相勤の認知症?

回答1 + お礼1 HIT数 993 あ+ あ-


2012/11/13 20:36(更新日時)

悩んでます
良い解決策ないでしょうか
相談のって下さい
前の職種を生かし
今回の職場で勤務する事になりました
少しややこしいですが、二日に一勤務
時間帯も好都合。
二人一組の仕事です
私は、A班。で上会社の方と二人一組。後はB班の方でやはり同じく上会社の方と下請の方一人がいらっしゃいます。計、四人です。この仕事では
私はまだ若いと、
A班の68才の方と相勤になりましたが…
入って10日目に
〇〇さん!カギ閉めた?と言われ、はぁ?
先に出て10メートル先歩いてる私におっしゃるのです
私は、いいえ?と返答。もう!!と怒るのです。それから私は、
相勤さん少しおかしいと感じ始め、これは揉めると感じ、
日々何があったかと
覚え書きをつける事にしました。とにかく、いつも何かを探してる状態で、窓開けたか閉めたか忘れるよう。ズボンを履き変えて帰るのを忘れる。カギ閉めて帰るのを、忘れる。携帯、仕事道具、無くなれば私が疑われ、自分が何処に置いたか忘れる。それだけなら、まだしも、まず仕事でも、自分は楽な方を常にしたがる。結局、同じ会社で三人でしていた仕事を、余り揉めるので、うちの会社、二人がA班一人。B班一人。下請として入り、その下請の私の会社でも、もう私で三人目らしく、皆さん二、三ヶ月で辞めるそうです。なんせ、うちは下請なので、余り大事にも出来ない状態が続いてましたが、余りに何でも、私のせいにするので、たまりかね、その相勤の所属する会社の上司と話し合いを設けていただきましたが、余り聞く風でもない状態です。B班の方も一緒になり上役の会社の方に一生懸命言って下さってましたが…上役の方は、『また新しい人を下請から一人入れたらいい』ぐらいの感じに受け取りました。もう辞めた方がいいのかと考えてますが、近くで都合よく、考えあぐねてます。良い解決策ないでしょうか?

No.1876038 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

レスどうもありがとうございます
どうも、相勤さんが
辞めさせるなら、
労働基準局に訴えるとか会社を脅しているようです
ですが、会社は
ただ単に
ややこしいし、
うっとおしいからそのうち年齢的にも辞めるだろうと
思ってる節があるようです
ご親切にレスありがとうございました
やはり辞めるしかないような気がしています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧