あ~、なんて馬鹿な私…💦

回答4 + お礼4 HIT数 1429 あ+ あ-

おばかさん( 48 ♀ )
12/11/09 12:34(更新日時)

さっき郵便局閉まる10分くらい前に急いで東京に居る息子に荷物と現金書留送ったんですけど…


宛先にアパート名と部屋番号書くの忘れてしまいました。



電話番号は書きました。


東京だから届かないで戻ってきちゃうかな~😂



あさって息子の誕生日なのに。ホントにドジな私です( ̄□ ̄;)!!(笑)



No.1873961 12/11/08 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/08 21:27
通行人1 ( ♀ )

住所と電話番号だけ書いて、宛名が無い品なら届きましたよ。
…実家の母からの宅配便ですが…!

まぁっっったく!ドジ母めっ!とは思いました。

場所は東京都の郊外です。

主さんの件も何とかなるかも知れませんよ。

No.2 12/11/08 21:36
お礼

>> 1 有り難うございます🙇


そうでしたか。


少し安心しました(笑)

息子は三鷹に居るんです。



1さんのお母さんもきっと気持ちばかり先走りしちゃったのかな?💦


どこの母親も子を想う気持ちは同じですもんね。


安心しました。

No.3 12/11/08 21:55
通行人3 

配達員によるかもしれません。
昔は地域の配達の方は決まっていて、ここにはこういう名前の方が住んでて…
なんて解ってくれていたので、姪っ子や甥っ子が書いた[これ…よく解読できたなー😅]なんて年賀状も、ちゃんと届いたりしましたが、今はパート、バイトの方も多いので、そこまで「いよ!さすが郵便配達員!😄」って方は少なくなりました。

部屋番号が無いくらいなら届くかもしれませんが(息子さんの部屋には表札ちゃんと出てますか?)アパート名までないのは戻ってきてしまうかもしれません。

特に現金書留は横取りする局員が過去に出た為、扱いが厳しくなっています。

無事に届くといいですが…

No.4 12/11/08 23:20
お礼

>> 3 有り難うございます🙇


そうですよね。


昔は配達員さんも地域に根付いてましたよね😭


この殺伐とした世の中じゃ無理かもしれませんね。


戻ってくるの覚悟してます。



トホホ💧

No.5 12/11/08 23:29
通行人5 ( 30代 ♀ )

アパート名と部屋番号がないだけなら、配達先の郵便局に電話すれば大丈夫ですよ。

その時には書留を出した時の書留番号が必要になるので、手元に用意しておいて下さい(^^)

配達先の郵便局の電話番号は郵便局のホームページで検索できます。

郵便物の宛先を変更する場合、本来なら「宛名変更」という手続きが必要なのですが、アパート名と部屋番号を追加する程度なら対応して貰えると思いますよ♪

No.6 12/11/08 23:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

あ💦荷物もあったんですね。

荷物はゆうパックでしょうか?
ゆうパックなら、ゆうパックの追跡番号を伝えて下さい♪

定形外などの普通郵便なら、郵便物の特徴を伝えておけば大丈夫だと思います(^-^)/

お誕生日のプレゼント、無事に届きますように☆

No.7 12/11/09 04:21
お礼

>> 6 とても詳しく教えていただきありがとうございました🙇


ホントに私…おっちょこちょいですね~😂



早速、朝一で先ずは利用した郵便局に電話してみます。



ホントにご親切にありがとうございました。

No.8 12/11/09 12:34
お礼

朝一で郵便局に電話したところ、配送部に連絡してくれ、その旨対応してくれました。


一安心です。


皆さんのお陰です。


ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧