言いたいことがあります!

回答47 + お礼47 HIT数 6361 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
12/10/10 11:51(更新日時)

私33才の独身女です。結婚願望がなく一人(自由)が好きで結婚したいと思いません。子供もいりません。(育てる自信がない)交際してる人はいました。プロポーズされましたけどお断りしました。今は彼氏も欲しくないです。
好きで独身でいるのに周りには「結婚できないでかわいそう」みたいな事を言われます。独身者、皆が結婚したいんじゃないんです。中にはしたくない人もいるんです。
皆さんはどう思いますか?わざわざスレ立ててると負け惜しみ、ひがみみたいに思う方もいるかもしれませんがこの場を借りて伝えたかったんです。逆に私は夫婦生活や子育て、嫁姑で悩んでる人達を見て大変だな~と感じます。ひとりでよかったとしみじみ思ってます。これと同じで結婚して幸せな人は独身者が哀れに感じるのかもしれませんね😃

でも伝えたい!
『独身の何がいけないの?結婚したくない!好きで独身でいるんだ!自由最高!』

No.1859856 12/10/06 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/06 21:32
専業主婦さん1 

人それぞれですから、1人で独身だからって寂しい人とは思いません。
私は結婚して今はそれなりに幸せですけど、独身の友達が羨ましく思えることあります。
自由でいいなぁ~って(^^;
無い物ねだり的な感じでしょうか…

No.2 12/10/06 21:36
通行人2 

選択肢は増えても、結婚しない出来ないイコール半人前みたいなリスクは覚悟してるでしょ

まだまだ世の中の人すべてが選択は自由だと思っているわけではないよ
結婚してる人の方が多いしね

No.3 12/10/06 21:37
お礼

>> 1 人それぞれですから、1人で独身だからって寂しい人とは思いません。 私は結婚して今はそれなりに幸せですけど、独身の友達が羨ましく思えることあ… ありがとうございます😃そうなんです。人それぞれなんです。でも中には独身者を哀れに思う人もいるんです💦気にしないようにしてますがあまりにも嫌みな人が周りにいるので最近イライラします💦

No.4 12/10/06 21:41
お礼

>> 2 選択肢は増えても、結婚しない出来ないイコール半人前みたいなリスクは覚悟してるでしょ まだまだ世の中の人すべてが選択は自由だと思っているわけ… ありがとうございます😃
独身者=半人前と思われても構わないです。ただ口に出して言われるのが最近イライラします💦だから好きで独身でいるの!て言ってやりたいけど負け惜しみに聞こえるかな?と我慢してます。

No.5 12/10/06 22:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も1人の時間が大切だと思ってる人間なので、結婚や子育ては絶対に向いていないと思いしません。

結婚して子供がいる姉や友人を羨ましいと思う日が、いつかくるのかなぁと20代から思ってましたが未だに思いません💧

バツイチの彼と週の半分くらい会い、仕事が続けられて、趣味が充実してる毎日が幸せです。

今まで親戚が集まる時など色々言われてきましたが、この歳になると気を使われて何にも言わなくなってきました。

主さんも30代後半になるまで、あともう少し

老後、困らない程度の貯金をしながら楽しい人生を送りましょう!

No.6 12/10/06 22:27
お礼

>> 5 ありがとうございます😃同じ気持ちの方がいて分かってくれて嬉しいです。私も今が一番楽しくて今の暮らしに満足してます。あといやらしい話ですがお金貯めるのが楽しいです。年とって不自由しないように貯金はちゃんとしていきます😃✨お互い自由な人生enjoyしましょう✨

No.7 12/10/06 22:35
悩める人7 ( ♀ )

それはそれでいいと思いますが

数十年後同じ事を思ってるか疑問。

というのも、一人暮らしの頑固な老人を

多々知ってるので・・・。

意固地な分 思いやりも優しさも無く、

わがままで勝手😥

主さんの、今の考えや思いを書き残しておくといいと思います。

自由も良いですが、守る者が出来、始めてわかる事も、多くありますよ。

No.8 12/10/06 22:40
お礼

>> 7 ありがとうございます😃確かに数十年後はどう思ってるのかはわかりません。でも結婚願望がない、結婚生活できる自信がないまま結婚するのはどうかと思います。今は独身でいたいんです😃今後はわかりません。はっきりわかることは子供はいらないということです。

No.9 12/10/06 22:50
通行人9 ( 40代 ♀ )

私は自由でいたかったので40過ぎまで独身、30代当時は自分を可哀想とか既婚者を羨ましいとか全然思っておりませんでしたが、

縁あって40過ぎで結婚、家事をサボっても好きな事をしても全然怒らず干渉しない優しい旦那と結婚しました。

子供は年齢的にキビシイのでつくりません。

独身生活も自由で楽しいですが、
子供をつくらなくともOKな男性も世の中には沢山いると思いますし、夫婦二人だけの結婚生活もなかなか良いですよ?

No.10 12/10/06 22:53
お礼

>> 9 ありがとうございます😃
今後はどうなるかわかりませんが今は結婚生活が良いものと思わないし憧れもないです😃今を自分が好きなように楽しんでます✨

No.11 12/10/06 23:19
通行人11 ( 20代 ♀ )

羨ましい。私も強くなりたいです。仕事も私生活も充実している、あと足りないのは家庭。後輩や友人が結婚するたび辛くて堪らないです。

主さんのように前向きになれればいいのですが…。

No.12 12/10/06 23:30
お礼

>> 11 ありがとうございます😃
私は結婚願望がないだけです。だから周りが結婚しても気になりませんよ😃強いわけじゃないです。
良い人がみつかる事願ってます✨

No.13 12/10/07 00:01
通行人13 

お気持ちわかります!
私も同じでした。
後輩が結婚すると「次はあなたね…」の話題がまたしばらく続くか…とウンザリしました。

でも、33で結婚しました。
惚れた訳じゃないんです。それなりに良い人ですが。

年を重ねて段々出産のタイムリミットが近づいてきた時に迷いました。
子どもは好きだったので。

子どもを産める性を持っているのに経験しないのももったいない。
夫には内緒ですが、出産して窮屈なら離婚すれば良いんだ。
なんて軽くも考えていました。


結果、三人の子の母になりました。
この点では幸せです。

でも、自分で稼いで、自分のために使う、自分だけの時間。
どれも捨てがたい魅力です。

どちらを選ぶかは主さん。

ただ、貯金と保険はしっかりしておいた方が良いです。
定年まで元気に働ける保証なんてありません。
年金をもらう前に病気で倒れるかもしれない。
介護が必要な体になるかもしれない。
親は先に死ぬ、頼れる子どももいない。

その頃は友だちも兄弟も自分のことで精一杯です。

悲しいけど頼れるのはお金です。


私の親戚、夫の親戚に独り身を通した人がいます。
病気になった、体が不自由になったとき、私たち夫婦の所へ連絡がくるんです。なんとかなりませんか?って。

1000万くらいの貯金だと何年持つかな?
という金額です。
キレイな施設、手厚い介護にはお金がかかります。
それに医療費やお葬代…収入がないから
あっという間に底をつきます。

好きに生きてきて、最後に迷惑をかけないで。というのが率直な気持ちです。

こんな風に思われないように、しっかり準備をして、謳歌してください。
イヤミじゃないですよ。
いま、リアルに参ってるんです。

No.14 12/10/07 01:36
通行人14 

私の勝手な言い分ですが、男も女も子供を作らない、つまり生殖しないのは生物であることを放棄していると思います。
この世に子孫を残さない生物はいません。

それだけです。

No.15 12/10/07 03:41
通行人15 

表面上、認めたらいんじゃないですかね。
内心なんて誰もわかるわけないんですから、ご縁がなく今にいたってます、みたいに周りが賛同するような発言するのも一案かもですよ。

No.16 12/10/07 05:13
通行人16 ( ♀ )

貫け ビバ独身!

老後のひとり正月は寂しいぞ!
ファイト!

  • << 31 ありがとうございます😃 年とったら1人が寂しくなるとよく聞きます。 結婚してても旦那(またな奥さん)に先立たれ子供には面倒みてもらえない場合もあります。どっちにしろ1人です😃
  • << 32 ありがとうございます😃 年とったら1人が寂しくなるとよく聞きます。 結婚してても旦那(または奥さん)に先立たれ子供には面倒みてもらえない場合もあります。どっちにしろ1人です😃

No.17 12/10/07 05:46
お礼

>> 13 お気持ちわかります! 私も同じでした。 後輩が結婚すると「次はあなたね…」の話題がまたしばらく続くか…とウンザリしました。 でも、… ありがとうございます😃
貯金はこれからもしっかりしていきます😃
夫、子供がいても自分の面倒みてくれるわけじゃないし逆に面倒見なきゃいけない立場になることもあります。お世話するほうも苦労しますよね💦

No.18 12/10/07 05:51
お礼

>> 14 私の勝手な言い分ですが、男も女も子供を作らない、つまり生殖しないのは生物であることを放棄していると思います。 この世に子孫を残さない生物は… ありがとうございます😃
子供は嫌いではないんですが…育てる自信がないです。今は虐待、育児放棄、学校でのいじめ、学校行事、親同士の付き合いなど問題があって大変そう😥そんな悩み抱えたくないし…もし自分の子に虐待したら…とにかく育てる自信が無い人は子供産むべきじゃないという考えです😃子孫とか全くこだわりません。

No.19 12/10/07 07:01
LIFE ( 20代 ♂ AcPACd )

主さんの気持ちはわかります。
私も一人での行動が多いですし、自分の時間が好きです。
好きな女性もいません。

この人間社会では固定概念にとらわれてる人が多いと思いますが、周りに迷惑かけず主さんがそれで幸せならいいじゃないですか。

結婚するだの出産するだのというのは、相手あってのことですから、縁のある方と出会えば気持ちが変わるものなのかもしれませんね。

No.20 12/10/07 07:04
働く主婦さん20 ( ♀ )

昭和ならまだしも、今は、価値観が多様化し過ぎるほどしている時代です。

結婚しないから幸せじゃないとか、できないから気の毒だとか思わないです。

若い人が定職に就きにくいことも問題ですが、非婚化・少子化も今より進んでいきます。

国の将来がどうこうと、尤もらしい事を言う所帯もちさんもいますが、戦中戦後ではないので、国のために結婚や出産をする人は、まずいなくて、多くが後付けです。

それでも国を維持しなければならないため、税金はどんどん上がっていくと思われますが…。
どんな時代になったとしても、職のある女性は強いです。

主さんは、主さんらしい生き方をされれば良いと思います。

自信を持ち、まわりに影響されないようにして下さい。

No.21 12/10/07 07:17
専業主婦さん21 ( ♀ )

人間も動物と同じで生きている限りは自分の子孫を残そうとすることが遺伝子に組み込まれています。
それが出来ない (したくない)ことが異常としてとらわれてしまうのだと思います。

私の友人も主さんと同じ考えの人でしたが、40を過ぎた頃から老後は貯金で老人ホームかぁって言い始めました。
死ぬときに看取る人がいないのは辛いと言っていました。
年を取ると小さいことでも淋しさを感じるみたいですよ。

No.22 12/10/07 07:33
通行人22 ( 40代 ♀ )

うらやましい‥‥。

結婚なんてほとんどいいことなかったな。

No.23 12/10/07 07:54
働く主婦さん20 ( ♀ )

でも、私はこうなんです! と主張するのではなくて、表面上だけ、「そうかも知れないですね~」などと、かわしておくのが賢明です。面倒臭いからです。

日本は、みんなと同じを好むので(無意識のうちに、学校でそう教え込まれる)、感情で反応すると、相手の思う壺です。

No.24 12/10/07 07:58
通行人24 ( 40代 ♀ )

結婚しても不自由はないですね。



ただ、結婚生活でついて回る家事、育児をしない程度の事を自由と呼ぶのは恥ずかしいと思う。 

No.25 12/10/07 08:07
幸せ主婦 ( 20代 ♀ ic4rc )

ごめんなさい。私からすると素直に可愛そうな人、哀れなおばさんだなと思います。でも結局は他人がどう生きようかなんてどうでもいいです(笑)

No.26 12/10/07 08:17
通行人26 ( ♀ )

スレの最後の文言を刷り込んだ名刺を作り、皮肉を言う輩に渡す。

ちょっと変わり者だな、と思われるかもだけど、どうせ独りなんだし、気にする必要もない。そのうち周囲も変わるよ。

No.27 12/10/07 10:31
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

率直に言って悪いんだが、薄っぺらい人生だなって思うな。

おりゃ家族に囲まれて毎日賑やかな生活で幸せな人生だったって思うよ。いつ死んでも悔いはない。

No.28 12/10/07 11:06
通行人28 

人の世の中、順送りですから。

No.29 12/10/07 11:11
お礼

>> 15 表面上、認めたらいんじゃないですかね。 内心なんて誰もわかるわけないんですから、ご縁がなく今にいたってます、みたいに周りが賛同するような発… ありがとうございます😃
そうかもですね😃本当のことを言っても信じてもらえないかもですね

No.30 12/10/07 11:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

色んな考えがあり面白いレスがありますが、人それぞれですよ。
理解してもらえなくてもいいじゃないですか。

人の生き死にを間近でみる仕事に就いて20年近くなりますが、恨み辛みを家族がいない時に私達に話す患者さんは沢山います。特に女性の方です。
そして結局、死ぬ時は1人なのです。

自分が「幸せな人生だった」と思いながら最後を迎えられるように、悔いのない人生を送りましょう。

No.31 12/10/07 11:14
お礼

>> 16 貫け ビバ独身! 老後のひとり正月は寂しいぞ! ファイト! ありがとうございます😃
年とったら1人が寂しくなるとよく聞きます。
結婚してても旦那(またな奥さん)に先立たれ子供には面倒みてもらえない場合もあります。どっちにしろ1人です😃

No.32 12/10/07 11:14
お礼

>> 16 貫け ビバ独身! 老後のひとり正月は寂しいぞ! ファイト! ありがとうございます😃
年とったら1人が寂しくなるとよく聞きます。
結婚してても旦那(または奥さん)に先立たれ子供には面倒みてもらえない場合もあります。どっちにしろ1人です😃

No.33 12/10/07 11:20
お礼

>> 19 主さんの気持ちはわかります。 私も一人での行動が多いですし、自分の時間が好きです。 好きな女性もいません。 この人間社会では固定概… ありがとうございます😃

子供はいらないと決めてるのでもし気持ちがかわって縁があるのなら40代、50代になってからでいいと思ってます。今は全く考えてないし今が楽しければいいんです😃

No.34 12/10/07 11:23
お礼

>> 20 昭和ならまだしも、今は、価値観が多様化し過ぎるほどしている時代です。 結婚しないから幸せじゃないとか、できないから気の毒だとか思わないです… ありがとうございます😃
そうですよね😃私は私らしく生きていくつもりです✨
独身だから気の毒なんて思われてもいいけど口に出して言われたらなんだかイラッときちゃうんですよね😱

No.35 12/10/07 11:30
お礼

>> 21 人間も動物と同じで生きている限りは自分の子孫を残そうとすることが遺伝子に組み込まれています。 それが出来ない (したくない)ことが異常とし… ありがとうございます😃
年とると寂しくなるとはよく聞きます😃だからといって無理に結婚して幸せになれますか?結婚してても旦那に先立たれる場合もあるし子供もあてにならないかもです😃

No.36 12/10/07 11:44
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

別に好きで独身を謳歌してるなら良いんじゃないですか?
ただ、それって子供を産み育てないって事だから、将来の事どぉ考えてるのかなー?と思いますね。
散々好き勝手自分の為だけに生きてきた人の面倒まで我が子が将来背負わなきゃいけないのか…と思うと、ちょっとムカつきます😃

No.37 12/10/07 11:50
お姉さん ( ♀ V1nVw )

面倒をみともらうとか、結婚しても
先立たれて、結局は一人とか
全く違うんですよね~。
そこまでの、経験というか、
大事なのは、何を感じたかです。
主さんが、どんな人生を送るかは自由です。
でも、結婚や出産をした方よりも
やはり、偏った見かたしか出来ないのは事実。

ですから、何を言われても
それも、仕方ないのです。

人間は人と人の間でしか生きられないから
人間って言うそうですよ。
一人が好き、一人が自由と言いながら
決して、一人で生きてるわけではなく
人の助けがあるのです。

病気で、事故で家族や親類に
連絡が行くのが、現実社会です。

余程の専門職でなければ
一人で生活しながら、
老後何不自由なく暮らせる貯金は
難しいでしょう。

自由自由といいながら
楽しんでいられる人生は
長くないと、私は思います。

自由よりもぬくもりや苦労を共にする
家族派のレスでした。

主さんの考えが間違ってるとは
思いません。でも、対立は仕方ない事です。

なので、何を言われてもいいじゃないですか。
無理に認めてもらう必要はないでしょう。

No.38 12/10/07 11:57
お礼

>> 22 うらやましい‥‥。 結婚なんてほとんどいいことなかったな。 ありがとうございます😃
結婚してよかったと思う人もいればしなければよかったと思う人もいますよね。
それと逆に独身でよかったと思う人もいれば結婚すればよかったと思う人もいます😃それぞれの人生ですもん✨

No.39 12/10/07 11:59
お礼

>> 23 でも、私はこうなんです! と主張するのではなくて、表面上だけ、「そうかも知れないですね~」などと、かわしておくのが賢明です。面倒臭いからです… ありがとうございます😃
なるほど~。うまくかわすことにします✨

No.40 12/10/07 12:00
お礼

>> 24 結婚しても不自由はないですね。 ただ、結婚生活でついて回る家事、育児をしない程度の事を自由と呼ぶのは恥ずかしいと思う。  ありがとうございます😃
恥ずかしくありません😃

No.41 12/10/07 12:01
お礼

>> 25 ごめんなさい。私からすると素直に可愛そうな人、哀れなおばさんだなと思います。でも結局は他人がどう生きようかなんてどうでもいいです(笑) ありがとうございます😃そう思われても構いません😃ただ口に出して言わないでほしいです

No.42 12/10/07 12:01
お礼

>> 26 スレの最後の文言を刷り込んだ名刺を作り、皮肉を言う輩に渡す。 ちょっと変わり者だな、と思われるかもだけど、どうせ独りなんだし、気にする… ありがとうございます😃笑ってしまいました✨

No.43 12/10/07 12:02
通行人43 

私(39)も私の伯母(79)も✨独身貴族✨謳歌してます👍
人は人、自分は自分でOK👌ゴチャゴチャ言う奴は無視すればいいよ

No.44 12/10/07 12:03
お礼

>> 27 率直に言って悪いんだが、薄っぺらい人生だなって思うな。 おりゃ家族に囲まれて毎日賑やかな生活で幸せな人生だったって思うよ。いつ死んでも悔い… ありがとうございます😃
考えは人それぞれですからね😃薄っぺらい人生だと思われてもいいです😃

No.45 12/10/07 12:03
お礼

>> 28 人の世の中、順送りですから。 ありがとうございました😃

No.46 12/10/07 12:05
お礼

>> 30 色んな考えがあり面白いレスがありますが、人それぞれですよ。 理解してもらえなくてもいいじゃないですか。 人の生き死にを間近でみる仕事に就… ありがとうございます😃
死んだらもうわからないから今が楽しければいいです✨

No.47 12/10/07 12:06
お礼

>> 36 別に好きで独身を謳歌してるなら良いんじゃないですか? ただ、それって子供を産み育てないって事だから、将来の事どぉ考えてるのかなー?と思います… ありがとうございます😃
これが私の人生です✨

No.48 12/10/07 12:09
お礼

>> 37 面倒をみともらうとか、結婚しても 先立たれて、結局は一人とか 全く違うんですよね~。 そこまでの、経験というか、 大事なのは、何を感… ありがとうございます😃

死ぬ前になにかを感じても死んだらなにもわかりません。

No.49 12/10/07 12:14
お礼

>> 43 私(39)も私の伯母(79)も✨独身貴族✨謳歌してます👍 人は人、自分は自分でOK👌ゴチャゴチャ言う奴は無視すればいいよ ありがとうございます😃
独身でも信頼できる家族(姉妹)もいるし友人とも仲良く楽しく生きていきます✨うちの姉も独身で結婚する気ないみたい。今まで通り実家で一緒に暮らしていきたいです😃

No.50 12/10/07 12:17
通行人50 

スレを読んで感じたのは、あなたが一番、結婚を意識しているんだなぁ~って事です。

私の回りにも独身女性はたくさんいますけど、皆さん自由で楽しそう。
他人の言葉など、それこそ関係ないじゃん。

  • << 51 ありがとうございます😃 いいえ😃結婚は意識してませんよ😃スレをよく読んでください。独身者でも好きで独身でいるんだ!とわかってほしかったからスレたてました。こんなレスがくると思いちゃんとスレで気持ちは伝えてあります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧