注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

プライベートでもダメなんですか?

回答3 + お礼0 HIT数 1327 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ )
12/11/10 10:09(更新日時)

友達の話ですので勘違いのないようお願いします

友達の私服は派手で、KERAに載ってるような感じのものです
バイトに着ていく服は控えめでゴチャッとしてなくて色も地味なものをチョイスしてます
髪もプライベートではウィッグなので地毛は黒のストレートショートというよくある髪型です
一応書いておきますが、バイト帰りに会ってお喋りしたりするので、私は実際に見た上で書いてます

ここからが質問の本題です
友達はバイトが休みの日に外出先で店長に電話で呼ばれて派手な私服のまま職場に行ったらしいのです。友達いわく、店員は裏口から入るから客の目には触れてないそうです。しかも、ただシフト表を貰いに行っただけでその日は働かないのに店長に「そんな派手な私服で来るな。非常識だ」とキレられたそうです
私はバイト経験が無いから全くわからないのですが、バイトはプライベートでも呼ばれたらすぐに出勤できる格好じゃないとダメなんですか?

No.1874513 12/11/10 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/10 10:02
通行人1 

働いてお給料をもらってるなら、職場に出向く場合には気を付けたほうがいいのかもしれません😢気にされない方も沢山いるとおもいますが、その店長は外見などを気にするのでしょう😱

No.2 12/11/10 10:07
通行人2 ( ♀ )

第三者的観点から
「今後も毎回、そのような派手な服装で来るのではないか?」と勘違いされたのではないでしょうか?

うちの娘のバイト先も毛染め禁止なので、バイトの時は黒髪のかつら?を付けて地味にして行ってます。

No.3 12/11/10 10:09
通行人3 ( ♀ )

人目じゃないですかね?
接客業の場合は「あんな店員さんいるの嫌だわ」ととられてしまう場合もありますから。
裏口とはいえ見られてないとも限らないし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧