注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

子会社化って?

回答4 + お礼4 HIT数 1205 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
06/11/20 22:17(更新日時)

私の会社でここ数ヶ月の間に子会社化が進められています。子会社化される部署の社員は一度今の会社を退職して、子会社に再就職という形です。社員の半数近くがその対象になります。 教えていただきたいのですが、それって何の為にするのですか?経営的に実はやばい状況なのですか?経済に疎いのですみません。お願いします。

タグ

No.183416 06/11/19 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/20 00:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

持ち株の関係?

No.2 06/11/20 00:30
通行人2 

税金対策。

No.3 06/11/20 00:39
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

会社が潰れそうで他の会社がまだ魅力があると考えた場合その会社を買う事です。資金を出すかわりに親会社が経営権を持つという事です。一度辞めるのは賞与とか最初は寸志で済むし他にも色々あるんですよ。まぁ職がなくなるより会社の方針に黙って従いなさいという事ですかね。

No.4 06/11/20 01:25
通行人4 ( ♂ )

会社から説明ないの?

No.5 06/11/20 21:20
お礼

>> 1 持ち株の関係? ありがとうございます。持ち株ですかあ。株も正直よくわかってないんで😣

No.6 06/11/20 21:22
お礼

>> 2 税金対策。 ありがとうございます。やっぱりお金ですか😠

No.7 06/11/20 21:40
お礼

>> 3 会社が潰れそうで他の会社がまだ魅力があると考えた場合その会社を買う事です。資金を出すかわりに親会社が経営権を持つという事です。一度辞めるのは… ありがとうございます。じゃあ会社が危なくなってきたわけではないんですね☺子会社になる部署の社員はブーブー言ってますが😣職場がなくなるよりはマシみたいなことを会社の偉い人も言っていました😚

No.8 06/11/20 22:17
お礼

>> 4 会社から説明ないの? ありがとうございます。一応社員を集めて説明はあったのですが、組織が大きくなりすぎると目が届かないとか言っていましたが、なぜ子会社化するのかあまり具体的には説明してないです😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧