バンドでドラムをしています。

回答1 + お礼0 HIT数 623 あ+ あ-

サラリーマンさん( 26 ♂ )
12/09/14 06:21(更新日時)

バンドでドラムを担当しています。

メインで活動しているオリジナルのバンドと、掛け持ちでより遊び感覚で結成し、ゆるく半年に一度ほどライブをしてるコピー中心のバンドがあります。

それが後者のバンドの方が演奏力、集客、周りの期待も高い現状です。それが自分自身の努力とはまるで比例してないのです。

このような場合自分は何のためにメインのバンドを頑張ってるんだろうとドラムというパート柄、複雑な気持ちになってしまいます。

なんか申し訳ない気持ちになったりするのですが似たようケースの方などおられますか?


No.1848831 12/09/12 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/14 06:21
サンダンス ( 10代 ♂ p185Cd )

自分の努力と周りの評価が比例しないという事は往々にしてあります。

何故なら観客は、ライブハウスに人の努力を見に来ているのではないからです。
大別して、音楽が好きな人、息抜きしたい人、暇な人、日常を忘れたい人、青春を思い出したい人、色々いるとは思いますが、そこに人の努力を見に来ている人はいないと思います。いるとすれば、それは身内です。

大事なのは、曲に人をハッとさせられるような節を盛り込められるかどうか、ということだと思います。
それをするには、バンド独自のアイデンティティーを追求する他ありません。
ただ心地よいだけの音楽に成り下がっていてはだめです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧