昭和時代😃

回答100 + お礼6 HIT数 6437 あ+ あ-


2012/11/22 12:12(更新日時)

昭和時代にあった、今では見かけない物って何を思い出す? 私は、男の子が乗っていた股の所に変速機が付いてサイドに折りたたみのカゴを付けてた自転車🚲 赤・青・黄色たまに見たピンクの公衆電話だぁ😃 では皆さんよろしくね😃

No.1878964 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.41

>> 1 毎日お目にかかってたのは、国鉄の改札の切符きり。それはそれは速かったです。 切符きりのおじさんいましたね😃 誰も居なくても癖の様にカチカチしてましたよね

No.42

>> 2 鉄製のミシン。鉄のペダルを踏んで車輪みたいなのがウィンウィン回る危険なやつ。あと黒電話。 家にありました😱収納出来るバカでかいミシンが・・・

No.43

>> 3 レコードプレイヤー ハチトラ(カラオケ機) 黒電話 ちなみに 実家にあります レコードプレーヤー懐かしい⤴ でもレコードよりレコード針が高くてなかなか買って貰えなかった記憶だけが😢

No.44

>> 4 三輪自動車。発展途上国ではまだ動いていますね。 三輪自動車もしかしてダイハツミゼットMP5Vですか?

No.45

>> 5 だっこちゃん 今、思えば何が可愛かったのか?ウインクしてる所ですかね?

No.73

皆さん沢山のレスありがとう🙇 そして一括お礼ですみません🙏 なんか懐かしい物ばかりでレスみてたら頷いてばかりです😃未だレス余ってますのでよろしくね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧