野菜を持ってくる人

回答54 + お礼8 HIT数 30122 あ+ あ-


2012/09/15 10:14(更新日時)

こんにちは。
悩みというか・・・半分愚痴になってしまうかもしれませんが、聞いてください。
同じ職場で(事務をしています)隣の席のおばさんの行動が私にとっては「ありがた迷惑」なんです。

お母さんが畑で作った野菜を大量に会社に持ってきてみんなに振舞うのです。

最初の1回目はゴーヤ、2回目はキュウリとゴーヤ、3回目はキュウリとオクラとゴーヤ・・・
そして4回目は3回目の野菜+なすが追加で来ました。
多分ここまでの話だと、野菜を持ってきてくれるとても優しい人って感じだとは思うのですが、
私にとってはありがた迷惑で仕方ありません。
1回目の翌々日後に2回目があり、2回目の3日後に3回目・・・4回目は2週間ほど間が空いたのですが、
最初の3回については、どう考えても頻度的に使い切れる量ではなく、私は知り合いに配りました。
いくら毎日料理をしてる家庭でも毎日ゴーヤ、毎日オクラ、毎日きゅうりじゃ・・さすがに飽きると思うんですけど、
こんな風に思ってしまう私はひねくれてるでしょうか?
確かにただで手に入るものではないし、食材ですので頂けること自体はとても嬉しいのですが、
その頻度と量に適度さが感じられず、それどころか恩着せがましくしてるのでは?と思えるのです。
ちなみにその野菜を持ってくるおばさんは普段料理をしない人で、全てお母さんに作ってもらっているそうです。
なんでも全部味噌汁に入れればいいよっていいます。・・毎日味噌汁じゃねぇ・・・
もう一人、私と同じ職場で同じように野菜を貰っている女性がいるのですが、
その人は貰うたびに「すごい新鮮だし、嬉しいー。いつもありがとねー。」と感謝しまくっています。
それで気を良くしておばさんはどんどん野菜を持ってきてる感じです。
私はお世辞でも同じ態度はとれません。・・・だって嬉しくないから。
みんなそれなりに貰っていくのですが、やっぱり量が多すぎると最後私に「もっと持っていきなよ」と
回って来るのも正直イライラするんです。断っても持たされます。
私の気持ちはおかしいでしょうか?
なんだかもやもやするので皆さんの意見をお聞かせ下さい。

No.1847650 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 私は父が畑で作った野菜を職場に持ってく立場でした。 胡瓜・茄子・大根・白菜、私の場合は結婚してるパートさんに自由に分けて持って行って貰… レスありがとうございます。

そうですね・・・
冷凍保存や漬物は試してますが、
料理のレパが少ないのは事実です。

今後勉強します。

断ってもくれるので、使いきれない分は配るか
処分しようと思います。
ありがとうございました。

No.5

>> 2 はい。ひねくれ者ですね(笑) 貰ってだれかにあげるのもいいだろうし、 多くすすめられても『私ひとりじゃ食べきれないので』と自分の分だけやん… 自分はやっぱひねくれ者なんですね。
はっきり言って頂いて、とても助かりました。


考え方やとらえ方を変えたいと思います。

なんか胸のもやもやもすっきりしました。

ありがとうございました。

No.6

>> 3 では、「食べきれないので今回はいりません!」とはっきり伝えてあげてください。 同僚の人は、よかれと思ってやっているのでしょ。 さ… いらないと断ったんですけど、だめだったんです・・・

仕方がないので、もらっておいて、使いきれないぶんは
配るか処分したいと思います。

もっとはっきり「要らない」旨を伝えられるように頑張ります。

No.8

>> 7 レスありがとうございます。

きゅうりは炒めものにもいいんですね。
勉強になりました。

やんわりと断っても全部くれるので、なかなか大変です。

料理のレパートリー増やせるように頑張りたいと思います

No.24

>> 11 じゃがいもや玉ねぎなら嬉しいけど、ナスやきゅうり大量は私もあまり要りません😂 断り切れず貰いますが💦きゅうりは傷みやすいですしね😭 … きゅうりも何十本と貰って、ホント苦労しました・・
なすならまだいいんですが・・

料理はあたしの勉強不足なので仕方ないのですが
捨てるにしても配るにしても大変でした

No.26

>> 9 わかります。いらないなんて言えないですよね。昨日もらったのまだあるから、、とかデパートよるから荷物になるから今度とか、、傷つけないように言え… 断り方(言い方)を考えてみたいと思います。
たぶん、相手は親切心よりも、よく思われたい気持ちが強いタイプ
だと思うんですよね・・汗

No.27

>> 12 うちの会社に、手作りの蕎麦を頻繁に持ってきて配るかたがいます。 それが正直…とても不味くて食べれた代物じゃないんです(T_T) でもだか… あたしの住んでるところは田舎なので
ただでさえ貰う機会が多いんです・・
なので重なると、とても大変です。

食べ物なので捨てるのもつらいし・・

ホントこればっかりはつらいですよね

No.36

たくさんのご回答ありがとうございます。

私の断り方に言葉がたりないのと、料理のレパートリーが少ないのに、ありがた迷惑なんて失礼なことを言ってるんだとわかりました。

いろんなご意見、ご指摘ありがとうございます。とても参考になりました。
同僚ということもあるので円満にやってくためにその場は貰って、そのあとどうするかは別として使い方ももっと研究していきたいと思います。

人間としてまだ未熟でした。

本当にたくさんのご意見ありがとうございました。すべての方にきちんとお礼ができずすみません。

今後人との関わりの中でみなさんの意見を参考にして生きていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧