どこに行っても嫌われ者
アドバイスお願いします
私は人に対しての好き嫌いがはっきりしていて苦手な人とは極力関わりたくなく嫌な事も顔や態度に出てしまいます
そのせいで孤独な思いもたくさんしました
学生時代からずっとこんな感じで社会人になって少しはマシになってきたけど不器用な上、仕事もできません…
要領がわるくミスばかり…
学歴も悪く
バカなくせにバカだと思われたくなく学歴コンプレックス
やっぱりこんな私が嫌われるのは仕方ないですか?
職場にワンマンな人がいて人付き合いも深く関わらず冷たい感じな人がいるけど要領よく仕事できるからか好かれています
タグ
新しい回答の受付は終了しました
嫌いだとかイヤだとかが態度に出ても許されるのは、20代前半の女性だけです。
それ以降は、大人げないと距離を置かれても仕方ないと思いますよ。
せめて社内では、感情を持ち込まずに、対応できませんか?
ありがとうございます
元々ネガティブ、被害妄想か現実かはわかりませんが
マイナスにとらえやすく
仕事出来ない使えない人間だと思われてる気が人一倍してしまいます
上の人から注意されるとしばらく立ち直れないし自信がなくなり酷く自分を責めるし
それでまた扱いにくい人間なんだろなとか色々考えてしまい
どうしようもありません
自分が嫌いで自信ありません…
例え自分が嫌いでも自信がなくても無意識でも、主さんなりに努力して生きてきたはずです。
その努力もなかった事にしますか?
主さんに幸あれと、陰ながら協力してきた何がしかの存在を、無くて良かったのに、と切り捨てますか?
ありのままを認めてあげて下さい…
他を上に見るでもなく、下に見るでもなく、主さんは主さんだと思います。
どうぞ、幸多かれ
学歴コンプレックスなんてクソ喰らえです😊
主さんは主さん‼
他の誰でもありません
自分自身を認めてあげることから始めましょう😊
自分自身を否定する自分の考え方が変われば人を見る目も変わります
どんな自分も自分です
自分自身を好きになれたら嫌いな人もいなくなりますよ
主さん多分、好き嫌いがはっきりしてるというより自分に優しい人かどうかが判断基準になってませんか?
6さんのおっしゃるように自分を認めてあげるということができたら、人のことも許せるようになると思います。
自分も人もそれぞれ違いがあり、事情があるのだと。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

