養育費
みなさん離婚、もしくは別居した場合養育費は相手にどうやって話をつけましたか?
金額の決め方、受け取り方など、みなさんの経験を教えて下さい!
離婚の仕方などによっても違うと思いますが、状況もふまえて教えて頂けましたらと思います。
No.185961 2006/11/21 12:21(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
うちの旦那と前妻の場合ですが…
離婚理由は旦那が働かない、働いても長続きしない事だったらしいですが、離婚時も無職だったんで、この時には養育費についての支払いついてはなかったらしいんですが、離婚後に旦那が就職してから、直接前妻と話し合い、月2万(こども一人です)払う約束をしたみたいです
支払い方法は口座振り込みで、毎月私が支払いの振り込みをしています
もし約束しても、払ってもらえないら、家裁で給料差押えを申し立てて、強制的に支払うようにすれば良いですが、相手の環境次第では、それも出来ないし、転職や再婚して減額される事もあります
一番良いのは、離婚時にこどもが18歳になりまで、若しくは大学卒業までの養育費を一括で先払いしてもらう事だと思います
調停なら旦那の給料から計算されて妥当な金額!払いが無かった場合は給料差押えとかができます!
調停離婚が無理なら話し合い立会い人を入れて契約書みたいなのを作っておけば支払いが無い場合払ってもらえるように調停が出来ます!
払い方は旦那さんの口座から子供の口座に自動振り込みにするのが1番賢いと思いますよ!
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧