか?
それらも循環器疾患を疑うサインですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧