感情が薄れてる?

回答3 + お礼0 HIT数 905 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
12/10/10 22:08(更新日時)


最近とてもストレスが
たまっていました。
バイト、友人関係、勉強、
いろんな周りのことが
全て辛くなっていました。
そういうときはいつも
母や兄に愚痴を言って
ストレス発散させてました。

つい何日か前、最高潮に
ストレスがたまったとき
兄に八つ当たりのような
ことをしてしまいました。

そしたら兄も最近とても
ストレスがたまっていた
みたいで、私が八つ当たり
したら殴られ蹴られました。

普段は温和な兄なので
驚いたとか悲しかったとか
いろいろ思ったはずなの
ですが、私はそのあと
泣きながら爆笑しました。
なんだかとてもおかしくて
楽しくなってしまいました。

その次の日兄は謝って
くれましたが、

それ以来、心から楽しいとか
心から悲しいとかそういう
本当の気持ちが出なく
なりました。

笑ったりイライラしそうに
なるのですがすぐセーブされて
心からの感情が出なく
なりました。

これは私が大人になった
ということでしょうか?

少しのことでもイライラ
しなくなったので、
それは良かったのですが
楽しいとか嬉しいとか
そういったポジティブな
感情も薄くなるのは
良いものかわからなくて…

今の私のよくわからない
状態、何かわかりますか?

すみません、うまく
言えないのですが💦
よろしくお願いします。


No.1861599 12/10/10 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/10/10 21:05
通行人1 

人に迷惑をかけて思いも寄らないリアクションが思い切り返ってきたので心がビックリしてるんじゃないかな?
自分のストレスは自分で解消しましょう

No.2 12/10/10 21:52
通行人2 ( ♀ )

ストレスが溜まり過ぎると感情が鈍くなり感情が出なくなる事があります。感情が出なくなり苦しいようでしたら、メンタルクリニックに行ったほうが良いように思います。貴方がどれくらい感情が出なくなっているか?わからないので確かなレスでは、ないかもしれませんが。メンタルで感情を無くす病気もあります。

No.3 12/10/10 22:08
通行人3 

大人だって、楽しい時は、楽しい。感情だって薄れる事は、ないです。主さんは、ストレスをためすぎて、母に八つ当たり、これじゃ、母や兄もいいめいわくですよ~。いったん落ち着いて考えてみてください。原因があるはずです。それをとり除いたら、主さんだって、楽しい毎日送れますよ。つまらないと思う事だって、ちっぽけな事と思えばよいんです。まだまだ、主さんは、若い、これからもっと辛い事を積み重て大人になってくんですよ、頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧