注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

病気になるのが怖いんです

回答8 + お礼8 HIT数 3089 あ+ あ-

専業主婦さん( 44 ♀ )
12/09/24 20:54(更新日時)

2年前から体調不良で様々な症状に苦しんでいます。病院に行きましたが異常は見つかりませんでした。でもまだ症状があるのでパソコンで調べるとある難病の症状と全くよく似ており、それ以来いつ発病するのかと毎日不安でたまりません。旦那はそんな後ろ向きな私に愛想をつかし、とても冷たい態度をとります。こんな落ち込んだ私と一緒にいても、うっとしいと感じているようです。やさしく受け止めてくれる、そんな心の広い旦那さんなんておられないですよね。でも私は不安でいっぱいなんです。毎日毎日、明日からは心を強く持とう、と考え直しているのですが落ち込んでしまいます。でも何とか頑張ろうと思っています。助言があれば、是非よろしくお願いします。

タグ

No.1854010 12/09/23 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/23 21:54
通行人1 

だったらもう一回病院いけば?

No.2 12/09/23 21:56
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

不安になる気持ちわかりますよ。 でも当てはまると特に難病など心配になりますが、その心配から色んな症状が出ることもあります。 早期発見の為に会社にお勤めしているならその検診の他にたまには血液検査やガン検診、余裕あれば人間ドックなど気になさって受けてみたらどうですか⁉

頑張りやさんは特に忙しくて検診を怠り病気の発見の遅れがちな場合があります。

精神的なことから自律神経失調症などになっても肺癌の前兆かな⁉と言うような症状も出ます。

とにかく旦那さんとの仲にも亀裂が生じる前に検診を受けてみてくださいね。

No.3 12/09/23 22:00
お礼

>> 1 だったらもう一回病院いけば? そうですね。2年で5~6回は行きました。今の程度の症状ではまた検査しても同じかもしれないので最近は行ってなかったです。また気になるようなら行こうと思います。ありがとうございました。

No.4 12/09/23 22:04
お礼

>> 2 不安になる気持ちわかりますよ。 でも当てはまると特に難病など心配になりますが、その心配から色んな症状が出ることもあります。 早期発見の為に会… はい、おっしゃられる通りだと思います。病は気から…っていいますよね。
何かあれば検査に行くつもりです。
ありがとうございました。

No.5 12/09/23 22:43
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

お礼ありがとうございます。心配ならこの難病にあてはまるので心配です。この病気の可能性があるか調べて欲しいって話してみたらどうですか⁉ 少しでも不安がとれるように祈ります。

No.6 12/09/23 23:09
通行人6 ( 30代 ♀ )

こんばんは😄

主さんの不安な気持ち、わかります。
私も、2~3年前からずっと体調が悪く、2年前の健康診断でひっかかり、要経過観察だったのですが、今年、体調悪化したため、総合病院で検査して、やっと病名がわかりました。難病と言われる特定疾患でした。私も、ネット等で似た症状の病気をいろいろ調べ、この病気ではないかと思ってはいましたが、主さんのように、「特に異常はない」と、他の病院で言われたこともありました。

今は、病名が特定されて、治療出来るというだけでも、ホッとしています。完治する事はありませんが、症状は落ち着いているので。
病院でもわかってもらえないのって、すごく不安になりますよね(>_<)私も、ずっと不安ばかりでした。

主さん、抱え込み過ぎず、あんまり考えこまずに、お身体大事にしてくださいね。

No.7 12/09/23 23:11
お礼

>> 5 お礼ありがとうございます。心配ならこの難病にあてはまるので心配です。この病気の可能性があるか調べて欲しいって話してみたらどうですか⁉ 少しで… はい、何度か心配な病名を告げ、検査をしてもらいましたが血液検査は特に異常はありませんでした。
でも色々ネットなどで調べると、時間をかけて慢性になって発病するみたいな事も書いてあったので不安でたまりません。症状が消えてしまってたらそこまで気にしないのですが…
そこが私の弱いところですね。何ともダメですね。
再度励ましをいただき、本当に感謝しています。頑張ります。
ありがとうございました。

No.8 12/09/23 23:22
お礼

>> 6 こんばんは😄 主さんの不安な気持ち、わかります。 私も、2~3年前からずっと体調が悪く、2年前の健康診断でひっかかり、要経過観察だっ… ありがとうございました。通行人6さんもつらい思いをされておられたのですね。お気持ち察します。
今は症状が落ち着いておられるようで何よりですね。私も今はどうしようもないこの気持ちをぶつける事がなく、しんどいですが前向きに考えていきます。
ありがとうございました。どうぞ通行人6さん、このまま症状が落ち着かれる事をお祈りしています。
今、また旦那にうっとうしい、と言われました。
でも頑張ります💦

No.9 12/09/24 00:15
通行人9 ( 40代 ♀ )

病は気から…ってね💦

病院で異常なしなら、あれこれ考えずに気分を変えたらどうですか❓


ウジウジされたら、ご主人もウンザリしますよ…
だって主さんは病院で異常なしなんだから…


厳しいレスでごめんね

No.10 12/09/24 00:28
お礼

>> 9 9さん、ありがとうございます。
そうですよね、おっしゃられます事は、こんな私でもよくわかります。
前向きにいこう、という気持ちと実際の自分の気持ちに誤差といいますか、自分の事ながら噛み合わず、もどかしいです。
でも何とか乗りきりたいです。
ありがとうございました。

No.11 12/09/24 00:29
通行人11 

情報過多で自分を病気にしてしまいますよ。

医療サイトのチェックリストで、神経質になって当てはめたら、私だって病気だらけになります。

でも、実際は病気ではありません。

あくまでも情報は適切に利用するもので、情報に振り回されたら何の意味もありません。

No.12 12/09/24 00:37
お礼

>> 11 11さん、ありがとうございました。
はい、あまりにも情報を取りすぎたのも確かなのかもしれません。
神経質な私には、過剰な知識はやっぱり必要なかったのでしょうね
前向きに頑張ります。
ありがとうございました。

No.13 12/09/24 02:20
お助け人13 ( 40代 ♀ )

具体的になんという難病だと思うのですか?

当方、特定疾患1+α(診断基準を満たしているという意味でα)
特定疾患ではない、厚労省指定難病2
に罹患して20年選手です。病気によってはアドバイスできます。

ちなみに、勤労も20年選手。難病でも病気の種類によっては、病気との付き合い方に気をつけて、服薬しながらごく普通に日常生活送れます。
難病の中には「ストレス」が引金のものも多いので、くよくよは良くないですよ。

No.14 12/09/24 08:54
お礼

>> 13 お助け人13さん、ありがとうございました。
私が悩んでいる病名は膠原病の中のSLEという病気です。指が痛かったり、髪の毛がすごく抜けたり(今は少しマシになったような気がします)目がアレルギー性結膜炎になったり、まぶしく感じたり、微熱があったりする事で悩んでます。2年前は関節が痛くて、今は大丈夫なんですが、気になるんです。
悩みたくないけど悩んでしまう!お医者さんも異常なしと言われ続け、病気だと診断されたわけではないので全く私の悩みを理解できないようで、家族との関係も最悪です。


No.15 12/09/24 19:27
お助け人13 ( 40代 ♀ )

私まさにSLE20年選手です。診断基準としてはMCTDも抗体がはまってます。特定疾患としてはMCTD

SLEの合併症で抗体リン脂質抗体症候群(厚労省指定難病)と自己免疫性肝炎(同)

ですが、きちんと薬のんで、適度に動いて
悪くなったら入院してきちんと寛解に持ち込めば、普通に働き普通に育児できます。

恐れるほどではないです。
今の医学はかなり進みましたし、ステロイドの安全な使い方も分かってきています。私自身、20年間欠かさず飲んでいますがなんともないです。医師の中にもう、「不明熱は膠原病を疑え」は浸透しています。

もし、主さんが膠原病になりやすい体質だったとして、今発病していないとしたら

とにかく気をつけるのは
くよくよしない。
落ち込まない。
疲れ過ぎない。
日光にあたり過ぎない。
心と体のストレスが発病の引金となるので。

No.16 12/09/24 20:54
お礼

>> 15 お助け人13さん、再度にわたりご回答いただきありがとうございました。
お薬をうまくコントロールできれば育児、またお仕事も立派にこなせるのですね。私みたいにいつまでもくよくよしていたらダメですね。
実は今日も落ち込んでいましたが、少し前向きになろうと思いなおしました。
またダメな時は13さんのご回答を読み直します。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
13さんも今後も良い体調が続き、いっそうご活躍される事をお祈りしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧